Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»圧倒的なスケールの大自然!アイスランドの大自然が創りだす魅惑のスポット7選。

    圧倒的なスケールの大自然!アイスランドの大自然が創りだす魅惑のスポット7選。

    2019/05/17「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. ヨークルサルロン(Jökulsárlón)
    • 2. グトルフォスの滝(Gullfoss)
    • 3. ゲイシール間欠泉(Geysir)
    • 4. ミーヴァトン湖(Mývatn)
    • 5. スコガフォスの滝(Skógafoss)
    • 6. ギャウ/シンクヴェトリル国立公園(Thingvellir National Park)
    • 7. ブルーラグーン(Blue Lagoon)

    氷河期の氷に沿って形づくられ、地熱活動が今だ活発な「火と氷の国」、アイスランド。北大西洋に浮かぶ、北海道の約1.3倍の大きさの島国で、壮大なスケールの自然が魅力です。今回は、そんなアイスランドの魅惑のスポットを7つ、ご紹介します。

    1. ヨークルサルロン(Jökulsárlón)

    20140828-110-4©flickr/Benjamin PREYRE Photography

    20140828-110-3©flickr/Loïc Lagarde

    20140828-110-2©flickr/greenzowie

    ヴァトナヨークトル氷河の最南部に位置する氷河湖。澄んだ湖面に浮かぶ氷が、幻想的です。

    2. グトルフォスの滝(Gullfoss)

    20140828-110-5©flickr/Jakob Hürner

    idyllic from up there©flickr/batintherain

    20140828-110-7©flickr/Mark Abel

    アイスランド語で「黄金の滝」を意味するグトルフォスの滝。太陽の光で滝が黄金に輝くように見えることからこの名がつけられました。最大幅70メートル、1段が15~30メートルの高さの階段状の層を水が豪快に流れ落ちます。

    3. ゲイシール間欠泉(Geysir)

    20140828-110-20©flickr/the rik pics

    20140828-110-21©flickr/pieter.morlion

    熱水を噴出するアイスランドを代表する間欠泉。最も大きな大ゲイシールは60mほどの高さまで噴出するそうです。

    4. ミーヴァトン湖(Mývatn)

    20140828-110-8©flickr/Zanthia

    20140828-110-9©flickr/Víctor Bautista

    20140828-110-10©flickr/Zanthia

    約2300年前の噴火によってつくられた湖。大小さまざまな島が浮かび、世界最大のマリモの群生地としても知られています。

    5. スコガフォスの滝(Skógafoss)

    20140828-110-11©flickr/Bods

    20140828-110-13©flickr/Boreal Travel

    20140828-110-12©flickr/anieto2k

    「森の滝」を意味するアイスランドを代表する滝のひとつ。高さ約60メートルから一気に流れ落ちる大瀑布の迫力に圧倒されます。

     

    6. ギャウ/シンクヴェトリル国立公園(Thingvellir National Park)

    20140828-110-17©flickr/BohemianTraveler

    20140828-110-18©flickr/michellerlee

    20140828-110-15©flickr/TechnicolorPaul

    ユーラシアプレートと北アメリカプレートの境目に位置するアイスランド。この2つのプレートは互いに引っ張り合い、毎年数cmずつ土地が広がっています。この引っ張り合いによって生まれた大地の裂け目が「ギャウ」。この光景を目にすることができるのは、世界でわずか2か所のみだそうです。

    7. ブルーラグーン(Blue Lagoon)

    20140828-110-26©flickr/jasoneppink

    20140828-110-24©flickr/michellerlee

    20140828-110-23©flickr/Dmitry Shakin

    世界最大級の温泉プール・ブルーラグーン。ミルキーブルー色のお湯が特徴的で、皮膚病に効果があるとされています。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。