Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!秋保温泉・作並温泉でおすすめ人気お土産6選

    もらって嬉しい!秋保温泉・作並温泉でおすすめ人気お土産6選

    2021/05/22「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!秋保温泉・作並温泉で人気のお菓子
    • 自然溢れる秋保・作並エリアにある醸造所で買えるお土産

    古くから仙台の奥座敷として親しまれてきた「秋保(あきう)温泉・作並(さくなみ)温泉」。歴史ある名湯で、藩政時代から伊達政宗公も足しげく通ったと伝わる人気の温泉地です。そんな秋保・作並温泉には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、秋保温泉・作並温泉でおすすめの人気お土産を6個、ご紹介します。

    お土産の定番!秋保温泉・作並温泉で人気のお菓子

    秋保温泉・作並温泉には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、秋保温泉・作並温泉で人気のお菓子をご紹介します。

    1. さいち 「おはぎ」

    photo by sentabi.jp

    「秋保(あきう)温泉」名物となっているのが、地元のスーパー「さいち」で作られているおはぎです。毎朝1つ1つ手作りするという「おはぎ」は、たっぷりの小豆あんで包まれており、おばあちゃんが昔作ってくれたような懐かしい味わいが特徴。そのビッグサイズとリーズナブルな価格が魅力で、1日平均5000個、土日祝日は1万個以上も売れる大人気商品です。

    取扱店 (さいち)宮城県仙台市太白区秋保町湯元薬師27
    電話 (さいち)022-398-2101
    営業時間 (さいち)9:00~19:00 第2・4水曜(祝日の場合は営業)
    商品 おはぎ: (税込)250円(2個入)、(税込)375円(3個入)

     

    2. つつみ屋 「串団子」

    photo by tutumiya.co.jp

    「つつみ屋」は、お団子と揚げまんじゅうを中心に販売する和菓子店。作並店は、JR作並駅より徒歩1分の場所にあります。「串団子」は、保存料を使用せず、手間のかかる昔ながらの製法で作ったこだわりの一品。みたらし・こし餡・ずんだ餡・くるみ餡・ごま餡の5種類あります。注文してから、希望の餡を表と裏にたっぷりかけてくれます。お土産には、タレと団子が個別包装された化粧箱入りの団子セットもおススメです。

    取扱店 (作並店)仙台市青葉区作並字相の沢32-7
    電話 (作並店)022-395-2165
    営業時間 (作並店)8:30~17:30
    商品 串団子: (税込)各140円(1本)、団子セット: (税込)1,150円(6本化粧箱)
    HP つつみ屋

     

    3. 喜久水庵 「喜久福」

    photo by facebook/kikusuianSendai

    「喜久水庵」は、仙台の老舗茶舗「お茶の井ヶ田」が展開する和菓子店です。お店人気No.1の「喜久福」は、コクのある生クリームと自家製のこしあんを、やわらかいお餅で包み込んだ生クリーム大福。数々のメディアで紹介されている和スイーツです。食べると、思わず笑顔になる大人気商品で、こしあんのほか抹茶・ずんだ・ほうじ茶の全4種類があります。仙台土産にも人気の商品です。

    photo by kikusuian.com

    取扱店 (アグリエの森店)仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1秋保ヴィレッジ内
    電話 (アグリエの森店)022-302-6081
    営業時間 (アグリエの森店)9:00~18:00
    商品 喜久福: (税込)514円(4個入)、(税込)1,028円(8個入)、(税込)1,543円(12個入)
    HP 喜久水庵

     

    4. 雑穀焼菓子 粉乃音(コノネ) 「焼菓子 各種」

    photo by facebook/zakkokuyakigashikonone

    「粉乃音(コノネ)」は、東北産の雑穀と国産の素材にこだわった雑穀焼菓子の専門店。雑穀エキスパートの資格をもつオーナーが営むお店で、素材にこだわった体に優しい雑穀スイーツを販売しています。雑穀プレスケーキは、岩手県産農薬不使用のキビ・アワ・ヒエを粒のまま生地に使用した六角形の焼菓子。雑穀のプチプチとした食感と味わいが楽しめる人気の一品です。

    photo by facebook/zakkokuyakigashikonone

    取扱店 (雑穀焼菓子 粉乃音)宮城県)仙台市太白区秋保町湯元字木戸保5-5 Piece Craft内
    電話 (雑穀焼菓子 粉乃音)022-796-9167
    営業時間 (雑穀焼菓子 粉乃音)10:00~16:00 火水木定休
    商品 雑穀プレスケーキ: (税込)2,376円(5個箱入)
    HP 雑穀焼菓子 粉乃音(コノネ) 

     

    自然溢れる秋保・作並エリアにある醸造所で買えるお土産

    こちらもお土産におすすめです!

    5. ニッカウヰスキー 「宮城峡限定ブレンデッドウイスキー」

    photo by sentabi.jp

    仙台市青葉区ニッカ1番地にあるニッカウヰスキーの蒸溜所。ニッカウヰスキーの創業者で、日本のウイスキーの父と言われる竹鶴政孝(たけつる まさたか)が、ウイスキーのさらなる未来を実現するために若きスタッフたちと立ち上げた蒸溜所です。「宮城峡限定ブレンデッドウイスキー」は、爽やかでフルーティな香りとすっきりとした飲み口が楽しめる宮城峡蒸溜所でしか買えない限定商品。旅の思い出にいかがでしょうか?

    取扱店 (宮城峡蒸溜所)宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
    電話 (宮城峡蒸溜所)022-395-2865
    商品 宮城峡限定ブレンデッドウイスキー
    HP ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所 

     

    6. 秋保ワイナリー 「ワイン 各種」

    photo by facebook/akiuwinery.co.jp

    「秋保ワイナリー」は、秋保温泉郷から歩いて行けるワイナリー。現在、自社のワイン畑で12品種を栽培しており、「食材王国みやぎ」の豊かな食を最大限に生かすワイン造りを目指しています。伊達政宗公の志を引継ぎ、瑞鳳殿の霊廟と黒塗りの金彩の扉を万華鏡で覗いたような和のデザインをワインラベルに採用。醸造所見学やワインの試飲もできるので、お好みのワインを探してみてはいかがでしょうか?

    取扱店 (秋保ワイナリー)宮城県仙台市太白区秋保町湯元枇杷原西6
    電話 (秋保ワイナリー)022-226-7475
    営業時間 (秋保ワイナリー)
    商品 ワイン 各種
    HP 秋保ワイナリー



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。