Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!小山でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!小山でおすすめの人気お土産5選

    2022/02/26「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産におすすめ!小山市で人気のお菓子
    • お土産に喜ばれる!小山市の名産品

    栃木県南部に位置する「小山市」。天下分け目の合戦「関ヶ原の戦い」の直前に小山で行われた小山評定(おやまひょうじょう)。この軍議により、徳川家康は、軍の結束を強固なものにして、江戸幕府成立への道筋をつけたと言われていることから、小山市は、「開運の街」と呼ばれています。そんな小山には、特産品のかんぴょうやはとむぎを使用したお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、小山でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産におすすめ!小山市で人気のお菓子

    1. 乙女屋 「るかんた」

    photo by usv.official.ec

    「乙女屋」は、大正元年(1912年)に創業した老舗の菓子店。代表銘菓「るかんた」は、名産のかんぴょうをコンフィチュールに仕立て、スポンジ生地の中に閉じこめた風味豊かなお菓子です。地元産の小麦や卵など、こだわりの素材を使用。季節により、アーモンドや夏みかん、焼きりんごなどのフレーバーも、期間限定で発売されています。手土産やギフトにも人気の商品です。

    photo by usv.official.ec

    取扱店 (乙女屋 本店)栃木県小山市間々田1150 (小山羽川店)栃木県小山市羽川69-1 (小山城東店)栃木県小山市城東1-18-21
    電話 (乙女屋 本店)0285-45-0127 (小山羽川店)0285-22-6027 (小山城東店)0285-25-9616
    営業時間 (乙女屋 本店)9:00~19:00 (小山羽川店)9:00~19:00 (小山城東店)9:00~19:00
    商品 るかんた: (税込)750円(5個入)、(税込)1,030円(7個入)、(税込)1,620円(10個入)
    HP 乙女屋

     

    2. お醤油屋さんのおせんべい工房 「はとむぎ煎餅」

    photo by osenbei-koubou.jp

    「お醤油屋さんのおせんべい工房」は、老舗醤油店が運営するお煎餅屋さん。地元産のコシヒカリ米やはとむぎなど、安心安全な素材を使用した煎餅作りを続けています。「はとむぎ煎餅」は、全国有数のハト麦の生産地である小山産のハト麦を使用し、サラダ味に仕立てたお煎餅。ハト麦は、栄養価が高く、美肌効果も期待できるので、女性へのお土産におススメです!

    取扱店 お醤油屋さんのおせんべい工房 小山店、道の駅思川、しもつけ銘品館 サクラミチ(VAL小山駅ビル3F)
    商品 はとむぎ煎餅: (税込)410円(10枚入)
    HP お醤油屋さんのおせんべい工房

     

    3. 蛸屋總本店 「ふくべ 福ふく」

    photo by tacoya.co.jp

    「蛸屋總本店」は、小山市に創業し、北関東に40店舗以上を展開している菓子店です。「ふくべ 福ふく」は、栃木名産のかんぴょうを練り込んだユニークなお饅頭。生地の中に、小山産のかんぴょうを練り込み、こだわりの粒あんを包み込んだもの。表面には、かんぴょうの煮付けをのせて仕上げています。甘さとしょっぱさが絶妙の味わいで、小山ブランドにも認定されています。

    取扱店 蛸屋總本店 小山駅ビル店、横倉店、間々田店の直営店舗、道の駅思川、小山市まちの駅 思季彩館ほか
    商品 ふくべ 福ふく: (税込)130円(1個)
    HP 蛸屋總本店

     

    お土産に喜ばれる!小山市の名産品

    4. かんぴょううどん

    photo by oyamabrand.com

    栃木県は、かんぴょうの生産量日本一を誇り、全国の生産量の9割を占めています。「かんぴょううどん」は、かんぴょうの原料である夕顔の実をまるごと細かく砕いて粉末にし、栃木県産の小麦粉に合わせて作った平打ちのうどん。コシが強く、モチモチとした食感が特徴の、郷土食豊かなうどんです。夕顔をモチーフにしたパッケージも可愛くて、小山のお土産におススメです!

    取扱店 小山市まちの駅 思季彩館、しもつけ銘品館 サクラミチ(VAL小山駅ビル3F)
    商品 かんぴょううどん: (税込)500円(2人前)
    HP 小山商工会議所

     

    5. おばねや 「小山物語 思川ごぼう」

    photo by obaneya.co.jp

    「小山物語 思川ごぼう」は、若採りした里ごぼうを薄皮を残して丁寧に剥き、本醸造醤油で漬け込み、じっくりと低温熟成させて仕上げたお漬物。かつお味、醤油味の2種類の味わいが楽しめます。そのまま漬物として食べるのはもちろん、炊き込みご飯や手巻き寿司、肉料理などのアレンジ料理にも便利な商品です。

    photo by obaneya.co.jp

    取扱店 道の駅思川、小山市まちの駅 思季彩館、しもつけ銘品館 サクラミチ(VAL小山駅ビル3F)
    商品 小山物語 思川ごぼう: (税込)600円
    HP おばねや



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。