Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!登別でおすすめの人気お土産8選

    もらって嬉しい!登別でおすすめの人気お土産8選

    2021/06/17「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!登別市で人気のお菓子&スイーツ
    • お土産におすすめ!登別市の名産品

    北海道南西部に位置する「登別市」。新千歳空港や札幌からのアクセスも良く、地獄谷やのぼりべつクマ牧場などの観光スポットに加え、北海道を代表する温泉地「登別温泉」を有する人気の観光地です。そんな登別には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、登別市でおすすめの人気お土産を8個、ご紹介します。

    お土産の定番!登別市で人気のお菓子&スイーツ

    登別市には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、登別市で人気のお菓子をご紹介します。

    1. わかさいも本舗 「わかさいも」

    photo by shop.wakasaimo.com

    「わかさいも」は、昭和5年(1930年)の発売以来、90年以上も親しまれている北海道銘菓です。焼きいもをイメージして作られたお芋そっくりのお菓子ですが、お芋は一切使われていません!白インゲン豆の一種で「大福豆(おおふくまめ)」と呼ばれる北海道産の最高級品豆を使用し、お芋の繊維感は、北海道産のきざみ昆布で表現しています。

    photo by .facebook/wakasaimo

    取扱店 (登別本店)北海道登別市若山町2丁目29-3 (登別東店)北海道登別市中登別町96-6
    電話 (登別本店)0143-85-4110 (登別東店)0143-83-3110
    営業時間 (登別本店)10:00~20:00 (登別東店)(平日)9:00~17:00 (土日祝日)9:00〜18:00
    商品 わかさいも: (税込)778円(6個入)、(税込)1,145円(9個入)、(税込)1,458円(12個入)
    HP わかさいも本舗 

     

    2. のぼりべつ酪農館 「のむフロマージュ」

    photo by rakunoukan.com

    「のぼりべつ酪農館」では、廃校になった学校を工場にリノベーションして、乳製品やスイーツを製造・販売しています。JR登別駅や登別温泉から車で15分ほどとアクセスの良い場所にあります。「のむフロマージュ」は、地元・登別の上質な生乳を使用した飲むチーズ。生乳に酵素と北海道オリゴ糖を加えて、ゆっくり発酵させています。プレーン・アロニア・MCTの3種類あり、まろやかな酸味が楽しめる一品です。

    取扱店 (のぼりべつ酪農館)北海道登別市札内町73番地3
    電話 (のぼりべつ酪農館)0143-85-3184
    営業時間 (のぼりべつ酪農館)10:00~16:00
    商品 のむフロマージュ: (税込)270円(150ml)
    HP のぼりべつ酪農館

     

    3. 登別まちづくり 「登別牛乳カステラ」

    photo by facebook/kameya881286

    「登別牛乳カステラ」は、地域限定牛乳の「のぼりべつ牛乳」と地元産卵、北海道小麦「きたほなみ」を使用して作られた牛乳カステラ。素材の美味しさを生かすため、ザラメを敷かずに、しっとりと焼き上げています。ホルスタインの可愛いイラストが描かれたパッケージ入り!「登別ブランド」にも指定されている商品です。

    取扱店 かめや本店、アーニス店、イオン登別店
    商品 登別牛乳カステラ: (税込)1,380円(1本)

     

    4. わかさいも本舗 「登別閻魔やきそばせんべい」

    photo by shop.wakasaimo.com

    「登別閻魔やきそば」は、北海道産小麦の平麺をゴマ風味のピリ辛ソースで仕上げた登別のご当地焼きそば。「登別閻魔焼きそばせんべい」は、名物の「登別閻魔やきそば」の旨味を凝縮し、スティック状に仕上げたお煎餅。登別土産におススメの商品です。

    photo by shop.wakasaimo.com

    取扱店 (登別本店)北海道登別市若山町2丁目29-3 (登別東店)北海道登別市中登別町96-6
    電話 (登別本店)0143-85-4110 (登別東店)0143-83-3110
    営業時間 (登別本店)10:00~20:00 (登別東店)(平日)9:00~17:00 (土日祝日)9:00〜18:00
    商品 登別閻魔やきそばせんべい
    HP わかさいも本舗

     

    お土産におすすめ!登別市の名産品

    登別市には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの登別市の名産品をご紹介します。

    5. 道南平塚食品 「文志郎 鹿角納豆」

    photo by nattou.co.jp

    「文志郎 鹿角納豆」は、希少価値の高い鹿角霊芝を発酵に用い、独自の製法で作られた最高級の納豆です。北海道むかわ町にある指定農家の大豆「とよこまち」を100%使用し、コクのあるまろやかな味わいに仕上げています。2008年夏に開催された洞爺湖サミットの折、朝食に提供された逸品です。

    取扱店 道南平塚食品、ドリームベーカリーアーニス店ほか
    商品 文志郎 鹿角納豆: (税込)594円(50gx2個入)
    HP 道南平塚食品

     

    6. マルフク武澤水産 「らんぼっけのたらこ」

    photo by noboribetsubrand.jp

    「らんぼっけのたらこ」は、地元・登別港で揚がった新鮮なスケソウダラから取り出した完熟の生たらこ「前浜たらこ」を使用し、昔ながらの製法で作った生たらこ。オロフレ山渓の天然水を仕込み水に使用し、素材を生かしたまろやかな味わいをそのままに、1粒1粒が存在感のあるプチプチとした食感に仕上げた一品。「登別ブランド」にも指定されている商品です。

    取扱店 浜小屋らんぼっけ、グリンデパート、わかさいも本舗登別東店、ドリームベーカリーアーニス店ほか
    商品 らんぼっけのたらこ: (税込)2,160円(300g化粧箱入)、(税込)3,240円(500g化粧箱入)
    HP マルフク武澤水産

     

    7. 温泉市場 「北海大だこ地獄漬」

    photo by onsenichiba.com

    「北海大だこ地獄漬」は、登別産ヤナギダコを特製のヤンニョムジャンに漬け込んだ海鮮キムチ。ヤナギダコを半生に茹でてぶつ切りにして、プリプリの食感に仕上げています。地獄漬というネーミングの印象よりも辛くはなく、甘み・辛味のバランスが絶妙なタレに漬け込んでいるので、お酒やご飯のお供に最適です。

    取扱店 温泉市場、わかさいも本舗登別東店、ドリームベーカリーアーニス店ほか
    商品 北海大だこ地獄漬: (税込)540円(100gタッパーケース入)、(税込)1,080円(200gタッパーケース入)
    HP 温泉市場

     

    8. 伊奈不動産 「のぼりべつエゾシカ大和煮」「のぼりべつエゾシカ味噌煮」「のぼりべつエゾシカカレー煮」

    photo by noboribetsubrand.jp

    エゾシカ肉は、カロリーが低く、鉄分などの栄養素を多く含んでいます。特に、登別のエゾシカは、肉質が良く、臭みが少ないため、食べやすいのが特徴です。「のぼりべつエゾシカ大和煮」は、登別で捕獲された天然のエゾシカのお肉を醤油味で仕上げたおかず缶詰。大和煮のほか、味噌煮、カレー煮もあります。登別の森の恵みをお土産にいかがでしょうか?

    photo by noboribetsubrand.jp

    取扱店 温泉市場、大黒屋民芸店、わかさいも本舗登別東店、ドリームベーカリーアーニス店ほか
    商品 のぼりべつエゾシカ 大和煮/味噌煮/カレー煮
    HP 伊奈不動産



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。