Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!駒ヶ根でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!駒ヶ根でおすすめの人気お土産5選

    2021/07/19「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!駒ヶ根市で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!駒ヶ根市の名産品

    長野県南部、伊那谷のほぼ中央に位置する「駒ヶ根市」。中央アルプスと南アルプスの2つのアルプスの眺望が楽しめる自然溢れる町で、人気スポット「千畳敷カール」の玄関口にもなっている人気の観光地です。そんな駒ヶ根市には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、駒ヶ根でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!駒ヶ根市で人気のお菓子

    駒ヶ根市には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、駒ヶ根市で人気のお菓子をご紹介します。

    1. 御菓子司 生月 「霊犬早太郎煎餅」

    photo by hayataro.jp

    「御菓子司 生月」は、昭和7年(1932年)に創業。和菓子を中心に、素材や製法にこだわったお菓子を販売しています。「霊犬早太郎煎餅」は、小麦粉に卵、砂糖を練り込み、焼き上げた優しい味わいのお煎餅。市内にある古刹・光前寺に伝わる霊犬・早太郎にちなんで作られたお菓子です。

    取扱店 (御菓子司 生月)長野県駒ヶ根市上穂栄町3-5
    電話 (御菓子司 生月)0265-82-3118
    営業時間 (御菓子司 生月)8:30~18:40 不定休
    商品 霊犬早太郎煎餅: (税込)1,400円(24枚入)、(税込)2,100円(36枚入)
    HP 御菓子司 生月

     

    2. サカマ洋菓子店 「雷鳥サブレ」「こまかっぱクッキー」

    photo by inadanikankou.jp

    「サカマ洋菓子店」は、JR駒ヶ根駅から徒歩3分、こまがねテラス内にある菓子店です。「雷鳥サブレ」は、長野県の県鳥である「雷鳥」をモチーフにした焼菓子。駒ヶ根特産のゴマを使用し、ゴマの風味が楽しめる一品です。「こまかっぱクッキー」は、駒ヶ根市のマスコットキャラクター「こまかっぱ」をかたどったクッキーです。地域にちなんだお菓子をお探しの方におススメです!

    取扱店 (サカマ洋菓子店)長野県駒ヶ根市中央15-4
    電話 (サカマ洋菓子店)0265-83-2647
    営業時間 (サカマ洋菓子店)9:00 ~19:00 月曜日定休
    商品 雷鳥サブレ: (税込)180円(1枚)、こまかっぱクッキー: (税込)130円(1枚)

     

    3. いと忠 「巣ごもり」

    photo by facebook/itochusugomori

    「巣ごもり」は、まろやかな黄身餡を高級ホワイトチョコレートで包みこんだ卵型のお菓子。「巣ごもり」の名は、松の木に巣作りをする鶴のめでたさを唄った名曲「鶴の巣ごもり」から名づけたもので、信州を代表する銘菓として知られています。

    photo by sugomori.co.jp

    取扱店 ベルシャイン駒ヶ根店銘店内、ツルヤ赤穂店 生菓子コーナー
    商品 いと忠巣ごもり: (税込)1,080円(6個入)、(税込)1,361円(8個入)
    HP いと忠

     

    お土産におすすめ!駒ヶ根市の名産品

    駒ヶ根市には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの駒ヶ根市の名産品をご紹介します。

    4. すずらんハウス 「飲むヨーグルト」

    photo by suzuran-h.co.jp

    「すずらん牛乳」は、自然豊かな駒ヶ根高原で育まれた生乳で作った牛乳で、地元で長く親しまれています。「のむヨーグルト」は、すずらん牛乳と同様に、地元・伊那谷の新鮮な生乳を使用し、じっくり熟成させた飲むヨーグルト。酸味を控えめに、強いコクと生乳本来の旨味を楽しめるように仕上げた人気商品です。

    取扱店 (すずらんハウス)長野県駒ヶ根市赤穂759-446
    電話 (すずらんハウス)0265-81-7288
    営業時間 (すずらんハウス)10:00~17:00 火曜日定休
    商品 のむヨーグルト: (税込)155円(150ml)、(税込)670円(900ml)
    HP すずらんハウス

     

    5. 豊年屋 「黒ごまだれ」

    photo by honenya.com

    国産ごまの生産量は、わずか1%で、国内で流通するごまの大半は輸入に頼っているのが現状です。駒ヶ根市では、特産の信州ごまを地域ブランドにする「駒゛(ごま)プロジェクト」を立ち上げ、地域の商店や企業と連携して、信州ごまを使った商品を数多く、製造・販売しています。「黒ごまだれ」は、長野県産の黒ゴマと黒大豆醤油をベースに、特産のリンゴの果汁を隠し味に使用した万能ダレ。ゴマの香り豊かな風味が効いたタレで、どんな料理にも合う便利な一品です。

    取扱店 ニシザワ福岡食彩館、ベルシャイン駒ヶ根店、駒ヶ根ファームス、ビアンデさくら亭ほか
    商品 黒ごまだれ: (税込)648円(200ml)
    HP 豊年屋



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。