Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»逸品»笑顔になる美味しさ!全国でおすすめの人気マカロン12選

    笑顔になる美味しさ!全国でおすすめの人気マカロン12選

    2021/01/04「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. ラデュレ 「マカロン」
    • 2. ピエール・エルメ・パリ 「マカロン」
    • 3. パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 「マカロン」
    • 4. キューポットカフェ 「プチクリーミーマカロン」
    • 5. GLAMOURDISE(グラモウディーズ) 「マカロン」
    • 6. ダロワイヨ 「マカロン」
    • 7. 桜井甘精堂 「マカロン」
    • 8. クリオロ 「ヨーヨーマカロン」
    • 9. セバスチャン・ユベール 「マカロン」
    • 10. 西洋銀座 「銀座マカロン」
    • 11. ミッシェル・ブラン 「マカロン」
    • 12. アトリエ・アルション 「マカロン」

    全国で人気のマカロンを厳選紹介!お祝いやギフトとして贈られるスイーツの中でも、特に高い人気を誇る「マカロン」。日本各地には、誰もが知る有名店のマカロンから、お取り寄せ必須のキュートで可愛いものまで、個性豊かなマカロンがあります。今回は、全国から厳選した人気のマカロンを12個、ご紹介します。

    1. ラデュレ 「マカロン」

    photo by facebook/ladureejapon

    1862年創業のパリの老舗「メゾン・ラデュレ」は、ティールームとパティスリーを融合させた「サロン・ド・テ」の先駆けにもなった伝統のお店。「マカロン」を生んだ名店です。ラデュレの「マカロン」は、スイートでロマンチックな世界観たっぷり!眺めているだけで幸せになる華やかな見た目と、素材を生かした上品な味わいで、1度食べたら忘れられないほどの美味しさ!シトロン、キャラメル、ピスタッシュ、フランボワーズなど、定番7種のほか、季節のフレーバーも。優しいパステルカラーが基調のマカロンボックスも可愛いくて、大切な方へのギフトや自分へのご褒美に最適です!

    取扱店 ラデュレ 銀座店(銀座三越)、青山店、日本橋店(日本橋三越本店)、新宿店(ルミネ新宿店)、横浜店(そごう横浜)、京都四条店、渋谷松濤店(Bunkamura)、ルクア大阪店ほか直営店舗
    商品 コフレ・ アンコントゥルナーブル: (税込)5,115円(12個入)
    HP ラデュレ

     

    2. ピエール・エルメ・パリ 「マカロン」

    photo by facebook/Pierre Hermé Paris-Japon

    「パティスリー界のピカソ」と称される天才パティシエ「ピエール・エルメ氏」。世界のパティシエ界をリードするピエール・エルメのスイーツは、斬新かつ繊細で、上品な味わいと豊かな色彩が楽しめる至極の逸品揃い。独創的で、洗練された味わいが楽しめる「マカロン」は、世界中の女性が愛して止まない商品です。定番のアイテムが入ったマカロン詰め合わせは、様々なシーンで贈ると喜ばれるラインナップとなっています。

    取扱店 ピエール・エルメ・パリ青山店、伊勢丹新宿店、日本橋三越店、大丸東京店、そごう横浜店、名古屋栄三越店、ジェイアール京都伊勢丹店、大丸神戸店、ザ・リッツ・カールトン京都ほか直営店舗
    商品 マカロン: (税込)2,808円(6個入)、(税込)3,996円(10個入)
    HP ピエール・エルメ・パリ 

     

    3. パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 「マカロン」

    photo by facebook/sadaharuaoki.official

    本場パリを拠点に活躍する世界的パティシエ・青木定治氏のパティスリー「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」。看板商品の「マカロン」は、世界一美味しいマカロンを追求して生み出した渾身の一品。「そもそも、マカロンとは、アーモンドを食べてもらうためのお菓子」と語る青木氏。その言葉通り、アーモンド・砂糖・卵白といったシンプルな材料を巧みに使い、独自の製法で作り上げた世界一の味は、パリのマダムも魅了する逸品揃いです。定番5種の詰め合わせは、マカロンに初めて和の要素を取り入れた「マカロンマッチャ」をはじめ、ショコラ、キャラメル サレ、フランボワーズ、シトロン。至福なひとときを演出してくれる絶品スイーツです。

    photo by sadaharuaoki.jp

    取扱店 パティスリー・サダハル・アオキ・パリ丸の内店、東京ミッドタウン店、新宿伊勢丹店、渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店、JR名古屋タカシマヤ店の直営店舗
    商品 マカロン:(税込)1,944円(5個入)、(税込)3,672円(10個入)
    HP パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

     

    4. キューポットカフェ 「プチクリーミーマカロン」

    photo by q-pot.jp

    「キューポットカフェ」は、アクセサリーブランド「Q-pot.」が展開するカフェ。スイーツをモチーフにしたQ-pot.のアクセサリーが、本物のスイーツとして食べられちゃう夢のようなお店です。「プチクリーミーマカロン」は、パールチョコをトッピングして、高級感を演出したキュートなマカロン。ストロベリー・メロン・レモン・チョコレートの全4種類があります。濃厚なフルーツやチョコレートをベースにしたガナッシュに、フルーツゼリーや果肉を掛け合わせた一品。乙女心をくすぐる可愛いさで、ホワイトデーのお返しや記念日のプレゼントなどにも最適です!

    photo by q-pot.jp

    取扱店 (Q-pot CAFE.表参道本店)東京都渋谷区神宮前3丁目4-8
    電話 (Q-pot CAFE.表参道本店)03-6447-1218
    営業時間 (Q-pot CAFE.表参道本店)11:00~20:00 (L.O. 19:30)
    商品 プチクリーミーマカロン: (税込)360円(1個)
    HP キューポットカフェ

     

    5. GLAMOURDISE(グラモウディーズ) 「マカロン」

    photo by facebook/glamourdise

    「GLAMOURDISE(グラモウディーズ)」は、マカロンが有名な神戸生まれの人気パティスリー。ロンドンの有名パティスリーで修行後、東京「ピエール・エルメ」でシェフ・パティシエを勤めたマーク・グレイス氏がオープンしたお店です。「マカロン」は、高級感溢れる上品な味わいが楽しめる、マーク・グレイス氏のスペシャリテ。イタリア・ドモ―リ社のチョコレートやフランス・パムプリ―のAOC発酵バターなど、世界中から厳選した最高級の材料を使用。シシリアンピスタチオやニューヨークチーズケーキなどの定番12種のほか、月ごとに登場する限定マカロンも。大切な記念日や贈り物に、いかがでしょうか?

    取扱店 グラモウディーズ 梅田阪急店、立川店(グランデュオ立川店)、京王百貨店 新宿店
    商品 マカロン: (税込)1,296円(6個入)、(税込)2,376円(12個入)、(税込)3,456円(18個入)
    HP GLAMOURDISE(グラモウディーズ)

     

    6. ダロワイヨ 「マカロン」

    photo by dalloyau.co.jp

    「ダロワイヨ」は、代々、ベルサイユ宮殿の食膳係を勤めてきた歴史を持つパリの老舗店。特に、マカロンはダロワイヨのスペシャリテで、1832年の創業以来、生み出したマカロンは100種類以上に及びます。ダロワイヨの「マカロン」は、卵白に砂糖を加えた「フレンチメレンゲ」の生地で作られ、繊細で壊れやすい一方、サクッとした食感と、ふっくらとした可愛いフォルムが特徴です。フレーバーも、ダロワイヨの伝統を受け継ぐものから、季節のフルーツを取り入れた新作まで、バラエティ豊かな品揃え!プレゼントや贈り物にも喜ばれる名店の逸品です。

    photo by dalloyau.co.jp

    取扱店 ダロワイヨ自由が丘本店、三越日本橋店、銀座三越店、渋谷・東急本店、アトレ吉祥寺店、ダロワイヨ レ マカロン 東武池袋店ほか直営店舗
    商品 マカロン詰め合わせ: (税込)1,404円(6個入)、(税込)2,700円(12個入)
    HP ダロワイヨ

     

    7. 桜井甘精堂 「マカロン」

    photo by kanseido-shop.com

    「桜井甘精堂」は、栗の街・長野県小布施町で文化5年(1808年)に創業した名店。桜井甘精堂・初代当主が作った「栗らくがん」が、小布施の栗菓子の始まりと言われています。栗菓子の老舗が作る「マカロン」は、特製の栗餡とバターを使用した特製クリームをサンドした和洋折衷のマカロン。栗をはじめ、信州とゆかりの深い果物のチェリーキッス(さくらんぼ)、ブルーベリー、ブラムリー(青りんご)、杏(あんず)の5種類の味があり、信州・小布施の美味しさが詰まったマカロンとなっています。

    photo by kanseido-shop.com

    取扱店 桜井甘精堂 本店、ながの東急店、軽井沢駅店ほか直営店舗
    商品 栗のマカロン/チェリーキッスのマカロン/杏のマカロン/ブラムリーのマカロン: (税込)各1,150円(5個入)、マカロン3種セット(栗、チェリーキッス、ブラムリー): (税込)3,450円(15個入)
    HP 桜井甘精堂

     

    8. クリオロ 「ヨーヨーマカロン」

    photo by ecolecriollo.co.jp

    「クリオロ」は、都内に2店舗をかまえる人気の洋菓子店。ショーケースには、フランス人パティシエのセンスが光るケーキや焼き菓子に加え、女性には嬉しい糖質制限のスイーツなどが、ズラリと並んでいます。「ヨーヨーマカロン」は、お店の焼き菓子で1番人気の商品。マカロンと同じ材料を使用して、さくフワ食感に仕上げた生地に、口どけ滑らかな濃厚チョコレートクリームをサンド。見た目もパッケージも可愛いので、手土産やプチギフトにすると、喜ばれること間違いなしです。

    photo by ecolecriollo.co.jp

    取扱店 (クリオロ本店)東京都板橋区向原3-9-2 (中目黒店)東京都目黒区上目黒1-23-1 中目黒アリーナ103
    電話 (クリオロ本店)03-3958-7058 (中目黒店)03-5724-3530
    営業時間 (クリオロ本店)火曜日 火曜日定休(祝日の場合は営業)  (中目黒店)11:00~18:00 不定休
    商品 ヨーヨーマカロン: (税込)1,500円(5個セット)、(税込)2,800円(10個セット)
    HP クリオロ

     

    9. セバスチャン・ユベール 「マカロン」

    photo by facebook/sebastien.huber.japan

    セバスチャン・ユベール氏は、「美食の都」で知られるフランス・ストラスブールを拠点に活躍する有名パティシエ。日本での出店は、代官山の本店のみとなっています。「マカロン」は、セバスチャン・ユベール氏のスペシャリテ。スイーツの枠を超える芸術作品のような美しさが魅力です!素材ごとにカカオの分量を変え、フランス産の果物などを織り交ぜたショコラベースをサンド。独特な食感と深みのある味わいが楽しめます。

    photo by facebook/sebastien.huber.japan

    取扱店 (代官山本店)東京都渋谷区代官山町18-6 ヴォーグ代官山1F
    電話 (代官山本店)03-5428-5617
    営業時間 (代官山本店)11:00~19:00 月曜・祝日定休
    商品 マカロン: (税込)280円(1個)
    HP セバスチャン・ユベール

     

    10. 西洋銀座 「銀座マカロン」

    photo by seiyoginza.com

    「西洋銀座」は、2013年に惜しまれながら閉館した「ホテル西洋 銀座」の人気パティスリー。看板商品である「銀座マカロン」は、長年、銀座の地で愛されてきた銀座伝統のスイーツ。普通のマカロンとは異なり、薄い艶やかな生地が特徴です。コクのあるバタークリームとラムレーズンをサンドした味わい深いマカロンで、今も変わらぬ人気を誇ります。

    取扱店 (西洋銀座 大丸東京店)東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 地下1階食品フロア「ほっぺタウン」
    電話 (西洋銀座 大丸東京店)03-6895-2754
    営業時間 (西洋銀座 大丸東京店)(月~金)10:00~21:00 (土日祝日)10:00~20:00 不定休(大丸東京店に準ずる)
    商品 銀座マカロン: (税込)1,620円(6個入)、(税込)3,240円(12個入)、(税込)4,860円(18個入)
    HP 西洋銀座

     

    11. ミッシェル・ブラン 「マカロン」

    photo by facebook/ミッシェル・ブラン

    「ミッシェル・ブラン」は、フランス南西部にある街「アルビ」にアトリエをかまえるパティスリー。ミッシェル・ブラン氏は、最優秀パティシエ、最優秀ショコラティエ、フランス最優秀職人賞の三冠を受賞している世界トップレベルのパティシエ兼ショコラティエです。「マカロン」は、本場フランスの製法で作られた正統派のマカロン。濃厚なガナッシュ、アーモンドクリーム、コンフィチュールなどをベースとした12種類の多彩なフレーバーが魅力です。繊細な味わいとカラフルな色彩が美しく、高度な職人技が光る逸品です。

    photo by facebook/ミッシェル・ブラン

    取扱店 (ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブラン) (ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋)愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋高島屋B1F
    電話 (ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブラン)052-325-3905 (ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋)052-566-8895
    営業時間 (ラトリエ・ドゥ・ミッシェル・ブラン)11:00~19:00 火曜日(火曜祝日の場合は変動有り) (ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋)10:00~20:00 不定休(JR名古屋高島屋に準ずる)
    商品 マカロン: (税込)1,620円(5個入)、(税込)2,970円(10個入)
    HP ミッシェル・ブラン 

     

    12. アトリエ・アルション 「マカロン」

    photo by anjou.co.jp

    「アトリエ・アルション」は、優雅なティータイムを演出する、手作りのお菓子やパンを扱う人気のパティスリー。アルションの「マカロン」は、粗めにローストしたアーモンド粉を使用した生地が特徴。アーモンド香る芳ばしい生地と濃厚で口どけ滑らかなクリームが相性抜群です。フルーツのピューレをたっぷり使用したフルーツクリームや濃厚なガナッシュクリームをサンドしたマカロンは、全6種類。華やかなパステルカラーが可愛くて、プチギフトや手土産にぴったりです!

    取扱店 サロン・ド・テ アルション法善寺本店、アトリエ・アルション、アルション東生駒本店、アルション 近鉄生駒店、アルション デリ・カフェ、アルション ラ・メゾン
    商品 マカロン: (税込)各210円(1個)、マカロン詰め合わせ: (税込)1,944円(9個入)、(税込)2,600円(12個入)
    HP サロン・ド・テ・アルション



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。