Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!亀岡でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!亀岡でおすすめの人気お土産5選

    2021/09/29「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 亀岡土産に最適!亀岡市で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!亀岡の名産品

    京都府の中西部に位置する「亀岡市」。明智光秀ゆかりの地として知られ、歴史散策や江戸時代から続く保津川下り、温泉なども楽しめる人気の観光地です。そんな亀岡市には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、亀岡市でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    亀岡土産に最適!亀岡市で人気のお菓子

    亀岡市には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、亀岡市で人気のお菓子をご紹介します。

    1. 保津川あられ本舗 「あられ一粒 シリーズ」

    photo by prtimes.jp

    「保津川あられ本舗」は、もち米を粉にするのではなく、粒のまま蒸し上げる、昔ながらの製法を続けるあられ専門店。「あられ一粒 シリーズ」は、創業以来のこだわりと粋を極めたあられシリーズ。地元・丹波産新羽二重もち米を100%使用し、精米から味付けまで、熟練の職人が10日間ほどかけて仕上げています。お米の旨味・香りが楽しめる人気シリーズで、全15種類あります。京都府食品産業協会の「京ブランド食品」にも認定されています。

    取扱店 (保津川あられ本舗霰館 工場直売店)京都府亀岡市大井町並河3-11-45 (亀岡西友店)京都府亀岡市追分町馬場通15-1西友亀岡店1F (亀岡アルプラザ店)京都府亀岡市篠町野条上又11-1アルプラザ亀岡店1F
    電話 (保津川あられ本舗霰館 工場直売店)0771-22-7780 (亀岡西友店)0771-23-9661 (亀岡アルプラザ店)0771-22-6411
    営業時間 (保津川あられ本舗霰館 工場直売店)9:00~18:00 (亀岡西友店)9:30~18:30 (亀岡アルプラザ店)10:00~21:00
    商品 あられ一粒 シリーズ: (税込)各486円(1袋)、(税込)2,344円(4袋入)
    HP 保津川あられ本舗

     

    2. 和菓子処 匠大(たくひろ) 「黒豆大福」

    photo by 和菓子処 匠大

    「和菓子処 匠大(たくひろ)」は、地元・丹波の素材を使った和菓子が人気のお店。「黒豆大福」は、地元・丹波黒豆をふんだんに入れた、お店の看板商品です。自家製餡は、大粒で煮崩れが少ない小豆の高級品種である地元・丹波大納言を使用し、時間をかけて丁寧に炊いたもの。毎朝、亀岡産のもち米を杵でついた餅生地を使用するなど、こだわりが随所に感じられる一品です。

    取扱店 (和菓子処 匠大)京都府亀岡市篠町馬掘東垣内1-1、かめまるマート
    電話 (和菓子処 匠大)0771-20-4134
    商品 黒豆大福: (税込)200円(1個)
    HP 和菓子処 匠大(たくひろ) 

     

    お土産におすすめ!亀岡の名産品

    亀岡市には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの亀岡の名産品をご紹介します。

    3. 亀蔵 「柚子トマト」

    photo by kyo-kamekura.jp

    「亀蔵」は、伝統京漬物はもちろん、創作漬物が人気の漬物店。国産野菜を100%使用し、下漬・本漬を丁寧に行った昔ながらの京漬物を販売しています。「柚子トマト」は、ユズの香りがアクセントになった、ジュレ仕立てのトマトの漬物。契約農家から仕入れた新鮮なトマトを丸ごと使用し、デザート感覚でいただけるように仕上げた人気の商品です。

    photo by kyo-kamekura.jp

    取扱店 (亀蔵 直売店)京都府亀岡市稗田野町佐伯浦亦28ー3
    電話 (亀蔵 直売店)0771-21-8730
    営業時間 (亀蔵 直売店)11:00~18:30 水曜日定休
    商品 柚子トマト: (税込)515円
    HP 亀蔵

     

    4. 竹岡醤油 「泡しょうゆ」

    photo by yamata-syoyu.com

    「竹岡醤油」は、明治3年(1870年)に創業。昔ながらの寒仕込の長期天然醸造醤油にこだわる老舗の醸造元です。寒暖差の激しい丹波地方の気候を生かし、自然発酵により2年間かけて醸造した無添加の醤油を造り続けています。「泡しょうゆ」は、まろやかな風味に仕上げた泡タイプのお醤油。スプレー式で使い勝手が良く、ワンプッシュあたり約0.5mlほどなので、減塩志向の方にもおススメの商品です。

    photo by yamata-syoyu.com

    取扱店 (竹岡醤油 直売所)京都府亀岡市本梅町東加舎磐ノ上9番地
    電話 (竹岡醤油 直売所)0771-26-3007
    営業時間 (竹岡醤油 直売所)10:00~18:00
    商品 泡しょうゆ: (税込)648円(60ml)
    HP 竹岡醤油

     

    5. アムール 「京都九条ネギのパスタソース」

    photo by facebook/amour.kameoka

    「アムール」は、JR亀岡駅から徒歩3分ほどの場所にある、イタリアンを中心とするレストランバー。「京都九条ネギのパスタソース」は、亀岡産九条ネギをふんだんに使用したオリジナルのパスタソース。イタリアン産のパルメジャーノレッジャーノチーズやEXVオリーブオイル、松の実を加え、ジェノベーゼならぬネギベーゼ風に仕上げています。

    取扱店 たわわ朝霧、かめまるマートほか
    商品 京都九条ネギのパスタソース: (税込)1,296円
    HP アムール



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。