Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»天空の城。スリランカの世界遺産「古代都市 シギリヤ」

    天空の城。スリランカの世界遺産「古代都市 シギリヤ」

    2019/05/17「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 古代都市シギリヤ
    • 宮殿への門「ライオンの入口」
    • 天空の城「シギリヤの宮殿跡」
    • 美女の壁画「シギリア・レディ」

    古代都市シギリヤ

    スリランカ中央部の密林の中にある高さ約190mのシギリヤ・ロック。ここには、5世紀にカッサパ王(在位477~495年)によって建造された、要塞化した岩上の王宮跡があります。

    20140829-111-1©flickr/lakpuratravels

    カッサパ王は、弟を即位させようとした父を殺害し王位を奪いました。弟の復讐を恐れて密林の中の岩山の頂上に王宮を移したと伝えられています。

    20140829-111-2©flickr/Santhosh Janardhanan

    宮殿への門「ライオンの入口」

    ここが宮殿への入り口です。ライオンの足の間を登って宮殿に入るようになっていますが、当時はライオンの顔もあったそうです。

    20140829-111-17©flickr/Sudharsan.Narayanan

    20140829-111-19©flickr/Dhammika Heenpella

    20140829-111-10©flickr/Luca

    ライオンの足の間をくぐって、階段を上がった先が頂上です。

    天空の城「シギリヤの宮殿跡」

    頂上は宮殿跡のみが残されています。こんなところに宮殿があったとは凄いです。

    20140829-111-18©flickr/arwcheek

    20140829-111-20©flickr/arwcheek

    スリランカの原生林が見渡せる絶景のビューポイントですね。

    20140829-111-7©flickr/rahuldlucca

    美女の壁画「シギリア・レディ」

    ライオンの入口までの岩山の中腹には、「シギリア・レディ」と呼ばれる壁画が描かれています。風化により現在は18体となっていますが、当初は500体ほど描かれていたようです。

    20140829-111-3©flickr/rahuldlucca

    20140829-111-5©flickr/contibull

    20140829-111-8©flickr/ciamabue

    1500年の時が経ったとは思えないくらい、鮮やかで美しい色です。カッサパ王が父を弔うために描かせたといわれている、歴史的に大変貴重なものです。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。