Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!ひたちなか市でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!ひたちなか市でおすすめ人気お土産5選

    2021/07/09「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!ひたちなか市で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!ひたちなか市の名産品

    茨城県のやや北東に位置する「ひたちなか市」。国営ひたち海浜公園や那珂湊おさかな市場など、ファミリーで楽しめる人気の観光スポットも多く、東京駅から特急で約90分とアクセスも良いことから、首都圏から日帰りもできる人気の観光地です。そんなひたちなか市には、お土産に人気のお菓子やスイーツなど、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、ひたちなかでおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!ひたちなか市で人気のお菓子

    ひたちなか市には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、ひたちなか市で人気のお菓子をご紹介します。

    1. 大丸屋 「ほしいも 各種」

    photo by facebook/hosiimo.daimaruya

    干しいもの全国生産量の90%以上を占める茨城県。ひたちなか市周辺は、さつまいも栽培に適した土壌と強い海風による乾燥処理に優れていることなどから、県内屈指の干しいもの産地となっています。「大丸屋」は、創業120年以上の干しいもの老舗店。さまざまな品種のさつまいもを使用し、素材の味わいを生かした全品無添加の干しいもを製造しています。使用するさつまいもの品種や干しいもの色・形状も多彩で、日常のおやつ用から贈答用まで、バラエティ豊かな干しいもを販売しているので、お好みのものを探してみるのもいいですね!

    photo by facebook/hosiimo.daimaruya

    取扱店 (大丸屋)茨城県ひたちなか市釈迦町18-38
    電話 (大丸屋)029-263-7777
    営業時間 (大丸屋)(平日)10:00~17:00 (日・祝日)9:00~17:30
    商品 ほしいも 各種
    HP 大丸屋

     

    2. 江戸屋菓子店 「瓦作部」

    photo by facebook/ibarakikanko

    「瓦作部」は、芳ばしいアーモンドとバターの風味が楽しめる上品なクッキー。市内の奥山遺跡で発見された釜跡の中から、「瓦造部(かわらつくりべ)」と書かれた瓦片が出土されたことにちなんで作られたお菓子です。ひたちなかの歴史を後世に伝える銘菓で、「ひたちなか推奨土産品」にも認定されています。

    photo by facebook/ibarakikanko

    取扱店 (江戸屋菓子店)茨城県ひたちなか市元町6−8
    電話 (江戸屋菓子店)029-272-3825
    営業時間 (江戸屋菓子店)9:00~19:00 火曜日定休
    商品 瓦作部: (税込)170円(1袋)、(税込)950円(5袋入)、(税込)1,850円(10袋入)

     

    3. お菓子のきくち 「ほっしぃ~も」

    photo by kikuchi-okashi.com

    「お菓子のきくち」は、ひたちなか市に本店をかまえる人気の和洋菓子店です。「ほっしぃ~も」は、地元名産の「干しいも」のペーストをたっぷり詰めて焼き上げた干しいもパイ。お芋本来の甘みを生かし、さっくりとしたパイ生地で包みこんだ、ひたちなか市ならではのお菓子。食べる前にオーブンで温めて食べると、より美味しくいただけます。地元ひたちなか市公認の銘菓で、茨城のお土産としても大変人気のある商品です。

    photo by kikuchi-okashi.com

    取扱店 お菓子のきくち 本店、長堀店、外野店、佐和店、湊店の直営店舗
    商品 ほっしぃ~も: (税込)130円(1個)、(税込)730円(5個袋入)、(税込)1,160円(8個箱入)
    HP お菓子のきくち 

     

    お土産におすすめ!ひたちなか市の名産品

    ひたちなか市には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめのひたちなか市の名産品をご紹介します。

    4. パン工房ぐるぐる 「奥久慈卵のとろ~りクリームパン」

    photo by e-guruguru.stores.jp

    「奥久慈卵のとろ~りクリームパン」は、茨城県産の奥久慈卵と牛乳をを使用した、滑らかでコクのあるカスタードクリームがたっぷり入ったプレミアムクリームパン。パン生地には、茨城県産小麦「ゆめかおり」を100%使用。「第3回茨城おみやげ大賞」の旅みやげ部門を受賞した一品で、テレビや雑誌などのメディアで茨城のご当地パンとして紹介されている人気商品です。

    取扱店 (パン工房ぐるぐる ひたちなか店)茨城県ひたちなか市中根3174-6
    電話 (パン工房ぐるぐる ひたちなか店)029-219-8520
    営業時間 (パン工房ぐるぐる ひたちなか店)9:00~18:00 水曜日定休
    商品 奥久慈卵のとろ~りクリームパン: (税込)270円(1個)
    HP パン工房ぐるぐる

     

    5. カクダイ水産 「地魚の干物 各種」

    photo by ibaraki-jizakana.jp

    「カクダイ水産」は、那珂湊おさかな市場内にある干物工場の直営店。いばらきの地魚取扱指定店になっており、地元・那珂湊漁港を中心に、茨城県内で水揚げされた地魚の干物を多数取り扱っています。旨味をギュッと閉じこめた地魚の干物をひたちなか土産にいかがでしょうか?

    取扱店 (カクダイ水産 お魚市場店)茨城県ひたちなか市湊本町19-8 那珂湊おさかな市場内
    電話 (カクダイ水産 お魚市場店)029-263-5551
    営業時間 (カクダイ水産 お魚市場店)8:00~17:00 不定休
    商品 地魚の干物セット: (税込)1,100円



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。