Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!余市でおすすめの人気お土産6選

    もらって嬉しい!余市でおすすめの人気お土産6選

    2024/03/03「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!余市で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!余市の銘酒

    北海道の積丹(しゃこたん)半島の東に位置する「余市町」。余市は、2014年に放送されたNHKの朝の連続テレビ小説「マッサン」の舞台となった場所。ニッカウヰスキー余市蒸溜所や余市宇宙記念館などの魅力ある観光スポットをはじめ、北の大地ならではのグルメが楽しめる人気の観光地です。そんな余市には、人気のスイーツや名物など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、余市でおすすめの人気お土産を6個、ご紹介します。

    お土産の定番!余市で人気のお菓子

    1. ニトリ観光果樹園 「アップルパイ」

    ~ 自家農園のりんごを贅沢に使用した特別感のあるアップルパイ ~

    photo by facebook/山本果樹園

    「ニトリ観光果樹園」は、果物狩りもできる人気の観光果樹園。余市ICから車で2分程とアクセスの良い場所にあります。ニトリ観光果樹園の名物が、有機栽培で育てた自家農園のりんごをふんだんに使用した「アップルパイ」です。りんご本来の甘酸っぱさを生かした味付けが特徴で、りんごの食感を楽しめるように大きめにカットされています。りんごの美味しさを知り尽くした果樹園ならではのアップルパイで、余市土産に人気の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・りんごの食感・美味しさが詰まった食べ応えのあるアップルパイ。
    ・アップルパイは、事前予約が必要となっています。

    取扱店 (ニトリ観光果樹園)北海道余市郡余市町登町1102-5 
    電話 (ニトリ観光果樹園)0135-23-6251 
    営業時間 (ニトリ観光果樹園)9:00~17:00 夏季無休 毎週日曜日定休(12月より3月末日)
    商品 アップルパイ: (税込)380円(1個)
    HP ニトリ観光果樹園

     

    2. 糠塚水産 「生たき しらす佃煮」

    ~ 新鮮な生しらすを丁寧に炊いた佃煮 ~

    photo by daishime.jp

    日本海に面した余市町は、海の幸の宝庫!「生たき しらす佃煮」は、水揚げされたばかりの新鮮な生しらすを、秘伝のタレで炊いた佃煮。白醤油造り、白ごま入り、くるみ入りの3種類あります。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・贈答用とご家庭用パッケージの2つ包装があります。
    ・ご飯がぐんぐん進む一品です。

    photo by daishime.jp

    取扱店 北海道余市郡余市町黒川町5-43 エルラプラザ(JR余市駅隣接)
    電話 0135-22-1515
    営業時間 9:00~18:00夏季無休 冬季毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
    商品 生たき しらす佃煮: (税込)2,700円(御贈答用400g)、(税込)1,800円(家庭用300g)
    HP 糠塚水産

     

    3. JAよいち 「りんごのほっぺ」

    ~ 余市特産のりんごをまるごと使用した果汁100%のストレートジュース ~

    photo by a-yoichi.or.jp

    余市町は、日本で初めて、りんごの民間栽培が成功した土地。日本有数のりんごの産地で、道内一のりんご収穫量を誇っています。「りんごのほっぺ」は、余市町で獲れたりんごをプレス機で丸ごと絞った、果汁100%のストレートジュースです。余市町では、小さなお子様からご年配の方まで、幅広く親しまれているりんごジュースです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・1000mlにつき、りんごを5~6個使用しています。
    ・常温保存可能なので、お土産に最適です!

    取扱店 (エルラプラザ)北海道余市郡余市町黒川町5-43 エルラプラザ(JR余市駅隣接)
    電話 (エルラプラザ)0135-22-1515
    営業時間 (エルラプラザ)9:30~17:30 月曜日定休
    商品 りんごのほっぺ: (税込)583円(1000ml)
    HP JAよいち

     

    4. イリマス食品 「甘えびくん」

    ~ 新鮮な甘エビを特製の調味料で味付けした燻製 ~

    photo by yoichi-cho.com

    かつて、余市はニシン漁で栄えた町。現在は、エビやカレイ、イカなどの漁が盛んな場所です。「甘えびくん」は、水揚げされたばかりの新鮮な甘エビを特製の調味料で味付けし、燻製に仕立てた一品。カルシウム満点で、優しい味付けも◎です!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・甘エビの食感と旨味が詰まった一品。
    ・お酒のお供に最高です!

    取扱店 直売所 海産物イリマス屋(冬期休業)、エルラプラザ(JR余市駅隣接)
    商品 甘えびくん: (税込)648円(30g)

     

    お土産におすすめ!余市の銘酒

    5. ニッカウヰスキー余市蒸溜所 「シングルモルト余市」

    ~ 世界唯一となった石炭直火蒸溜を採用したモルトウイスキー ~

    photo by twitter.com/nikka_yoichi

    ニッカウヰスキーの創業者で、日本のウイスキーの父と言われる竹鶴政孝(たけつる まさたか)がウイスキー造りの地として選んだ余市。ニッカウヰスキー余市蒸溜所では、創業当時からの竹鶴政孝氏の情熱と技術が受け継がれています。「シングルモルト余市」は、世界唯一となった石炭直火蒸溜を採用し、重厚でコクのある味わいを生み出しています。樽熟成の豊かな香り、スモーキーな余韻が楽しめる逸品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・創業者 竹鶴政孝の信念と技術が詰まった、ニッカウヰスキーの原点で生まれたモルトウイスキー。
    ・余市蒸留所限定のウイスキーも販売されています。

    photo by asahibeer.co.jp

    取扱店 (余市蒸溜所 売店)北海道余市郡余市町黒川町7ー6 ニッカウヰスキー余市蒸溜所内
    電話 (余市蒸溜所 売店)0135-23-3131
    営業時間 (余市蒸溜所 売店)9:15~15:30 年末年始休業
    商品 シングルモルト余市
    HP ニッカウヰスキー余市蒸溜所

     

    6. OcciGabi Winery(オチガビワイナリー) 「ワイン各種」

    ~ 日本一美しいワイナリーが作るこだわりのワイン ~

    photo by facebook/occigabi

    「OcciGabi Winery(オチガビワイナリー) 」は、北海道余市町にある自家ブドウ畑で栽培したブドウを使ったワインを醸造するワイナリー。オーナーは、西ドイツの国立ワイン学校で学び、40年以上もの間、ワイン造りに携わってきた方。ワイナリーには、ワインショップやレストラン、ベーカリーも併設しています。お気に入りのワインを見つけてみてはいかがでしょうか?

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・ワイン好きをうならせる個性豊かな日本ワイン。
    ・記念日や特別な日のお祝いにも!ワイン好きの方へのお土産におススメです。

    取扱店 (オチガビワイナリー ワイナリーショップ)北海道余市町山田町635
    電話 (オチガビワイナリー ワイナリーショップ)0135-48-6163
    営業時間 (オチガビワイナリー ワイナリーショップ)11:00~16:00 年末年始休み
    商品 ワイン各種
    HP OcciGabi Winery(オチガビワイナリー) 



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。