Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!鹿児島中央駅でおすすめ人気お土産12選

    もらって嬉しい!鹿児島中央駅でおすすめ人気お土産12選

    2023/09/27「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!鹿児島中央駅で人気の洋菓子
    • お土産におすすめ!鹿児島中央駅で人気の和菓子
    • お土産に喜ばれる!鹿児島の名産品

    鹿児島中央駅には、駅構内の売店のほか、駅直結の「えきマチ1丁目鹿児島」や「アミュプラザ鹿児島」があり、鹿児島銘菓やスイーツ、名産品など、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、鹿児島中央駅でおすすめの人気お土産を12個、ご紹介します。

    お土産の定番!鹿児島中央駅で人気の洋菓子

    1. フェスティバロ 「唐芋レアケーキラブリー」

    photo by facebook/festivalo346

    「唐芋レアケーキラブリー」は、名産の唐芋(さつまいも)を使用した、レアケーキ。CAさんの口コミによって人気が広がった、鹿児島土産の定番のお菓子です。自社農場で育てた、唐芋を使用し、しっとり口どけなめらかに仕上げた、濃厚なお芋スイーツ。発売から30年以上もの間、お子様からご年配の方まで、幅広い層に支持されている、人気商品です。

    photo by facebook/festivalo346

    取扱店 (フェスティバロ 鹿児島中央駅店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内 (フェスティバロ アミュプラザ鹿児島店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島B1F
    電話 (フェスティバロ 鹿児島中央駅店)099-257-6411 (フェスティバロ アミュプラザ鹿児島店)099-254-2288
    営業時間 (フェスティバロ 鹿児島中央駅店)9:00~19:00 (フェスティバロ アミュプラザ鹿児島店)10:00~20:00
    商品 唐芋レアケーキラブリー: (税込)900円(5個入)、(税込)1,800円(10個入)
    HP フェスティバロ

     

    2. 山福製菓 「スイートポテトン」

    photo by yamafukuseika.co.jp

    「スイートポテトン」は、愛らしい、子ブタの顔をかたどった、スイートポテト。鹿児島県産のさつまいもに、新鮮な生クリーム、バターなどをたっぷり加えて、しっとり焼き上げています。プレーンのさつまいもと、紫芋の2種類の味わいが楽しめる、詰め合わせとなっています。職場やご友人へのお土産に、人気の商品です。

    photo by yamafukuseika.stores.jp

    取扱店 (山福製菓 鹿児島中央駅さつまち1丁目鹿児島)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 えさつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内
    電話 (山福製菓 鹿児島中央駅さつまち1丁目鹿児島)099-286-4630
    営業時間 (山福製菓 鹿児島中央駅さつまち1丁目鹿児島)9:00~19:00 
    商品 スイートポテトン: (税込)432円(5個入)、(税込)648円(8個入)、(税込)1,210円(16個入)
    HP 山福製菓

     

    3. 天文館むじゃき 「白熊」

    photo by tenmonkanmujyaki.com

    「白熊」は、かき氷に練乳をかけ、フルーツや豆などをトッピングした、氷菓。全国的な知名度をもつ、鹿児島名物のアイスです。「天文館むじゃき」は、昭和24年に、白熊の販売をスタートした、「白熊の元祖」と言われているお店。発売当初、かき氷にチェリー、アンゼリカ、レーズンをトッピングしたところ、白熊の顔に似ているということで、その名が付けられたのだとか。定番のプレーンから、コーヒーやストロベリーなど、様々なフレーバーがあり、選ぶのが楽しくなる、ラインナップ!サイズも大小あるので、贈る用途に合わせて選べるのも◎ですね!

    取扱店 (天文館むじゃき アミュプラザ店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島B1F
    電話 (天文館むじゃき アミュプラザ店) 099-256-4690
    営業時間 (天文館むじゃき アミュプラザ店)11:00~19:30
    商品 白熊レギュラーサイズ: (税込)900円(1個)、白熊ベビーサイズ: (税込)550円(1個)
    HP 天文館むじゃき

     

    お土産におすすめ!鹿児島中央駅で人気の和菓子

    4. 明石屋 「軽羹(かるかん)饅頭」

    photo by facebook/akashiya.karukan

    「明石屋」は、安政元年(1854年)に創業し、薩摩藩の御用菓子司を勤めていた、老舗和菓子店。薩摩銘菓の代表格「軽羹(かるかん)」は、藩主・島津斉彬の命により、明石屋の創業者・八島(明石)六兵衛翁が、創製したと伝えられています。「軽羹(かるかん)饅頭」は、伝統の軽羹(かるかん)の中に、小豆餡を包み込んだ郷土菓子。米粉、砂糖にすりおろした山芋を、たっぷり加えて作った軽羹(かるかん)は、ふっくらもっちりとしていて、上品な味わいの、こし餡と良く合います。鹿児島土産として、根強い人気を誇る商品です。

    photo by akashiya.co.jp

    取扱店 (明石屋 JR鹿児島中央駅店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内
    電話 (明石屋 JR鹿児島中央駅店)099-297-5411 
    営業時間 (明石屋 JR鹿児島中央駅店)9:00~19:00 
    商品 軽羹(かるかん)饅頭: (税込)1,728円(8個入)、(税込)2,160円(10個入)、(税込)2,592円(12個入)
    HP 明石屋

     

    5. 薩摩蒸氣屋 「かすたどん」

    photo by jokiya.com

    「かすたどん」は、ふんわり、柔らかなスポンジ生地で、コクのあるカスタードクリームを包み込んだ、蒸しケーキ。厳選した鹿児島県産の卵を、スポンジ生地とクリーム両方に使用し、優しい味わいに仕上げています。県内でも、贈答品や手土産など、様々なシーンで喜ばれる、薩摩銘菓です。

    photo by jokiya.com

    取扱店 (薩摩蒸氣屋 JR鹿児島中央駅店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1  さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内 
    電話 (薩摩蒸氣屋 JR鹿児島中央駅店)099-256-6480
    営業時間 (薩摩蒸氣屋 JR鹿児島中央駅店)9:00~19:00
    商品 かすたどん: (税込)861円(6個入)、(税込)1,362円(10個入)、(税込)1,656円(12個入)
    HP 薩摩蒸氣屋 

     

    6. 馬場製菓 「薩摩きんつば」

    photo by babaseika.info

    「薩摩きんつば」は、鹿児島県産のさつまいもを、丁寧に練り上げ、熟練の職人が手焼きして仕上げた、こだわりの一品です。さつまいも餡に、県産の本葛を入れることで、さらに、もっちり滑らかな舌触りを実現。黄金いも、隼人いも、紫いも、安納いもの、4種類のお芋の味わいが楽しめる、人気商品です。

    取扱店 (芋工房 夢福屋 鹿児島中央駅店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内
    電話 (芋工房 夢福屋 鹿児島中央駅店)099-298-1200
    営業時間 (芋工房 夢福屋 鹿児島中央駅店)9:00~19:00
    商品 薩摩きんつば: (税込)1,080円(4個入)、(税込)1,944円(8個入)
    HP 馬場製菓

     

    7. 薩摩菓子処 とらや 「創作生かるかん」

    photo by facebook/薩摩菓子処 とらや

    「薩摩菓子処 とらや」は、創業して130年余りの老舗店。霧島市の本店を含め、県内に6店舗を展開しています。「創作生かるかん」は、薩摩銘菓かるかんを、現代風にアレンジして、しっとり上品な味わいに仕上げた、新感覚のかるかん饅頭。霧かん(漉し餡)・桜かん(桜餡)・橘かん(蜜柑餡)の3種類の餡は、霧島の「天下の名泉」と称される、「関平鉱泉(せきひらこうせん)」で炊いたもの。3色の華やかな色合いの、かるかん生地の中に、それぞれの餡を包み込み、半月状に折りたたんで仕上げています。かごしまの特産品コンクールで、県知事賞、全国観光推奨土産品審査会で、最高賞受賞など、数々の受賞歴を誇る逸品です。

    photo by kiriyasakuraya.com

    photo by facebook/薩摩菓子処 とらや

    取扱店 (とらや 鹿児島中央駅店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1  さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内 (とらや アミュプラザ鹿児島店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島B1F
    電話 (とらや 鹿児島中央駅店)099-250-4800 (とらや アミュプラザ鹿児島店)099-206-2777
    営業時間 (とらや 鹿児島中央駅店)9:00~19:00  (とらや アミュプラザ鹿児島店)10:00~20:00
    商品 創作生かるかん 詰め合わせ: (税込)1,080円(6個入)、 (税込)1,790円(10個入)
    HP 薩摩菓子処 とらや

     

    お土産に喜ばれる!鹿児島の名産品

    8. 月揚庵 「さつま揚げ 詰め合わせ」

    photo by tsukiagean.co.jp

    「さつま揚げ」は、鹿児島土産の定番品!鹿児島を訪れた際には、是非、本場の味を、自宅へ持ち帰りたいですね!「月揚庵」は、素材の良さを生かしたさつま揚げが人気の、さつま揚げ専門店。厳選した原材料にこだわり、鹿児島県産の地酒や焼酎などで味付けし、植物性の菜種油で揚げた、風味豊かなさつま揚げを提供しています。「さつま揚げ 詰め合わせ」は、定番の人気商品を中心に詰め合わせた、お土産にぴったりの一品。本場の味を、ご自宅や大切な方へのお土産に、いかがでしょうか?

    取扱店 (月揚庵 鹿児島中央駅みやげ横丁店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内
    電話 (月揚庵 鹿児島中央駅みやげ横丁店)099-298-1800
    営業時間 (月揚庵 鹿児島中央駅みやげ横丁店)9:00~19:00
    商品 さつま揚げ 詰め合わせ(月の華 スタンダード): (税込)3,240円(20個入)~
    HP 月揚庵

     

    9. SHIROYAMA HOTEL kagoshima 「知覧茶ジャム」

    photo by shiroyama-g.co.jp

    知覧茶は、鹿児島県南九州市を中心に栽培されている、高級ブランド茶。「知覧茶ジャム」は、名産の知覧茶を贅沢に使用し、鹿児島県産の牛乳と合わせて作った、ホテルメイドのミルクジャム。お茶特有の渋みを抑えつつ、茶葉の風味・旨味を、最大限に引き出して仕上げています。テレビや雑誌などのメディアでも紹介された、話題の商品です。

    取扱店 (SHIROYAMA HOTEL kagoshima)鹿児島県鹿児島市中央町1-1  さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内
    電話 (SHIROYAMA HOTEL kagoshima)099-812-7188
    営業時間 (SHIROYAMA HOTEL kagoshima)9:00~19:00 
    商品 知覧茶ジャム: (税込)734円(150g)
    HP SHIROYAMA HOTEL kagoshima

     

    10. 仁田尾の知覧茶園 「深蒸し茶」

    photo by facebook/仁田尾の知覧茶園

    photo by shop.chirancha.jp

    鹿児島県は、静岡県に次いで、お茶の生産量全国第2位のお茶どころ。「知覧茶(ちらんちゃ)」は、鹿児島県南九州市の、温暖な気候の中で作られた、鹿児島の代表銘柄で、香り・色・味ともに、全国的に高く評価されている、ブランド茶です。「仁田尾の知覧茶園」は、県内で、深蒸し茶を、どこよりも早く取り入れた、深蒸し茶の老舗。深蒸し茶にすることで、茶葉の旨味を最大限に引き出し、独特なコクと甘みを、楽しむことができます。

    photo by facebook/仁田尾の知覧茶園

    photo by shop.chirancha.jp

    取扱店 (仁田尾の知覧茶園 さつまち鹿児島中央駅店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内
    電話 (仁田尾の知覧茶園 さつまち鹿児島中央駅店)099-204-9339
    営業時間 (仁田尾の知覧茶園 さつまち鹿児島中央駅店)9:00~19:00 
    商品 吟・ゆたか詰め合わせ: (税込)972円(ティーバッグ2g×10袋入)、深むし茶 吟: (税込)594円(50g袋入)、深むし茶 金: (税込)1,782円(100g袋入)
    HP 仁田尾の知覧茶園

     

    11. 黒かつ亭 「黒豚侍」

    photo by rakuten/kurokatutei

    「黒豚侍」は、黒ぶたの形をした、愛らしい豚まん。竹炭を練り込んだ、真黒の生地の中には、鹿児島県産黒豚を使用した、ジューシーな肉餡が入っています。鹿児島の人気とんかつ専門店、「黒かつ亭」のオリジナル商品で、過去に「かごしまの新特産品コンクール」で、最優秀賞の県知事賞も受賞している、人気商品です。

    取扱店 (鹿児島銘品蔵)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内
    電話 (鹿児島銘品蔵)099-812-7662
    営業時間 (鹿児島銘品蔵)9:00~19:00
    商品 黒豚侍: (税込)1,512円(3個入)
    HP 黒かつ亭

     

    12. くろず屋 「おいしいくろず」

    photo by kurozuya.co.jp

    鹿児島県福山町では、陶器製の壺に酢の原料を入れ、熟成発酵を行う「かめ壺仕込み」と呼ばれる、特殊な製法による黒酢作りが、古くから続けられています。「くろず屋」は、昔ながらの伝統製法を続ける、老舗「重久盛一酢醸造場(しげひさもりいちすじょうぞうじょう)」の黒酢を使用した、製品を製造・販売しています。「おいしいくろず」は、美容・健康効果も高い、純玄米黒酢に果汁を加えて飲みやすくした、希釈タイプの飲む酢。りんごや柚子、ブルーベリーなど、6~7種類ほどあり、黒酢が苦手な方でも飲みやすいと、好評の商品です。

    取扱店 (くろず屋 鹿児島中央駅店)鹿児島県鹿児島市中央町1-1 さつまち鹿児島中央駅2F みやげ横丁内
    電話 (くろず屋 鹿児島中央駅店)099-298-1500
    営業時間 (くろず屋 鹿児島中央駅店)9:00~19:00
    商品 おいしいくろず: (税込)各896円(200ml)
    HP くろず屋



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。