Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»カルガリーの先にある恐竜の世界!恐竜の街『ドラムヘラー』

    カルガリーの先にある恐竜の世界!恐竜の街『ドラムヘラー』

    2019/05/17「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • ドラムヘラー(Drumheller)
    • ロイヤル・ティレル博物館
    • 大自然が創りだした景観
    • 街中が恐竜でいっぱい

    ドラムヘラー(Drumheller)

    カナダ・アルバータ州中東部、カルガリーの北東約110kmに位置する小さな田舎町「ドラムヘラー」。この地域一帯は、世界屈指の化石発掘地として知られ、世界中の恐竜好きが集まる地として有名な場所です。

    20140825-107-24©flickr/Travis S.

    ロイヤル・ティレル博物館

    一番の見所は、世界三大恐竜博物館のひとつロイヤル・ティレル博物館。ティラノサウルスの全身骨格標本など50体以上もの恐竜の完全骨格が展示されています。

    20140825-107-14©flickr/neil conway

    Triceratops dinosaur fossil display©flickr/joe_tourist

    20140825-107-3©flickr/ansonchappell

    実際に周辺で発掘作業も行われており、化石の復元作業も見学できる、恐竜好きにはたまらないスポットです。

    20140825-107-11©flickr/Ken R

    大自然が創りだした景観

    ドラムヘラーから北西に15Kmのところにある「ホースシーフ谷」も見所の一つ。広大な大地に薄茶色の小さな丘が無数に連なっています。氷河が溶けた水によって大地が侵食されてできたもので、作物が育たない土地柄からバッドランド(Badland)と呼ばれています。

    20140825-107-21©flickr/Stv.

    20140825-107-15©flickr/Ric Lim

    ドラムヘラーから車で15分ほど南下したところにある「フードゥー」も必見です。エリンギのような形の岩で、長い年月をかけて風雨に浸食されて、このような形になったそうです。

    20140825-107-5©flickr/Katrina Koger

    20140825-107-6©flickr/thestubbs

    街中が恐竜でいっぱい

    恐竜の町らしく、街にはたくさんの恐竜のオブジェが点在しています。なかでも観光案内所にあるティラノサウルスの巨大模型(26メートル)は圧巻です。

    20140825-107-7©flickr/paulsid

    20140825-107-18©flickr/Kyla Duhamel

    20140825-107-20©flickr/Stv.

    「ドラムヘラー」へは、カルガリーから車で約1時間半。ハイウェイもしっかりと整備され、気軽に「ジュラシック・パーク」のような世界を体験できるおススメスポットです。また、カルガリーからは「カナディアン・ロッキー」も近いですので、あわせてカナダの大自然を満喫してみてはいかがでしょうか?




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。