Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!鳴子温泉でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!鳴子温泉でおすすめ人気お土産5選

    2024/03/04「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!鳴子温泉で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!鳴子温泉のこけしグッズ

    宮城県大崎市に湧く鳴子温泉。開湯1000年の歴史を誇る鳴子温泉郷の中心部にあり、湯めぐりも楽しめる東北を代表する温泉地です。また、鳴子こけしの産地としても知られ、手作りの可愛いこけしを求めるこけし女子にも人気!そこで今回は、鳴子温泉の名物からこけしまで、鳴子温泉でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!鳴子温泉で人気のお菓子

    1. 餅処 深瀬 「栗だんご」

    ~ 栗入りのお餅にたっぷりのみたらし餡をかけた鳴門温泉名物 ~

    photo by 餅処 深瀬

    鳴子温泉の名物といえば、「栗だんご」です!栗を丸ごと1個、お餅で包み込み、とろみのあるみたらし餡をたっぷりかけて仕上げた一品。「餅処 深瀬」の初代店主が湯治客に喜ばれるものを、と考案したのが始まりです。ほくほくの栗と柔らかいお餅、甘じょっぱいタレが絶妙な味わいです!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・考案した元祖のお店の栗だんご。
    ・店内のイートインスペースでは、出来立ての栗だんごがいただけます。

    photo by 餅処 深瀬

    取扱店 (餅処 深瀬)宮城県大崎市鳴子温泉字湯元24-2
    電話 (餅処 深瀬)0229-83-2146
    営業時間 (餅処 深瀬)9:00~17:00 不定休 (栗だんごは、14:00以降は売り切れ次第終了)
    商品 栗だんご: (税込)400円(2個入)、(税込)850円(5個入)
    HP 餅処 深瀬

     

    2. おみやげの店 なるみ 「大栗なるまん」

    ~ 栗とこし餡を包み込んだ1口サンズの黒糖饅頭 ~

    photo by narumi3.com

    「おみやげの店 なるみ」は、昭和9年(1934年)創業の老舗お土産店。JR鳴子御殿湯駅から徒歩3分ほどの場所にあります。「大栗なるまん」は、黒糖入りの生地で、栗とこし餡を包み込んだお饅頭。1個から購入可能で、詰め合わせはお土産にも人気です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・個包装で1個1個に存在感があるので、ばらまき土産にも最適です。
    ・1つから購入可能なので食べ歩きに。詰め合わせは、鳴門土産におススメです。

    photo by narumi3.com

    取扱店 (おみやげの店 なるみ)宮城県大崎市鳴子温泉字鷲ノ巣87-2
    電話 (おみやげの店 なるみ)0229-83-2362
    営業時間 (おみやげの店 なるみ)8:00~18:30 不定休
    商品 大栗なるまん: (税込)700円(5個入)、(税込)1,130円(8個入)
    HP おみやげの店 なるみ

     

    3. 西條菓子舗 「鳴子まんじゅう」

    ~ ふわふわ生地に、こし餡がぎっしり詰まった1口サイズのお饅頭 ~

    photo by welcome-naruko.jp

    「西條菓子舗」は、鳴子温泉駅から徒歩1分の場所にある和菓子屋さん。看板商品の「鳴子まんじゅう」は、黒糖生地に自慢のこし餡をたっぷり包み込んだお饅頭。ふんわり食感の生地と風味豊かなこし餡が相性抜群です!観光のお供に、お土産におススメです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・駅前にあるので、お帰りの際に気軽に立ち寄れるのも◎です!
    ・こし餡の程よい甘さと風味が、抹茶やコーヒーなどのお茶うけにもぴったりです!

    取扱店 (西條菓子舗)宮城県大崎市鳴子温泉字湯元2-3
    電話 (西條菓子舗) 0229-83-2139
    営業時間 (西條菓子舗)9:00~18:00
    商品 鳴子まんじゅう: (税込)70円(1個)

     

    お土産におすすめ!鳴子温泉のこけしグッズ

    4. 日本こけし館 「鳴子こけしグッズ」

    ~ 鳴子こけしの伝統を受け継ぐこけし工人たちの個性豊かな作品やこけしグッズ ~

    photo by facebook.com/日本こけし館

    江戸末期頃から作られるようになった鳴子の伝統工芸品「鳴子こけし」。「日本こけし館」は、貴重なこけしのコレクションが展示され、絵付け体験やこけし工人の実演も楽しめる人気の施設です。売店には、伝統の技をいまに受け継ぐ、こけし工人たちの個性豊かな作品やオリジナル手ぬぐいなど、こけしをモチーフにしたオリジナルグッズが販売されています。鳴子温泉の旅の記念として、お土産にいかがでしょうか?

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・1つ1つ表情が違うので、お気に入りを探すのも楽しいですね!
    ・こけし好きの方へのお土産におススメです。

    photo by facebook.com/日本こけし館

    photo by kokesikan.com

    取扱店 (日本こけし館)宮城県大崎市鳴子温泉字尿前74‐2
    電話 (日本こけし館)0229-83-3600
    営業時間 (日本こけし館)(4/1~11/30)8:30~17:00 (12/1~12/31)9:00~16:00 (1/1~3/31)休館
    商品 鳴子こけしグッズ
    HP 日本こけし館 

     

    5. こけしマッチ 「こけしマッチ」

    ~ 1本1本にこけしの顔が描かれた可愛いマッチ ~

    photo by kokeshi-m.com

    「こけしマッチ」は、その名の通り、マッチ頭部にこけしの顔が描かれたユニークな商品。こけしのイラストとともに、「人生のともしび」と書かれた斬新なパッケージも印象的!その可愛さとリーズナブルな価格から、鳴子温泉のお土産としても人気です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・思わずクスっと笑ってしまうユニークなマッチ。
    ・ちょっとしたお土産やミニギフトにおススメ!

    取扱店 まるぜん、鳴子温泉の一部の旅館・ホテル売店、土産店ほか
    商品 こけしマッチ: (税込)280円
    HP こけしマッチ



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。