Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!京丹後でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!京丹後でおすすめの人気お土産5選

    2020/11/25「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!京丹後で人気の和洋菓子
    • お土産におすすめ!京丹後の名産品

    京都府の北部、丹後半島に位置する「京丹後市」。日本海に面し、日本の夕日百選の1つに数えられる夕日ヶ浦海岸など、美しい絶景や美味しい海の幸が楽しめる人気の観光地です。そんな京丹後市には、お土産に人気のお菓子や名物など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、京丹後市でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!京丹後で人気の和洋菓子

    1. 綿徳商店 「鯛せんべい」

    photo by kyotango.gr.jp

    「鯛せんべい」は、地元・久美浜湾で獲れたトビウオやクロダイなどのすり身を使ったお煎餅。久美浜町エリアでは、古くから親しまれてきたお菓子です。「綿徳商店」は、明治13年に創業。独自の製法で、1枚1枚、丁寧に焼き上げた「鯛せんべい」は、1口食べると、口の中に魚の風味が広がります。カルシウムたっぷりで、おやつやおつまみにも!京丹波のお土産におススメの商品です。

    photo by kyotango.gr.jp

    取扱店 (綿徳商店)京都府京丹後市久美浜町3162、道の駅 てんきてんき丹後ほか
    電話 (綿徳商店)0772-82-0216
    営業時間 (綿徳商店)8:00~19:00 不定休
    商品 鯛せんべい

     

    2. お菓子司あん 「ガラシャの涙」

    photo by tabi-polaris.com

    「お菓子司あん」は、丹後産の素材をふんだんに使用した、地元にちなんだお菓子を販売する和菓子店。「ガラシャの涙」は、丹波産の抹茶餡と生クリームを包み込んだ抹茶水まんじゅう。明智光秀の娘・細川ガラシャゆかりの地である丹後にちなんだ銘菓です。京丹後にある福喜農園の茶葉を葛生地と餡に使用。幽閉されていたガラシャの涙をイメージして作られたお菓子です。

    取扱店 (御菓子司 あん)京都府京丹後市網野町木津1番地
    電話 (御菓子司 あん)0772-74-9109
    営業時間 (御菓子司 あん)8:00~17:00
    商品 黒豆チーズケーキ: (税込)1,350円(6個入)
    HP お菓子司あん

     

    お土産におすすめ!京丹後の名産品

    3. ミルク工房そら 「ジャージーミルクジャム」

    photo by tango-jersey.co.jp

    「ミルク工房そら」は、久美浜町にある丹後ジャージー牧場内にあるミルク工房。牧場の搾りたてのジャージー牛乳などを使用した乳製品を販売しています。「ジャージーミルクジャム」は、ジャージー牛乳と生クリーム、砂糖をじっくり煮込んで作ったミルクジャム。牛乳本来の美味しさをギュッと閉じ込めた一品で、トーストやホットケーキ、アイスクリームにも相性抜群!お土産としても人気の商品です。

    取扱店 (ミルク工房そら)京都府京丹後市久美浜町神崎411、道の駅 てんきてんき丹後ほか
    電話 (ミルク工房そら)0772-83-1617
    営業時間 (ミルク工房そら)10:00~17:00 木曜日定休
    商品 ジャージーミルクジャム: (税込)720円
    HP ミルク工房そら

     

    4. 竹中罐詰 「天の橋立印オイルサーディン」

    photo by takenaka-kanzume.co.jp

    「竹中罐詰」は、明治41年(1908年)創業の老舗の缶詰製造会社。「天の橋立印オイルサーディン」は、新鮮な小ぶりサイズのいわしを丁寧に処理し、綿実油やエキストラバージンオリーブオイルなどをブレンドした上質な植物油に漬け込んだ看板商品です。そのまま食べても、パスタやサンドイッチ、サラダなど、色々な料理に使っても美味しくいただけますよ!

    photo by takenaka-kanzume.co.jp

    取扱店 京丹後市内の観光施設、土産店ほか
    商品 天の橋立印オイルサーディン: (税込)560円
    HP 竹中罐詰

     

    5. 小野甚味噌醤油醸造 「たまごむらさき」

    photo by onojin.com

    「小野甚味噌醤油醸造」は、京丹後で創業100年を超える醸造蔵。創業当初からの製法を守り続けながら、新しい商品の開発にも熱心な老舗です。「たまごむらさき」は、たまごかけご飯専用のお醤油。一般のものとは異なり、低塩仕込みの淡口醤油をベースに、カツオや昆布でとったダシを加えて、まろやかな味わいに仕立てた一品です。卵かけご飯のほかに、だし巻き卵や納豆のタレなど、様々な用途にも使える便利なお醤油です!

    取扱店 京丹後市内の観光施設、土産店、スーパーほか
    商品 たまごむらさき: (税込)540円(150ml)
    HP 小野甚味噌醤油醸造



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。