Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!牛久でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!牛久でおすすめの人気お土産5選

    2021/12/26「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!牛久市で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!牛久の名産品

    茨城県の南部に位置する「牛久市」。世界最大の青銅製大仏としてギネス世界記録に認定されている「牛久大仏」をはじめ、かっぱ伝説が残る「牛久沼」や「自然観察の森」など、四季折々の自然が楽しめる人気の観光地です。そんな牛久市には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、牛久でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!牛久市で人気のお菓子

    牛久市には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、牛久市で人気のお菓子をご紹介します。

    1. 天使のおやつ 「牛久のくまピー」

    photo by tenshino-oyatsu.com

    「天使のおやつ」は、牛久駅から徒歩6分程の場所にある洋菓子店。季節のフルーツを使用したケーキや可愛い焼菓子を販売する地元の人気店です。「牛久のくまピー」は、牛久産のピーナッツを使用したクマの形の焼菓子です。詰め合わせの専用BOXは、クマのイラストが描かれた可愛いパッケージ入り!牛久のお土産に喜ばれそう!

    photo by tenshino-oyatsu.com

    取扱店 (天使のおやつ)茨城県牛久市中央5-11-3
    電話 (天使のおやつ)029-870-2880
    営業時間 (天使のおやつ)10:00~18:30 不定休
    商品 牛久のくまピー
    HP 天使のおやつ

     

    2. 芋千 「大学芋」

    photo by iimo1000.thebase.in

    「芋千」は、牛久駅東口前にある芋菓子専門店。茨城県・千葉県の契約農家で育てたさつまいものみを使用し、保存料不使用の体に優しい手作りのさつまいも菓子を販売しています。「大学芋」は、1口大にカットしてカラッと揚げたお芋に、ザラメと水飴をじっくり煮込んだ特製蜜を絡めた1番人気の商品です。大学芋の王道で、ホクホクとした食感が特徴の「紅あずま」と、収穫量が非常に少なく、しっとり柔らかい食感の「紅コウケイ」の2種類の大学芋が楽しめます。

    取扱店 (芋千 本店)茨城県牛久市中央5丁目14-25
    電話 (芋千 本店)029-896-8886
    営業時間 (芋千 本店)10:00~19:00 月曜日定休
    商品 大学芋: (税込)280円(100g)~
    HP 芋千

     

    3. あさ川 「水戸の梅」

    photo by facebook/asakawaseika

    「あさ川」は、明治5年(1872年)に創業。県内に20店舗以上を展開する老舗和菓子店です。「水戸の梅」は、白餡と求肥を紫蘇の葉っぱで包み込んだ茨城を代表する銘菓。梅の実をかたどったお菓子で、明治期から親しまれている茨城土産の定番品です。

    photo by kashi.co.jp

    取扱店 (あさ川 牛久大仏店)茨城県牛久市久野町2083 牛久庭園内
    電話 (あさ川 牛久大仏店)029-889-2938
    商品 水戸の梅: (税込)1,080円((4個×2)、(税込)1,620円((4個×3)、(税込)3,186円((4個×6)
    HP あさ川

     

    お土産におすすめ!牛久の名産品

    牛久市には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの牛久の名産品をご紹介します。

    4. ヤマイチ味噌 「酒精無添加生みそ」

    photo by facebook/yamaichimiso

    「ヤマイチ味噌」は、昔ながらの木樽仕込みの味噌を天然醸造する味噌蔵。蔵元直売所では、昔ながらの麹蓋(こうじぶた)による手造りの生糀を使用した、自家製の味噌を常時10種類以上販売しています。「酒精無添加生みそ」は、加熱殺菌処理せず、添加物不使用で仕上げた生みそ。牛久産の特別栽培米コシヒカリ「河童米」を使用したものや、糀を多く配合したものなど、様々な種類の味噌が量り売りによって販売されています。

    取扱店 (ヤマイチ味噌)茨城県牛久市島田町2713
    電話 (ヤマイチ味噌)029-875-0002
    営業時間 (ヤマイチ味噌)(平日)9:00~17:30 (土日祝日)10:00~17:00
    商品 酒精無添加生みそ
    HP ヤマイチ味噌

     

    5. 牛久シャトー 「電気ブラン」

    photo by ushiku-chateau.raku-uru.jp

    「牛久シャトー」は、葡萄栽培から醸造・瓶詰めまでを一貫して行った、日本初の本格ワイン醸造場「牛久醸造場」を今に残す施設。2020年には、日本遺産に認定されています。施設内のショップでは、牛久シャトーのオリジナル商品などが販売されています。「電気ブラン」は、創業者の神谷傅兵衛が明治期に生んだ、ブランデーベースのアルコール飲料。浅草の神谷バーで人気を博した商品で、ビリリとしびれる舌触りが特徴です。明治期から今もなお、愛され続けている一品です。

    取扱店 (牛久シャトー)茨城県牛久市中央3-20-1
    電話 (牛久シャトー)029-896-3615
    営業時間 (牛久シャトー)10:00~18:00 月曜日定休
    商品 電気ブラン: (税込)660円(360ml)、(税込)1,170円(720ml)
    HP 牛久シャトー



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。