Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!加賀温泉駅でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!加賀温泉駅でおすすめ人気お土産5選

    2021/02/21「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!加賀温泉駅周辺で人気のお菓子
    • お土産に喜ばれる!加賀温泉駅周辺で買える加賀の名産品

    山中、山代、片山津、粟津4つの温泉地からなる「石川県・加賀温泉郷」。開湯1300年の歴史を誇り、北大路魯山人や与謝野晶子などの文化人にも愛されてきた人気の温泉地です。加賀温泉郷の玄関口「加賀温泉駅」周辺には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、加賀温泉駅周辺でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!加賀温泉駅周辺で人気のお菓子

    加賀温泉駅周辺には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、加賀温泉駅周辺で人気のお菓子をご紹介します。

    1. かがの湯ぷりん 「かがの湯ぷりん」

    photo by facebook/kaganoyupudding

    「かがの湯ぷりん」は、JR加賀温泉駅から徒歩1分ほどの場所にあるプリン専門店。加賀市産の牛乳や卵など、加賀の素材を積極的に使用し、素材の美味しさを生かしたプリンが人気のお店です。懐かしい味わいのカスタードぷりんや加賀名産・加賀棒茶を使用したプリン、加賀温泉の泡をイメージした新食感の泡プリンなど、バラエティ豊かなラインナップ。レトロなパッケージも可愛くて、お土産に喜ばれそう!

    取扱店 (かがの湯ぷりん)石川県加賀市小菅波町1-55
    電話 (かがの湯ぷりん)0761-76-5001
    営業時間 (かがの湯ぷりん)(平日)10:00~16:00 (土日祝日)10:00~17:00 (品切れ次第閉店)
    商品 カスタードぷりん: (税込)378円(1個)、泡ぷりん: (税込)432円(1個)、加賀棒茶ぷりん: (税込)453円(1個)
    HP かがの湯ぷりん

     

    2. げんぱ堂 「銘菓 川端御亭(かわばたおちん)」

    photo by genbado.raku-uru.jp

    「げんぱ堂」は、明治24年創業の老舗和菓子店。銘菓「川端御亭(かわばたおちん)」は、大粒の小豆餡とカステラ生地、特製のクリームを最中の中に閉じこめた和洋折衷のお菓子。大聖寺藩3代藩主・前田利直の休息所として建てられた「川端御亭(長流亭)」にちなんで作られた一品です。

    photo by genbado.raku-uru.jp

    取扱店 (げんば堂 加賀店)石川県加賀市作見町リ19-3
    電話 (げんば堂 加賀店)0761-73-3988
    営業時間 (げんば堂 加賀店)9:00~18:00 火曜日定休
    商品 銘菓 川端御亭: (税込)1,820円(8個入)、(税込)2,620円(12個入)
    HP げんぱ堂

     

    3. 御菓子処 音羽堂 「加賀紫雲石(かがしうんせき)」

    photo by yamashiro-spa.or.jp

    「御菓子処 音羽堂」は、JR加賀温泉駅から車で5分ほどの場所にある和菓子店。銘菓「加賀紫雲石(かがしうんせき)」は、ふっくら炊き上げた大粒の大納言小豆を蜜漬けにし、寒天で包み込んだお菓子。口当たり滑らかな寒天と上品な甘さの大納言小豆が絶妙な美味しさで、他県からのファンも多い上品な和菓子です。

    取扱店 (御菓子処 音羽堂)石川県加賀市保賀町ヘ46
    電話 (御菓子処 音羽堂)0120-46-1330
    営業時間 (御菓子処 音羽堂)8:00~18:00 日曜日定休
    商品 加賀紫雲石: (税込)108円(1個)、(税込)1,080円(8個入)

     

    お土産に喜ばれる!加賀温泉駅周辺で買える加賀の名産品

    加賀温泉駅周辺には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産に喜ばれる加賀の名産品をご紹介します。

    4. 井村醤油醸造 「一日三笑セット」

    photo by facebook/imurashouten

    「井村醤油醸造」は、明治40年(1907年)に創業。木桶造りの天然醸造を続ける老舗です。「一日三笑セット」は、卵かけご飯にぴったりな「蔵のかほり」、どんな料理にも合う「マルイしょうゆ 寿」、刺身醤油「加賀みやび」の3本がセットになった商品。朱色と茶色の2色のパッケージBOXがあり、お土産にぴったりです!

    photo by facebook/imurashouten

    取扱店 (井村醤油醸造)石川県加賀市三木町ト165-1
    電話 (井村醤油醸造)0761-72-1786
    営業時間 (井村醤油醸造)9:00~17:00 日曜祝日定休
    商品 一日三笑セット: (税込)1,500円(100ml×3種)
    HP 井村醤油醸造

     

    5. 丸八製茶場 茶房実生(みしょう) 「加賀いろはテトラシリーズ」

    photo by kagaboucha.co.jp

    「丸八製茶場」は、文久3年(1863年)に創業。加賀棒茶をはじめとした日本茶を製造・販売する老舗です。「加賀いろはテトラシリーズ」は、「1杯の湯のみで簡単に本物の茶のおいしさを味わっていただきたい」という想いから作られた商品。九谷焼の代表的な5色(紫・赤・黄・緑・紺青)をテーマカラーに、5種類のお茶をブレンド。動物や花をモチーフにしたカラフルなパッケージも可愛くて人気の商品です。

    photo by kagaboucha.co.jp

    取扱店 (茶房実生(みしょう))石川県加賀市動橋町タ1番8
    電話 (茶房実生(みしょう))0761-74-2425
    営業時間 (茶房実生(みしょう))10:00~17:00(L.O.16:30) 水曜日定休(祝日の場合は翌日)
    商品 加賀いろはテトラシリーズ: (税込)324円(2g×6ヶ袋入)~、(税込)972円(2g×10ヶ缶入)~
    HP 丸八製茶場 茶房実生



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。