Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!種子島でおすすめ人気お土産8選

    もらって嬉しい!種子島でおすすめ人気お土産8選

    2024/02/09「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!種子島で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!種子島の名産品
    • 種子島ならでは!種子島で宇宙グッズ

    鉄砲伝来の地として知られる「種子島」。南国ならではの美しい海に恵まれた種子島は、日本で唯一の実用衛星打ち上げ基地「種子島宇宙センター」があり、宇宙開発の最先端研究・開発施設を見学することができます。そんな種子島には、銘菓やスイーツ、名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、種子島でおすすめの人気お土産を8個、ご紹介します。

    お土産の定番!種子島で人気のお菓子

    1. こだわり工房 ひょうたん島 「スイートポテト」

    ~ 自家農園で育てた種子島産の安納芋を使った濃厚スイートポテト ~

    photo by facebook/kodawarihyotanjima

    「ひょうたん島」は、名産の安納芋はもちろん、卵やバター、洗粗糖など、種子島産の厳選素材を使用したお菓子が人気のスイーツ工房。「スイートポテト」は、安納芋を丸ごと食べているような濃厚スイートポテトです。安納地区にある自家農園の有機栽培で、安心・安全な安納芋を贅沢に使用。安納芋独特な甘みの強さをそのまま生かし、無添加で仕上げています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・安納芋本来の優しい甘みを生かした手作りのスイートポテト。
    ・保存料・添加物は一切使用していないため、お子様からご年配の方まで安心していただけます。

    photo by hyotan-jima.com

    取扱店 (こだわり工房 ひょうたん島)鹿児島県西之表市安城763-2
    電話 (こだわり工房 ひょうたん島)0997-23-7274
    営業時間 (こだわり工房 ひょうたん島)8:00~17:00 日曜・祝日定休
    商品 スイートポテト: (税込)250円(1個)、(税込)1.500円(5個入)、(税込)3.000円(10個入)
    HP こだわり工房 ひょうたん島

     

    2. ブンカドウ 「種子島サブレ」

    ~ 紫芋と黒糖の2種類の味が楽しめる種子島の形のサブレ ~

    photo by tanegashimaru.com

    「種子島サブレ」は、種子島をモチーフにした独特な形の焼菓子。島の特産品である紫芋と黒糖の2種類の味が楽しめるサブレの詰め合わせです。トリコロールカラーのパッケージは、種子島の美しい海とロケットセンターの白い砂浜、海に沈む真っ赤な夕日を表現しています。種子島土産におススメの商品です!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・鹿児島県の「鹿児島の逸品」の熊毛地域限定部門で、最優秀賞を受賞したお菓子。
    ・サクサクとした軽い食感で、コーヒーや紅茶との相性も抜群です!

    photo by tanegashimaru.com

    取扱店 (石寺店)鹿児島県西之表市西之表16484-10
    電話 (石寺店)0997-22-0338
    営業時間 (石寺店)8:30~19:00 不定休
    商品 種子島サブレ: (税込)1,188円(各5枚入)

     

    3. 菓子処 渡辺 「鉄砲伝来1543」

    ~ 鉄砲伝来にちなんだ安納芋の餡が入ったお饅頭 ~

    photo by kashi-watanabe.com

    「菓子処 渡辺」は、地元の素材にこだわった和洋菓子を豊富に取り揃える菓子店。「鉄砲伝来1543」は、種子島産の安納芋をたっぷり使用した芋餡が入ったお饅頭です。1543年にポルトガル人が鉄砲を伝えたことにちなんだお菓子で、発売以来、種子島のお土産として人気の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・種子島特産の安納芋の美味しさが詰まったお饅頭。
    ・1つずつ個包装になっているので、職場や大人数向けのお土産にもおススメです。

    photo by kashi-watanabe.com

    取扱店 (菓子処 渡辺)鹿児島県熊毛郡中種子町野間5150
    電話 (菓子処 渡辺)0997-27-0062
    営業時間 (菓子処 渡辺)8:00~19:00 不定休
    商品 鉄砲伝来1543
    HP 菓子処 渡辺

     

    4. 菓子処 酒井屋 「ロケット饅頭」

    ~ 黄身餡を練り込んだ生地で紫芋餡を包み込んだロケット型のお饅頭 ~

    photo by t-sakaiya.com

    「菓子処 酒井屋」は、種子島の地で大正2年(1913年)に創業。創業以来、地元で親しまれている老舗菓子店です。「ロケット饅頭」は、黄身餡を練り込んだ生地で、紫芋餡を包み込んだお饅頭。ロケットをイメージして、筒状の可愛い形が特徴です。パッケージにも大きなロケットのイラストが描かれていて、種子島ならではのお土産をお探しの方におススメです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・日本最大のロケット発射場がある種子島ならではのお菓子。
    ・個包装で1個1個に存在感があるので、ばらまき土産にも最適です。

    photo by t-sakaiya.com

    取扱店 (酒井屋 本社)鹿児島県西之表市西町7121 (酒井屋 支社)鹿児島県西之表市西之表10410-13 (酒井屋 西之表港フェリーターミナル店)鹿児島県西之表市西町
    電話 (酒井屋 本社)0997-22-0187 (酒井屋 支社)0997-22-0167 (酒井屋 西之表港フェリーターミナル店)0997-23-1221
    商品 ロケット饅頭
    HP 菓子処 酒井屋

     

    お土産におすすめ!種子島の名産品

    5. 種子島松寿園 「味わい島茶セット」

    ~ 種子島の3種のお茶を飲み比べできるお茶セット ~

    photo by shop.t-shoujuen.jp

    種子島は、1年を通じて温暖で、霧が良くでる気候と土質がお茶栽培に適しており、日本一早い新茶が楽しめるお茶産地です。「種子島松寿園」は、お茶栽培好適地の種子島の北部にあり、100年以上の伝統を誇る老舗の茶園。減農薬農法を採用し、早く芽吹く品種を中心に栽培しています。「味わい島茶セット」は、緑茶、和紅茶、生姜紅茶がセットになった商品。パッケージも可愛くて、お土産やギフトにも最適です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・三角形のテトラ型のティーバック入りなので、お茶の風味をより楽しめます。
    ・ツバキの花をモチーフにした可愛いパッケージで、ちょっとしたお土産にも最適です!

    取扱店 (種子島松寿園)鹿児島県西之表市古田1101
    電話 (種子島松寿園)0997-23-8477
    営業時間 (種子島松寿園)8:00~21:00 不定休
    商品 味わい島茶セット(緑茶・和紅茶・生姜紅茶): (税込)1,500円(ティーバッグ各3個入)
    HP 種子島松寿園

     

    6. 古市商店 「干物 各種」

    ~ 種子島近海で獲れた新鮮な魚を天日干した無添加の干物 ~

    photo by furuichi-shoten.com

    美しい海に囲まれた種子島は、海の幸の宝庫!近海で獲れた新鮮な魚を使用した干物は、お土産にも人気です。「古市商店」では、種子島近海もののみを原料に使用。機械に頼らず魚をさばくことから、天日干しでの乾燥・商品の包装まで、すべて手作業で仕上げています。トビウオやカマスの干物、きびなごの一夜干しなどは、特におススメです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・絶妙な塩加減がたまらない干物が勢ぞろい!
    ・ご飯のお供に、お酒のおつまみに最高です。

    取扱店 (古市商店)鹿児島県西之表市西之表16270-2
    電話 (古市商店)0997-23-1212
    商品 干物 各種
    HP 古市商店

     

    種子島ならでは!種子島で宇宙グッズ

    7. 種子島宇宙センターミュージアムショップUNiBO 「宇宙食」

    ~ 実際に国際宇宙ステーションで食べられている宇宙フード ~

    photo by unibo.jp

    「JAXA種子島宇宙センター」は、最新の宇宙技術施設を見学できる種子島観光で人気No.1のスポット。館内のミュージアムショップでは、宇宙に関するアイテムや食べ物を豊富に販売しています。「宇宙食」は、特殊な製法で宇宙仕様に作られ、実際に宇宙で食べられているものと同じ商品。カレーやおにぎり、ピラフなどからプリンなどのスイーツまで、バラエティ豊かな品揃え。宇宙食ならインパクト抜群で誰にあげても喜ばそう!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・宇宙飛行士の気分が味わえるスペースフード。
    ・色々な宇宙食が販売されているので、選ぶのも楽しいものです!

    photo by unibo.jp

    photo by unibo.jp

    取扱店 (UNiBO JAXA種子島宇宙センター店)鹿児島県熊毛郡南種子町茎永 宇宙科学技術館内
    電話 (UNiBO JAXA種子島宇宙センター店)0997-26-7701
    営業時間 (UNiBO JAXA種子島宇宙センター店)9:30~16:30 月曜日定休(祝日の場合は翌日)
    商品 スペース カレー: (税込)540円、たこやき: (税込)648円、おにぎり(鮭): (税込)420円、プリン: (税込)648円
    HP 種子島宇宙センターミュージアムショップUNiBO

     

    8. 株式会社ユニケミー 「アストロノーツウォーター」

    ~ 宇宙飛行士が飲む水として国際宇宙ステーションに届けられた宇宙飲料水 ~

    photo by unichemy.co.jp

    「アストロノーツウォーター」は、種子島の南種子町で汲み上げた天然水で、国際宇宙ステーションで飲まれているお水。種子島から打ち上げられた宇宙ステーション補給機の「こうのとり」によって輸送され、国際宇宙ステーションでの生活水として採用されています。宇宙飛行士を支えるお水なら、一度は飲んでみたいものですね!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・厳しい安全基準をクリアした宇宙飲料水。
    ・密封性が高いアルミパウチ入りとなっています。

    photo by unichemy.co.jp

    取扱店 種子島宇宙センター、種子島のお土産店ほか
    商品 アストロノーツウォーター: (税込)378円(1本)
    HP 株式会社ユニケミー



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。