Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»絶景»一生に一度は訪れたい!世界最後の秘境『ギアナ高地』

    一生に一度は訪れたい!世界最後の秘境『ギアナ高地』

    2019/05/14「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 世界最後の秘境『ギアナ高地』
    • 100を超えるテーブル・マウンテン
    • 落差979mのエンジェルフォール

    世界最後の秘境『ギアナ高地』

    ギアナ高地は南米北部、ベネズエラ、ブラジル、ガイアナなど南米の6つの国と地域にまたがる高地帯です。

    20140922-136-1©flickr/mgysler

    ギアナ高地の中心に位置するのがベネズエラのカナイマ国立公園。面積は30,000平方km以上(関東地方よりやや狭い)で、そのほとんどが今だ未開拓なため「世界最後の秘境」と呼ばれています。

    20140922-136-13©flickr/simonbooth

    20140922-136-14©flickr/YasserPic

    20140922-136-11©flickr/Hoppy1951

    100を超えるテーブル・マウンテン

    カナイマ国立公園には、巨大なテーブルのような台地(テーブル・マウンテン)が点在しています。風雨の浸食で硬い地質だけがテーブル状に残ったもので、その標高は高いもので約3000mに及びます。

    20140922-136-3©flickr/timsnell

    20140922-136-2©flickr/daniderio

    20140922-136-20©flickr/Paulo Fassina

    標高は高いもので約3000mに及びますが、テーブルマウンテンの上にヘリコプターで行けるツアーなどもあります。テーブルマウンテンの頂上は、下界と隔離されているため、独特の地形、独自の進化を遂げた動植物が生きる、まさに秘境と言える場所です。

    20140922-136-16©flickr/gwegner.de

    20140922-136-19©flickr/Paulo Fassina

    20140922-136-17©flickr/nicholaslaughlin

    落差979mのエンジェルフォール

    ギアナは「水の国」と言う意味で、その名の通り、いたるところに滝や川が流れています。その中でも一番の見所は、ギアナ高地の中で最も大きいテーブルマウンテン「アウヤンテプイ」から流れ落ちるエンジェルフォールです。

    20140922-136-12©flickr/heatherlyone

    なんとその落差は約979m!!!落差があまりにも大きいため、水は途中でしぶきとなって消えてしまい滝壺ができないそうです。凄い迫力ですね。

    20140922-136-10©flickr/Erik Cleves Kristensen

    地球の息吹を感じる圧倒的な存在感、『世界最後の秘境』の名に相応しい場所です。一生に一度は訪れてみたいスポットですね。

    MEMO

    名称 カナイマ国立公園
    HP protectedplanet.net



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。