Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»佐賀土産ならコレ!佐賀空港でおすすめ人気お土産6選

    佐賀土産ならコレ!佐賀空港でおすすめ人気お土産6選

    2021/08/20「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 佐賀土産の定番!佐賀空港で買える人気のお菓子
    • お土産におすすめ!佐賀県の名産品

    佐賀でお土産を買うなら、佐賀の名品が揃う、佐賀空港がおすすめです。観光や仕事の都合で、お土産を買う時間がない時も、空港内が便利。定番の佐賀銘菓から話題のスイーツ、佐賀県の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。そこで今回は、佐賀空港でおすすめの人気お土産を6個、ご紹介します。

    佐賀土産の定番!佐賀空港で買える人気のお菓子

    佐賀空港には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、佐賀空港で買える人気のお菓子をご紹介します。

    1. 八頭司伝吉本舗 「SAGASU 小城羊羹」

    photo by prtimes.jp

    佐賀で羊羹といえば、「小城羊羹(おぎようかん)」です。人口約5万人の小城市は、市内に羊羹店が20店舗以上も点在する羊羹の町です。「小城羊羹(おぎようかん)」は、昔ながらの製法で作られる切り羊羹で、外側は砂糖のシャリシャリ感、内側はしっとりとした食感が楽しめます。「八頭司伝吉本舗」は、大正10年創業の小城羊羹の老舗。「SAGASU 小城羊羹」は、sagair(サガエアー)とのコラボで生まれた商品です。ポップなデザインのパッケージで、お土産にぴったりなサイズ感も◎です!

    取扱店 九州佐賀国際空港旅客ターミナルビル2F sagair(サガエアー)
    電話 0952-46-2080
    営業時間 8:30~最終便出発15分前まで
    商品 SAGASU 小城羊羹: (税込)561円(3本入)
    HP 八頭司伝吉本舗

     

    2. 石村萬盛堂 「レモンケーキ」

    photo by ishimura.co.jp

    石村萬盛堂の「レモンケーキ」は、唐津市浜玉町にある浦田農園の「唐津レモン」を使用したマドレーヌ型のレモンケーキ。レモンを果肉から皮、種まで、まるごと使ったピューレを生地に入れ、焼き上げています。レモン特有の爽やかな酸味・苦みを生かした商品です。

    取扱店 九州佐賀国際空港旅客ターミナルビル2F  ANA FESTA 佐賀ロビー店
    電話 0952-46-2008
    営業時間 8:30~最終便出発15分前まで
    商品 レモンケーキ: (税込)162円(1個)、(税込)1,382円(8個入)
    HP 石村萬盛堂

     

    3. 北島 「丸芳露(まるぼうろ)」

    photo by shop.marubolo.com

    「丸芳露(まるぼうろ)」は、ポルトガル語で「ケーキ」という意味のボーロという名が付けられた佐賀を代表するお菓子です。鎖国が行われていた江戸時代の長崎・出島で、オランダ人から南蛮菓子を習った菓子職人が佐賀に持ち帰ったのが始まり。時代が移り変わるごとに改良が加えられ、佐賀のおやつとして定着しました。北島の「丸芳露(まるぼうろ)」は、小麦粉・砂糖・鶏卵の3つの原料を厳選し、口どけ良く、ふんわり焼き上げた一品。優しい味わいがたまらない北島の看板商品です。

    photo by shop.marubolo.com

    取扱店 九州佐賀国際空港旅客ターミナルビル2F  ANA FESTA 佐賀ロビー店
    電話 0952-46-2008
    営業時間 8:30~最終便出発15分前まで
    商品 丸芳露: (税込)1,080円(12個箱入)、(税込)1,620円(17個箱入
    HP 北島

     

    お土産におすすめ!佐賀県の名産品

    佐賀空港には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの佐賀県の名産品をご紹介します。

    4. 佐賀玄海漁業協同組合 「剣先イカ 三色いかしゅうまい」

    photo by yobuko-cas.jp

    唐津市呼子町は、甘み・弾力のある食感に加え、透明度が高い「イカの活造り」が有名な町です。「剣先イカ 三色いかしゅうまい」は、玄界灘が育んだ呼子産の剣先イカを100%使用した3種類のしゅうまい。白は剣先イカの身、赤はゲソ入り、黒はイカスミ入りのしゅうまいで、3つの味わいが1度に楽しめる人気商品です。

    取扱店 九州佐賀国際空港旅客ターミナルビル2F  ANA FESTA 佐賀ロビー店
    電話 0952-46-2008
    営業時間 8:30~最終便出発15分前まで
    商品 剣先イカ 三色いかしゅうまい: (税込)983円(6個入)
    HP 佐賀玄海漁業協同組合

     

    5. 福徳海苔 「佐賀海苔くろかネーズ」

    photo by kurokannaise.com

    「佐賀海苔くろかネーズ」は、ヘルシーで栄養価も高い海苔とマヨネーズを掛け合わせた新感覚の調味料です。日本屈指の海苔の産地である佐賀県有明海の海苔の中でも、旬の若摘み海苔のみを使用。海苔の香り・味はそのままに、粉末状にしてマヨネーズの風味をつけた一品です。トーストやパスタ、ディップソースなど、様々な使い方が楽しめる万能調味料です。

    取扱店 九州佐賀国際空港旅客ターミナルビル2F 佐賀工房 空港店
    電話 0952-46-2121
    営業時間 6:00~最終便出発15分前まで
    商品 佐賀海苔くろかネーズ: (税込)702円
    HP 佐賀海苔くろかネーズ

     

    6. 相川製茶舗 「いとうれしの茶」

    photo by sagair-saga.com

    「嬉野茶」は、茶葉の形状が丸みをおびた勾玉状のことから、玉緑茶(グリ茶)とも呼ばれ、爽やかな香りとコクのある旨味が特徴です。「相川製茶舗」は、明治30年創業の老舗茶舗。「いとうれしの茶」は、sagair(サガエアー)とのコラボ商品で、相川製茶舗がブレンドした緑茶・焙じ茶・玄米茶のティーバッグを2個ずつ詰め合わせたもの。色々なテイストのお茶を飲んでみたい方におススメの商品です。

    photo by sagair-saga.com

    取扱店 九州佐賀国際空港旅客ターミナルビル2F sagair(サガエアー)
    電話 0952-46-2080
    営業時間 8:30~最終便出発15分前まで
    商品 いとうれしの茶: (税込)648円(ティーパック2p×3)
    HP 相川製茶舗



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。