Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!柳川でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!柳川でおすすめの人気お土産5選

    2020/12/05「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 白雪堂越山 「越山(こっさん)もち」
    • 2. 椛島氷菓 「カバ印のアイスキャンデー」
    • 3. 大松下あめ本舗 「あめがた(もち飴)」
    • 4. へそ栗山本舗 松福 「へそ栗山」
    • 5. 坂田屋菓子店 「米せんぺい」

    戦国時代から城下町として栄え、美しい「水の都」として知られる「柳川(やながわ)市」。観光の目玉である「川下り」や名物のうなぎを堪能できる、福岡を代表する観光地です。そんな柳川市には、お土産に人気のスイーツや和菓子など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、柳川市でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    1. 白雪堂越山 「越山(こっさん)もち」

    photo by yokavanmou.com

    「白雪堂越山」は、安政5年(1858年)に創業。柳川銘菓「越山(こっさん)もち」は、柔らかい求肥で白餡を包み込んだ餅菓子です。もともと、初代店主が、茶席用の菓子として考案したもの。女流歌人・柳原白蓮の歌にも詠まれている有名なお菓子で、柳川ブランドにも認定されています。1口サイズで食べやすく、上品な味わいが楽しめます。

    取扱店 (白雪堂越山)福岡県柳川市細工町64
    電話 (白雪堂越山)0944-72-2082
    営業時間 (白雪堂越山)(月~土)8:30~19:00 (日)8:30~18:30 第1・第3火曜日定休
    商品 越山もち: (税込)720円(6個入)

     

    2. 椛島氷菓 「カバ印のアイスキャンデー」

    photo by facebook.com/kabashimahyouka

    「カバ印のアイスキャンデー」は、可愛いカバのイラストが描かれたアイスキャンディー。自社の果樹園のフルーツをたっぷり使用した濃厚な味わいが特徴で、あまおう(いちご)、甘夏、マンゴーなど、素材を生かした多彩なフレーバーが楽しめます。お子様からご年配の方まで喜ばれる、昔ながらのアイスキャンディーをお土産にいかがでしょうか?

    photo by facebook.com/kabashimahyouka

    取扱店 椛島氷菓沖の端本店、杏里農、ムトー商店、よかもん館、関屋蒲鉾、夜明茶屋、スーパーまるまつ ほか
    商品 カバ印のアイスキャンデー: (税込)172円(1本)
    HP 椛島氷菓

     

    3. 大松下あめ本舗 「あめがた(もち飴)」

    photo by omatusita.com

    「大松下あめ本舗」は、水郷・柳川で創業して130余年のもち飴専門店。飴といっても、砂糖は一切使用せず、日本古来の伝統製法によって、もち米と麦芽のみで作られています。蒸したもち米に麦芽を加え、一晩寝かせて搾った汁を煮詰めて練り上げます。完全手作業のため、1日、200本限定の生産となっています。大松下のあめは、産後の母乳に良いと言われ、出産祝いにも喜ばれる嬉しい一品です。

    photo by omatusita.com

    取扱店 (大松下あめ本舗)福岡県柳川市旭町16
    電話 (大松下あめ本舗)0944-72-5812
    営業時間 (大松下あめ本舗)8:00~19:30 第1・3・5日曜日定休
    商品 あめがた(もち飴): (税込)1,900円(12本)、(税込)3,100円(20本)
    HP 大松下あめ本舗

     

    4. へそ栗山本舗 松福 「へそ栗山」

    photo by oidemesse.com

    「へそ栗山」は、蜜漬けにした栗を1粒、自慢の黄身餡で包み、しっとりとしたカステラ生地にくるんで焼き上げたお饅頭。柳川城天守閣跡の小山は、地元で、通称「へそくり山」と呼ばれて親しまれています。その「へそくり山」にちなんだ柳川ならではのお菓子です。柳川ブランドにも認定されており、地元でも、贈答品や手土産に喜ばれる商品です。

    photo by oidemesse.com

    取扱店 (へそ栗山本舗 松福)福岡県柳川市筑紫町78-5
    電話 (へそ栗山本舗 松福)0944-72-2895
    営業時間 (へそ栗山本舗 松福)(月~土)9:00~19:30 (日)9:00~18;00 日曜不定休
    商品 へそ栗山: (税込)1,060円(6個箱入)、(税込)1,560円(9個箱入)、(税込)1,720円(10個箱入)
    HP へそ栗山本舗 松福 

     

    5. 坂田屋菓子店 「米せんぺい」

    photo by facebook.com/坂田屋

    「坂田屋菓子店」は、大正3年(1914年)創業の老舗菓子店。「米せんぺい」は、自宅で焼いて食べるユニークなお煎餅。古くから、柳川の多くの家庭で親しまれてきた郷土菓子です。「坂田屋菓子店」では、柳川産のうるち米を使用。粉挽きして練ったものを丸く成形し、1枚1枚、天日干しで仕上げています。お米の甘みと美味しさが楽しめる一品。フライパンやオーブントースター、直火などで焼いていただきます。自分好みの焼き加減で頂くのも楽しいものですね。

    取扱店 (坂田屋本店)福岡県柳川市上町30 (坂田屋沖端店)福岡県柳川市沖端町23
    電話 (坂田屋本店)0944-72-2377
    営業時間 (坂田屋本店)9:00~18:30 不定休 (坂田屋沖端店)10:00~17:00 水曜日定休
    商品 米せんぺい: (税込)540円(5枚袋入)、(税込)1,200円(11枚箱入)
    HP 坂田屋菓子店



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。