Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!岸和田でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!岸和田でおすすめの人気お土産5選

    2021/10/19「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!岸和田銘菓&人気スイーツ
    • お土産におすすめ!岸和田の名産品

    大阪府の南部、泉州地域の中心部に位置する「岸和田市」。岸和田城の城下町として栄え、今もなお、当時の面影を残す歴史深い街です。毎年9月に行われる岸和田だんじり祭は、2日間で国内外から40万人以上の観光客が訪れ、大いに賑わいます。そんな岸和田には、手土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、岸和田でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!岸和田銘菓&人気スイーツ

    岸和田市には、お土産にぴったりな銘菓やスイーツが目白押しです。はじめに、岸和田市で人気の岸和田銘菓&スイーツをご紹介します。

    1. だんぢり屋製菓 「だんぢりまんじゅう」

    photo by dandiriya.com

    「だんぢり屋製菓」は、地域に根差した郷土菓子を多数、取り扱う菓子店。岸和田銘菓「だんぢりまんじゅう」は、だんじり祭りでお馴染みのだんじり(山車)をモチーフにしたカステラ饅頭です。カステラ生地には、岸和田のブランド卵「夢想丸」を使用。和三盆糖など数種類の砂糖を入れた自家製のこし餡とクリームの2種類のお饅頭があります。「岸和田ブランド」に認定されている商品で、岸和田土産としても人気の一品です。

    photo by dandiriya.com

    取扱店 だんぢり屋製菓 五軒屋本店、岸和田カンカンペイサイドモール店、岸和田駅前店の直営店舗、イオン東岸和田店、岸和田SA 下り線、サンエー山直店、サンエー東岸和田店
    商品 だんぢりまんじゅう こしあん: (税込)450円(3個入)、だんぢりまんじゅう 餡・クリーム 2袋: (税込)1,010円(6個入)
    HP だんぢり屋製菓

     

    2. ケーキハウス – リバージュ 「オランダシュークリーム」

    photo by facebook/cake.rivage

    「ケーキハウス – リバージュ」は、堺市・岸和田市に3店舗をかまえる人気の洋菓子店。「オランダシュークリーム」は、サクサクのシュー生地の中に、バニラビーンズ香る特製クリームをたっぷり入れた、お店No.1の商品です。シュー生地の上にクッキー生地をのせて芳ばしく焼き上げています。1日に2回、焼き上がりの時間に合わせて販売される店舗限定の商品となっています。

    photo by facebook/cake.rivage

    取扱店 (ケーキハウス – リバージュ 東岸和田店)大阪府岸和田市土生町5-3-32
    電話 (ケーキハウス – リバージュ 東岸和田店)072-427-1456
    営業時間 (ケーキハウス – リバージュ 東岸和田店)10:00~20:00
    商品 オランダシュークリーム: (税込)200円(1個)
    HP ケーキハウス – リバージュ

     

    3. 岸和田 風月堂 「玉時雨」

    photo by kishiwadafugetsudou.com

    「岸和田 風月堂」は、明治35年(1902年)に創業した老舗和菓子店。「玉時雨」は、国産小豆、砂糖、米粉を主原料に蒸して作ったお菓子で、泉州地方に伝わる郷土菓子です。江戸末期頃、岸和田城主に献上したところ、大変気に入り、城主自ら、命名したと伝えられています。「大阪産名品」や「岸和田ブランド」に認定されている商品です。

    取扱店 (岸和田 風月堂)大阪府岸和田市本町4-4
    電話 (岸和田 風月堂)072-422-0057
    営業時間 (岸和田 風月堂)8:30~19:00 第2・第4木曜日定休(木曜日が祝日の場合、振替)
    商品 玉時雨: (税込)480円(1本)
    HP 岸和田 風月堂

     

    お土産におすすめ!岸和田の名産品

    岸和田市には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの岸和田の名産品をご紹介します。

    4. 鳥居商店 「Hana塩昆布」

    photo by torii-kelp.co.jp

    「鳥居商店」は、大正14年(1925年)に創業した塩昆布・佃煮の専門店。だし用の昆布や佃煮昆布、おやつ昆布など、様々な昆布・佃煮製品を取り扱っています。「Hana塩昆布」は、食用のエディブルフラワーと塩昆布を合わせた、彩り豊かな商品。塩昆布は、北海道産の天然真昆布を使用し、減塩炊きして仕上げています。岸和田のお土産にいかがでしょうか?

    取扱店 (昆布の鳥居)大阪府岸和田市土生町3-11-11
    電話 (昆布の鳥居)072-422-5464
    商品 カーネーション塩昆布/バラ塩昆布: (税込)各864円
    HP 鳥居商店

     

    5. 内山商店 「水なす漬」

    photo by foodgarden.jp

    「泉州水なす」は、大阪・泉州エリアで栽培されている伝統野菜。水分量が多く、アクが少なく、ほのかな甘みが特徴のナスです。5月から11月頃に出荷され、浅漬けやぬか漬けなど、漬物にして食されることが多い食材です。内山商店の「水なす漬」は、契約栽培の水なすを使用し、伝統製法により、1つ1つ漬け込んだ自慢の商品。素材の旨味を引き出し、風味豊かに仕上げています。

    取扱店 (内山商店)大阪府岸和田市池尻町579-1
    電話 (内山商店)072-445-0716
    営業時間 (内山商店)9:00~19:30 日曜・祝日定休
    商品 水なす漬
    HP 内山商店



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。