Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!伊那市でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!伊那市でおすすめの人気お土産5選

    2021/12/30「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 老舗 亀まん 「亀まんじゅう」
    • 2. 菓子庵石川 「ちいずくっきい」
    • 3. 菓匠Shimizu 「ティグレ」
    • 4. 高遠あかはね 「高遠まん頭」
    • 5. 御菓子処 越後屋 「伊那のまゆ」

    長野県の南東部に位置する「伊那市」。南東には中央アルプス、西には中央アルプスなど、3000m級の山々に囲まれた美しい街です。また、高遠町にある高遠城址公園は、桜の名所として知られ、桜の時期には、国内外からの多くの観光客で賑わいます。そんな伊那市には、お土産に人気の銘菓や話題のお菓子など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、伊那市でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    1. 老舗 亀まん 「亀まんじゅう」

    photo by kameman.site

    「老舗 亀まん」は、明治8年(1887年)に銭湯「亀の湯」として創業。代表銘菓「亀まん」は、自家製のこし餡をたっぷり包み込んだ、1口サイズの薄皮饅頭です。初代が銭湯から出る蒸気を使って振舞っていたお饅頭が始まりで、当時は、銭湯まんじゅうと呼ばれていたんだそう。亀の焼き印がカワイイお饅頭で、高遠土産としても親しまれてきた商品です。

    photo by kameman.site

    取扱店 (老舗 亀まん 高遠本店)長野県伊那市高遠町西高遠1689 (伊那万寿庵)長野県伊那市日影46-1
    電話 (老舗 亀まん 高遠本店)0265-94-2185 (伊那万寿庵)0265-72-5656
    営業時間 (老舗 亀まん 高遠本店)8:30~18:30 (伊那万寿庵)9:00~17:30
    商品 亀まんじゅう: (税込)118円(1個)、(税込)1,134円(8個箱入)、(税込)1,630円(12個箱入)
    HP 老舗 亀まん

     

    2. 菓子庵石川 「ちいずくっきい」

    photo by facebook/kashian.ishikawa

    「菓子庵石川」は、伊那で創業して100年余りの老舗菓子店。伊那谷で育まれたフルーツや牛乳、卵など、地元の素材を中心に使用したお菓子を製造・販売しています。「ちいずくっきい」は、ほろほろとした食感のクッキーで、塩味が効いたチーズクリームをサンドした、お店の看板商品。発売から50年以上もの間、愛され続けている伊那を代表する銘菓です。

    photo by facebook/kashian.ishikawa

    取扱店 (菓子庵石川 本店)長野県伊那市荒井11 (ベルシャイン店)長野県伊那市日影435-1 ベルシャイン伊那店1F
    電話 (菓子庵石川 本店)0265-72-2135 (ベルシャイン店)0265-78-0038
    営業時間 (菓子庵石川 本店)9:30~18:30(土日は~18:00) (ベルシャイン店)10:00~19:00 不定休(ベルシャインに準ずる)
    商品 ちいずくっきい: (税込)216円(1個)、(税込)2,376円(10個箱入)
    HP 菓子庵石川

     

    3. 菓匠Shimizu 「ティグレ」

    photo by facebook/kasho.shimizu

    「菓匠Shimizu」は、昭和22年(1947年)に和菓子屋として創業。和菓子の伝統を重んじながら、新しい技術を取り入れ、進化を続ける洋菓子店です。「ティグレ」は、生チョコレート入りのバターフィナンシェ。2種類の最高級クーヴェルチュールを独自ブレンド。カルピスバターを焦がしバターにし、コク深いガナッシュなどと合わせて焼き上げています。地元でも、手土産やギフトとして人気の商品です。

    photo by kasho-shimizu.com

    取扱店 (菓匠Shimizu)長野県伊那市上牧清水町6608
    電話 (菓匠Shimizu)0265-72-2915
    営業時間 (菓匠Shimizu)10:00~18:00 火曜日定休
    商品 ティグレ: (税込)1,980円(6個入)、(税込)3,230円(10個入)
    HP 菓匠Shimizu

     

    4. 高遠あかはね 「高遠まん頭」

    photo by blog.nagano-ken.jp

    「高頭饅頭」は、桜の名所、高遠城址の名物饅頭です。たっぷりのこし餡を包み込んだ薄皮饅頭で、お花見土産の定番となっています。「高遠あかはね」の高遠まん頭は、北海道産小豆で丁寧に炊いたこし餡を、黒糖で仕立てた薄皮生地で包み込んだ一品。桜の焼き印で、ほんのりと芳ばしさを出し、美味しさを引き立てた人気商品です。「天下第一の桜」と称される桜を愛でた後に、お土産にいかがでしょうか?

    取扱店 (赤羽菓子店)長野県伊那市高遠町西高遠1690
    電話 (赤羽菓子店)0265-94-2127
    営業時間 (赤羽菓子店)8:00~19:00 水曜日定休
    商品 高遠まん頭: (税込)1,300円(10個化粧箱入)
    HP 高遠あかはね

     

    5. 御菓子処 越後屋 「伊那のまゆ」

    photo by echigoyakashiten.jp

    「御菓子処 越後屋」は、明治15年(1882年)に創業した老舗菓子店。代表銘菓「伊那のまゆ」は、最中の皮の中に生クリームを詰め、チョコレートでコーティングした、まゆの形をしたお菓子です。かつて、伊那地方は、養蚕が盛んだったことにちなんで、昭和30年代頃に先代が考案したもので、地元では、「まゆ玉」の愛称で親しまれている伊那を代表する銘菓です。

    取扱店 (御菓子処 越後屋)長野県伊那市荒井3473
    電話 (御菓子処 越後屋)0265-72-2512
    営業時間 (御菓子処 越後屋)9:00~19:00 水曜日定休(祝日は営業)
    商品 伊那のまゆ: (税込)766円(5ケ入)、(税込)1,447円(10ケ入)
    HP 御菓子処 越後屋



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。