Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!鞆の浦でおすすめの人気お土産4選

    もらって嬉しい!鞆の浦でおすすめの人気お土産4選

    2021/11/04「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 岡本亀太郎本店 「岡亀保命酒」
    • 2. 汐ノ音 鞆の浦大福 「鞆の浦大福の「海」」
    • 3. 入江豊三郎本店 「鞆の浦らーめん」
    • 4. ウオヒサ 「手にぎり竹輪」

    広島県東部、瀬戸内海のほぼ中央に位置する「鞆の浦(とものうら)」。江戸時代から「潮待ちの港」として栄え、当時の面影を今に残す港町です。ノスタルジックな雰囲気が漂い、数々のドラマや映画の舞台としても有名な町です。そんな鞆の浦には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、鞆の浦でおすすめの人気お土産を4個、ご紹介します。

    1. 岡本亀太郎本店 「岡亀保命酒」

    photo by honke-houmeishu.com

    「保命酒(ほうめいしゅ)」とは、江戸時代から鞆の浦で作られてきた伝統の薬味酒。本みりんに16種類のハーブを漬け込んで作られます。古くから、万病・長寿に良いとされ、幕府への献上品として珍重された鞆の浦を代表する名産品です。「岡本亀太郎本店」は、保命酒の元祖である中村家の技を受け継ぐ蔵元。「岡亀保命酒」は、健康や美容に良いとされるアミノ酸を多く含んだ自社醸造の濃厚な本みりんに、薬味をじっくり漬け込んで作ったもの。独特な甘みとハーブの香りの良さが特徴で、ストレートではもちろん、水割りやカクテルベース、スイーツの風味づけなどにも利用できます。

    photo by honke-houmeishu.com

    取扱店 (岡本亀太郎本店 直営店)広島県福山市鞆町鞆927番地の1
    電話 (岡本亀太郎本店 直営店)084-982-2126
    商品 岡亀保命酒: (税込)1,000円(300ml)、(税込)1,700円(720ml)
    HP 岡本亀太郎本店

     

    2. 汐ノ音 鞆の浦大福 「鞆の浦大福の「海」」

    photo by facebook/汐ノ音

    「汐ノ音 鞆の浦大福」は、鞆の浦の情景美をコンセプトにした大福専門店。お店は、鞆の浦のシンボルである「常夜灯」の近くにあります。「鞆の浦大福の「海」」は、瀬戸内産レモンの果肉が入ったお餅で、サワークリームと瀬戸内産レモンのソースを包み込んだ大福。鞆の浦の美しい青い海をモチーフにしたもので、シュワシュワ感のある不思議な粉をかけると、レモンソーダのような味わいが楽しめる一品です。

    photo by facebook/汐ノ音

    取扱店 (汐ノ音 鞆の浦大福)広島県福山市鞆の浦鞆869-1
    電話 (汐ノ音 鞆の浦大福)084ー982ー9109
    営業時間 (汐ノ音 鞆の浦大福)(平日)11:00~17:00 (土日祝)10:00~18:00
    商品 鞆の浦大福の「海」: (税込)378円(1個)
    HP 汐ノ音 鞆の浦大福

     

    3. 入江豊三郎本店 「鞆の浦らーめん」

    photo by iriehonten.shop-pro.jp

    「入江豊三郎本店」は、鞆の浦に4軒しかない保命酒の蔵元の1つです。保命酒のほか、保命酒を使ったお菓子や食品など、様々な商品を販売しています。「鞆の浦らーめん」は、ゆず香る鯛だしベースの塩味スープとコシのある細麺を合わせたご当地ラーメン。細麺にも、スープにも自社の保命酒を使用。保命酒で香りづけし、仙酔島で作られた天然塩「感謝の塩」を効かせた一品です。福山市の「福山ブランド」にも認定されています。

    photo by iriehonten.shop-pro.jp

    取扱店 (入江豊三郎本店 本店)広島県福山市鞆町鞆534 (蔵店)広島県福山市鞆町鞆600-1 (渡船場店)広島県福山市鞆町鞆623-6
    電話 (入江豊三郎本店 本店)084-982-2013 (蔵店)084-982-2013 (渡船場店)084-970-5225
    商品 鞆の浦らーめん: (税込)380円(生麺1食入)
    HP 入江豊三郎本店

     

    4. ウオヒサ 「手にぎり竹輪」

    photo by uohisa.co.jp

    「ウオヒサ」は、明治30年に創業。瀬戸内の素材を使用した練り物をを中心に扱う老舗です。「手にぎり竹輪」は、青々とした竹筒に極上のすり身を手にぎりで包み、1本1本焼き上げた人気商品です。

    取扱店 (鯛工房店)広島県福山市鞆町後地651
    電話 (鯛工房店)084-982-2772
    営業時間 (鯛工房店)8:00~16:45
    商品 手にぎり竹輪: (税込)292円(1本)
    HP ウオヒサ



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。