Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»温泉»野沢温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット10選

    野沢温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット10選

    2020/02/19「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 野沢温泉で楽しむ外湯めぐり
    • 外湯の他でも、野沢温泉で楽しめる日帰り入浴

    長野県北部、野沢温泉村に湧く「野沢温泉」。村内に30余りある源泉から自噴するお湯は、効能豊かで鮮度が高く、日本屈指の名湯として知られています。温泉街には、13ヶ所の外湯(共同浴場)をはじめ、老舗旅館やホテル、民宿が点在。野沢菜発祥の地、野沢温泉スキー場のスキーリゾートとしても人気の温泉地です。そんな野沢温泉には、日帰り入浴を楽しめる旅館や施設も充実しています。そこで今回は、野沢温泉で人気の日帰り温泉スポットを10ヶ所、ご紹介します。

    野沢温泉で楽しむ外湯めぐり

    野沢温泉の名物である外湯(共同浴場)。 江戸時代から湯仲間という制度によって守られてきた地域の貴重な財産で、温泉街には、泉質や効能も異なる13ヶ所の外湯が点在しています。最初に、その中でも特におすすめの外湯を5つ、ご紹介します。

    1. 大湯

    photo by 野沢温泉観光協会

    photo by 野沢温泉観光協会

    野沢温泉のシンボル的な存在であり、外湯の中で最も人気のある「大湯」。唐破風の玄関を持つ美しい湯屋建築が印象的です。お湯は、源泉かけ流しで、湯の花が舞う硫黄泉。湯船は、「あつ湯」と「ぬる湯」の2つに区切られ、たっぷりとお湯が注がれています。野沢温泉に行ったら、是非立ち寄りたい外湯です。

    名称 大湯(おおゆ)
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷大湯
    時間 (4月~11月)5:00~23:00、(12~3月)6:00~23:00
    料金 無料
    風呂 内風呂
    温泉 野沢温泉 源泉かけ流し
    地図 Googleマップ

     

    2. 真湯

    photo by 野沢温泉観光協会

    photo by 野沢温泉観光協会

    外湯で一番泉質が良いと評判の「真湯」。お湯は、野沢温泉では珍しい乳白色のにごり湯。お風呂は、3人ほどが入れる小さな湯船が一つですが、良質なお湯を源泉かけ流しで楽しむことができます。

    名称 真湯(しんゆ)
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8278-2
    時間 (4月~11月)5:00~23:00、(12~3月)6:00~23:00
    料金 無料
    風呂 内風呂
    温泉 野沢温泉 源泉かけ流し
    地図 Googleマップ

     

    3. 滝の湯

    photo by 野沢温泉観光協会

    photo by 野沢温泉観光協会

    温泉街の中心部からやや離れた静かな場所にある外湯「滝の湯」。野沢温泉の中心的な泉源地で、国の天然記念物に指定されている「麻釜(おがま)」横の坂道を登った先にあります。お風呂は、シンプルなタイル張りの浴槽が一つ。白や黒の湯の花が舞う、鮮やかなエメラルドグリーンのお湯がたっぷりと注がれています。

    名称 滝の湯(たきのゆ)
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8217
    時間 (4月~11月)5:00~23:00、(12~3月)6:00~23:00
    料金 無料
    風呂 内風呂
    温泉 野沢温泉 源泉かけ流し
    地図 Googleマップ

     

    4. 熊の手洗湯

    photo by 野沢温泉観光協会

    photo by 野沢温泉観光協会

    ケガをした熊が傷を癒したと伝わる「熊の手洗湯」。建物は、2015年に建て替えられ、木の香りに包まれた新しい湯屋に生まれ変わりました。湯船は、2つに仕切られ、一つは熊の手洗湯源泉という独自源泉、もう一つは、麻釜から引湯。泉質や湯温が異なる2つのお湯を楽しめる外湯です。

    名称 熊の手洗湯(くまのてあらいゆ)
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8955
    時間 (4月~11月)5:00~23:00、(12~3月)6:00~23:00
    料金 無料
    風呂 内風呂
    温泉 野沢温泉 源泉かけ流し
    地図 Googleマップ

     

    5. 中尾の湯

    photo by 野沢温泉観光協会

    photo by 野沢温泉観光協会

    外湯の中で、一番大きい湯屋建築が特徴の「中尾の湯」。浴場も脱衣場も広く、利用しやすい外湯です。源泉は麻釜から引き湯。木造りの浴槽には、なみなみとお湯が満たされ、あつ湯とぬる湯の2つを楽しむことができます。

    名称 中尾の湯(なかおのゆ)
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷6661
    時間 (4月~11月)5:00~23:00、(12~3月)6:00~23:00
    料金 無料
    風呂 内風呂
    温泉 野沢温泉 源泉かけ流し
    地図 Googleマップ

     

    こちらでご紹介した外湯の他も個性的なものばかりですので、外湯めぐりを楽しんでみてください。

    ⇒ 野沢温泉 外湯マップ

     

    外湯の他でも、野沢温泉で楽しめる日帰り入浴

    野沢温泉では、外湯以外でも、旅館やホテルなど、日帰り入浴を楽しめる施設が充実しています。

    6. 麻釜温泉公園 ふるさとの湯

    photo by facebook/hurusatonoyu

    photo by facebook/hurusatonoyu

    photo by facebook/hurusatonoyu

    野沢温泉にある日帰り温泉施設「麻釜温泉公園 ふるさとの湯」。2011年にオープン。唐破風の堂々たる佇まいの湯屋建築が特徴的です。温泉は、麻釜と真湯の2種の源泉をかけ流しで。お風呂は、切り石の内風呂(あつ湯とぬる湯)と開放的な露天風呂を備えています。

    名称 麻釜温泉公園 ふるさとの湯(あさがまおんせんこうえんふるさとのゆ)
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷麻釜8734
    時間 10:00~20:00
    料金 大人:500円、子ども:300円
    風呂 露天風呂、内風呂
    温泉 野沢温泉 源泉かけ流し
    電話 0269-85-3700
    HP 麻釜温泉公園 ふるさとの湯
    地図 Googleマップ

     

    7. 野沢温泉スパリーナ

    photo by nozawaski.com

    photo by nozawaski.com

    野沢温泉スキー場に隣接する温泉スパ施設「野沢温泉スパリーナ」。お風呂は、男女別の内風呂と、水着着用の大露天風呂、展望風呂を備え、源泉かけ流しの湯を楽しむことができます。館内には、レストランやリラックスルーム、夏季限定の屋外プールなど施設も充実。一日のんびりと過ごせる日帰り温泉施設です。

    名称 野沢温泉スパリーナ(のざわおんせんすぱりーな)
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷6748
    時間 13:00~20:30
    料金 大人:700円、子ども:500円
    風呂 露天風呂、大浴場
    温泉 野沢温泉
    電話 0269-85-4567
    HP 野沢温泉スパリーナ
    地図 Googleマップ

     

    8. 湯宿 寿命延

    photo by jonnobi.jp

    photo by jonnobi.jp

    和モダンな雰囲気の人気宿「湯宿 寿命延」。野沢温泉のシンボル「大湯」の目の前に建つ癒し宿です。お風呂は、湯船の底から自噴する女性大浴場、麻釜の源泉をかけ流しする男性大浴場、2つの貸切風呂を用意。立ち寄り湯も受け入れており、野沢の名湯を日帰りで楽しむことができます。

    名称 湯宿 寿命延(ゆやどじょんのび)
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9288
    時間 13:00~16:00、18:00~20:00
    料金 1100円
    風呂 内風呂、貸切風呂
    温泉 野沢温泉 源泉かけ流し
    電話 0269-85-1230
    HP 湯宿 寿命延
    地図 Googleマップ

     

    9. 野沢グランドホテル

    photo by nozawagrand.com

    photo by nozawagrand.com

    野沢温泉街を見下ろす高台に立つ「野沢グランドホテル」。外湯で一番泉質が良いと評判の「真湯」は、ホテルの目の前です。温泉は、真湯と麻釜からの源泉かけ流し。日帰り入浴も可能で、温泉街を見下ろす展望露天風呂と大浴場で、源泉かけ流しの新鮮な湯を堪能できます。宿自慢の信州郷土料理が味わえる食事と温泉入浴がセットになった日帰り温泉プランも用意しています。

    名称 野沢グランドホテル
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8888
    時間 13:00~18:00
    料金 大人:800円、子ども:500円 ※その他、日帰り温泉プランあり
    風呂 露天風呂、内風呂
    温泉 野沢温泉 源泉かけ流し
    電話 0269-85-3151
    HP 野沢グランドホテル
    地図 Googleマップ

     

    10. 野沢温泉 山田屋旅館

    photo by n-yamadaya.net

    photo by n-yamadaya.net

    創業80余年の日本旅館「山田屋旅館」。建物は、昔懐かしい純和風の造りで、玄関前の松の木が目印です。温泉は、麻釜の源泉より直接引湯。お風呂は、シンプルな内風呂が一つですが、源泉かけ流しの上質な湯を堪能できます。入浴のみの利用はできませんが、昼食と客室休憩、温泉入浴がセットになった温泉プランなどを利用できます。

    名称 野沢温泉 山田屋旅館(やまだやりょかん)
    住所 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8692-1
    時間 10:00~15:00 ※夕食利用の場合には、応相談
    料金 部屋+温泉入浴:2000円 ※その他、昼食付プランもあり
    風呂 内風呂
    温泉 野沢温泉 源泉かけ流し
    電話 0269-85-2059
    HP 山田屋旅館
    地図 Googleマップ



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。