Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!大丸京都でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!大丸京都でおすすめ人気お土産5選

    2024/05/24「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産におすすめ!京都ならではの抹茶スイーツ
    • お土産に最適!大丸京都で人気の京菓子

    京都観光にも便利な烏丸にある「大丸京都店」。明治45年(1912年)に、この地にオープンして以来、京都らしいライフスタイルを提案し続けています。そんな大丸京都店には、人気のスイーツや京都でしか買えない限定品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、大丸京都店でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産におすすめ!京都ならではの抹茶スイーツ

    1. 中村藤吉本店 「生茶ゼリイ」

    「中村藤吉本店」は、京都・宇治の地に創業して160年以上の老舗茶商。「生茶ゼリイ」は、抹茶の豊かな香り・美味しさをゼリーに閉じこめた大人気商品です。挽きたての上質な抹茶を使用し、抹茶本来の甘み・旨味を引き出したお茶屋ならではの涼やかなゼリー。甘さ控えめの小豆餡と白玉との相性も抜群です!

    取扱店 大丸京都 B1F 中村藤吉本店
    電話 075-211-8111(大代表)
    営業時間 10:00~20:00 不定休(大丸京都店に準ずる)
    商品 生茶ゼリイ: (税込)450円(1個)
    HP 中村藤吉本店 https://tokichi.jp/

    (画像提供:株式会社 中村藤吉本店)

    2. アンテノール 「ゆず抹茶バウム」

    「ゆず抹茶バウム」は、香り豊かな抹茶風味の生地に、爽やかな柚子の生地を合わせた2層仕立てのバウムクーヘンです。ほんのり酸味を効かせた柚子の生地が、抹茶の風味を引き立てた一品。京都地区限定販売の商品のため、京都でしか買えないスイーツとなっています。

    取扱店 大丸京都 B1F アンテノール
    電話 075-212-2305
    営業時間 10:00~20:00 不定休(大丸京都店に準ずる)
    商品 ゆず抹茶バウム: (税込)1,404円
    HP アンテノール https://www.antenor.jp/

    (画像提供:株式会社エーデルワイス)

    3. 祇園あのん 「季節のあんぽーね」

    「祇園あのん」は、あんこをテーマに、新感覚の和スイーツを提供しているお店。「季節のあんぽーね」は、季節の素材を取り入れた特製あんことマスカルポーネチーズクリームを、最中皮にのせて食べる手詰め最中。最中とあんこ、クリームがそれぞれ別包装になっていて、食べる前に好みの量を詰めていただきます。季節に応じて、さくら、抹茶、桃、チョコレート、かぼちゃ餡などが登場します。特に抹茶は、京都のお茶の老舗「丸久小山園」の抹茶を使用した特製あんこと、マスカルポーネチーズ入りの自家製クリームが見事に調和した逸品!パッケージもとってもオシャレで、手土産や贈答品にもおススメな一品です。

    取扱店 大丸京都 B1F 祇園あのん
    電話 075-708-6927
    営業時間 10:00~20:00 不定休(大丸京都店に準ずる)
    商品 季節のあんぽーね: (税込)1,836円(5個入)
    HP 祇園あのん https://www.a-n.kyoto.jp/

    (画像提供:株式会社サザエ食品)

    お土産に最適!大丸京都で人気の京菓子

    4. 俵屋吉富(たわらやよしとみ) 「糖蜜ボンボン」

    「俵屋吉富(たわらやよしとみ)」は、宝暦5年(1755年)に創業。京菓子の伝統と技を今に受け継ぐ老舗の名店です。「糖蜜ボンボン」は、フルーツや金魚などをモチーフにしたリキュール菓子。薄い砂糖の殻の中から、リキュールがとろ~り溢れ出す、ちょっと大人のボンボン。京都の美しい風情や四季折々の情景を表現した商品もあり、京都土産や季節のご挨拶にも最適です!

    取扱店 大丸京都 B1F 俵屋吉富
    電話 075-241-7450
    営業時間 10:00~20:00 不定休(大丸京都店に準ずる)
    商品 糖蜜ボンボン フルーツバスケット: (税込)1,080円、糖蜜ボンボン 金魚づくし: (税込)1,080円
    HP 俵屋吉富(たわらやよしとみ) https://kyogashi.co.jp/

    (画像提供:株式会社 俵屋吉富)

    5. 京菓子司 満月「阿闍梨餅」

    「阿闍梨餅」は、丹波大納言小豆の粒あんを、もっちりとした食感の生地で包み込んだ半生菓子。独特なフォルムは、比叡山の修行僧がかぶる網代笠をモチーフにしたもので、その名は、高僧をさす梵語から由来したものなんだそう。上品な味わいが世代を超えて喜ばれる老舗の逸品!京都土産の定番のお菓子です。

    取扱店 大丸京都 B1F 京菓子司 満月
    電話 075-211-8111(大代表)
    営業時間 10:00~20:00 不定休(大丸京都店に準ずる)
    商品 阿闍梨餅: (税込)1,523円(10個入)、 (税込)2,344円(15個入)、 (税込)3,046円(20個入)
    HP 京菓子司 満月 http://www.ajyarimochi.com/

    (画像提供:株式会社 満月)




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。