Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!糸魚川でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!糸魚川でおすすめ人気お土産5選

    2024/02/26「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!糸魚川で人気の和菓子
    • お土産におすすめ!糸魚川で人気の洋菓子

    新潟県の最西端に位置し、長野県と富山県に接する「糸魚川市」。日本最大のヒスイの産地として知られ、日本で初めて、ユネスコ世界ジオパークに認定された糸魚川ジオパークなど、雄大な自然が楽しめる人気の観光地です。そんな糸魚川には、人気のスイーツや糸魚川ゆかりの銘菓など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、糸魚川でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!糸魚川で人気の和菓子

    1. 紅久 「山のほまれ」

    ~ カステラの材料を使って焼き上げた瓦せんべい ~

    photo by facebook/yamanohomare

    「紅久」は、文政8年(1825年)創業の老舗菓子店。清崎城主から「松風軒」という屋号を頂戴して菓子屋をはじめ、昭和に入ってから「紅久」に改称しました。「糸魚川を代表する銘菓を」との想いから、糸魚川市民の知恵と力を借りて考案されたのが「山のほまれ」です。 カステラの材料を使って焼いたカステラ煎餅で、童謡「春よ来い」の作詞者・相馬御風氏が命名したお菓子。発売以来、80年以上も地元で親しまれている銘菓です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・糸魚川土産の定番のお菓子。
    ・1袋3枚入りの個包装になっており、バラマキ土産にも最適です。

    photo by facebook/yamanohomare

    取扱店 (紅久)新潟県糸魚川市本町7-18
    電話 (紅久)025-552-6249
    営業時間 (紅久)8:30~18:30 火曜日定休
    商品 山のほまれ: (税込)600円(3枚入×3袋入)、(税込)1,100円(3枚入×5袋箱入)、(税込)1,300円(3枚入×6袋箱入)、(税込)1,700円(3枚入×8袋箱入)
    HP 紅久

     

    2. 池原菓子舗 「塩おくりの道」

    ~ 上杉謙信が敵に塩を贈ったという逸話にちなんだ糸魚川銘菓 ~

    photo by ikehara0129.base.shop

    糸魚川から信州松本をつなぐ「千国街道」は、かつて「塩の道」と呼ばれ、日本海の塩を内陸へ運ぶ重要な交通路でした。「塩おくりの道」は、越後の名将・上杉謙信ゆかりの塩の道をイメージして作られたお菓子。和三盆糖ともち米粉をまぜて固めたものの中に、梅餡を入れた上品な和菓子。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「第18回・第23回全国菓子大博覧会」において、農林水産大臣栄誉賞を受賞したお菓子。
    ・お茶うけにぴったりのお菓子です。

    photo by ikehara0129.base.shop

    取扱店 (池原菓子舗)新潟県糸魚川市新鉄1-1-3
    電話 (池原菓子舗)025-552-0072
    営業時間 塩おくりの道: (税込)800円(8個入)
    商品 塩おくりの道: (税込)648円(8個入)、(税込)1,512円(16個入)
    HP 池原菓子舗

     

    3. 菓子工房miyoshiya 「翡翠(ひすい)とうふ」

    ~ ヒスイをイメージした豆乳入りの生地で小豆あんをサンドしたお菓子 ~

    photo by facebook/MiYoShiYa1901

    「菓子工房miyoshiya」は、糸魚川で創業して120年以上の老舗和洋菓子店。2019年にカフェを併設した店舗にリニューアルオープンしました。「翡翠(ひすい)とうふ」は、豆乳入りの生地で小豆あんをサンドしたお菓子。糸魚川の名産品であるヒスイをイメージして作られています。豆乳を生地に入れることで、ヘルシーでふわふわとした仕上がりに。小豆あんと抹茶あんの2種類あります。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・豆乳を使用したヘルシーなお菓子。
    ・しっかりとした個包装になっているので、手軽に配るシーンでも活躍しそう!

    取扱店 (菓子工房miyoshiya)新潟県糸魚川市東寺町1-6-57 
    電話 (菓子工房miyoshiya)025-553-0904
    営業時間 (菓子工房miyoshiya)9:00~19:00 月曜日定休
    商品 翡翠(ひすい)とうふ ※夏季は販売休止
    HP 菓子工房miyoshiya 

     

    お土産におすすめ!糸魚川で人気の洋菓子

    4. フェルエッグ 「たまごやさんの贅沢たまごプリン」

    ~ たまご本来の美味しさを生かした玉子屋さんのなめらかプリン ~

    photo by shop.f-agg.com

    「フェルエッグ」は、地元の養鶏場「渡辺鶏園」直営の洋菓子店。渡辺鶏園自慢のブランド卵「ピュアエッグ」を使用した、オリジナルのスイーツを販売しています。「たまごやさんの贅沢たまごプリン」は、新鮮なピュアエッグの美味しさを生かした濃厚なめらかプリン。上質な原料を使っているからこそ出せる、旨味とコクが楽しめる卵屋さんのプリンです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・卵をたっぷり使用した、たまご屋さんならではの濃厚プリン
    ・大人数向けへの、お土産や差し入れにもおススメです!

    photo by shop.f-agg.com

    photo by shop.f-agg.com

    取扱店 (フェルエッグ糸魚川店)新潟県糸魚川市平牛2116
    電話 (フェルエッグ糸魚川店)025-550-6680
    営業時間 (フェルエッグ糸魚川店)10:00〜17:00 水・木曜日定休
    商品 たまごやさんの贅沢たまごプリン: (税込)380円(1個)
    HP フェルエッグ 

     

    5. ナカシマ 「大糸ぽっぽ」

    ~ 大糸線全線開通50周年を記念して作られた切符の形のサブレ ~

    photo by okasi-nakasima.com

    「大糸ぽっぽ」は、切符をモチーフにした懐かしい味わいのサブレ。長野県松本市から新潟県糸魚川市を結ぶ大糸線の全線開通50周年を記念して作られたお菓子です。パッケージには、大糸線車両の写真が大きく印刷されています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・個包装で1個1個に存在感があるので、ばらまき土産に最適です。
    ・大糸線の乗車記念に、鉄道ファンの方におススメです!

    photo by okasi-nakasima.com

    取扱店 ナカシマ糸魚川店、能生本店、糸魚川観光物産センター、大糸線駅売店ほか
    商品 大糸ぽっぽ: (税込)900円(10枚入)
    HP ナカシマ



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。