Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!つくば市でおすすめの人気お土産15選

    もらって嬉しい!つくば市でおすすめの人気お土産15選

    2022/03/18「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!つくば市で人気の洋菓子
    • お土産におすすめ!つくば市の名産品

    茨城県の南西部に位置する「 つくば市」。筑波大学やJAXAを含め、多くの教育・研究機関を擁する日本最大級の学術都市として知られています。そんなつくば市には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、つくば市でおすすめの人気お土産を15個、ご紹介します。

    お土産の定番!つくば市で人気の洋菓子

    1. 沼田屋本店 「カリントウ饅頭」

    photo by ibarakiguide.jp

    「沼田屋本店」は、創業100年を超える老舗和菓子店。看板商品の「カリントウ饅頭」は、カリッとした食感が楽しめる小判型のかりんとう饅頭です。黒糖入りの饅頭生地でこし餡を包みこみ、油でカラっと揚げ、芳ばしい味わいに仕上げた一品。自宅で、再加熱するとカリカリ感が戻り、美味しくいただけます。

    取扱店 (沼田屋本店)茨城県つくば市沼田1478
    電話 (沼田屋本店)029-866-0036
    営業時間 (沼田屋本店)8:00~19:00
    商品 カリントウ饅頭: (税込)120円(1本)
    HP 沼田屋本店

     

    2. 御菓子処 いとう 「福来氷(ふくれごおり)」

    photo by city.tsukuba.lg.jp

    「福来氷(ふくれごおり)」は、筑波名産の「福来(ふくれ)みかん」の皮を使用した寒天菓子。氷のような砂糖衣で表面をコーティングすることによって、サクっとした食感とゼリーのプルっとした2つの食感が楽しめるように仕上げています。福来みかんの爽やかな風味が特徴の上品なお菓子です。

    取扱店 (御菓子処 いとう)茨城県つくば市並木3丁目26-17、つくば市物産館、つくばの良い品
    電話 (御菓子処 いとう)029-851-0281
    営業時間 (御菓子処 いとう)9:00~18:00 日・月曜日定休
    商品 福来氷(ふくれごおり): (税込)800円(10個入)

     

    3. ラ・コート・ダジュール 「つくばエクスプレスマドレーヌ」

    photo by la-cotedazur.jp

    「ラ・コート・ダジュール」は、つくば市に3店舗をかまえる人気の洋菓子店です。「つくばエクスプレスマドレーヌ」は、つくばエキスプレスのTX車両パッケージに入ったマドレーヌ。つくばエキスプレスとのコラボ商品で、筑波山の麓で生産された北条米の米粉を使用し、芳醇なバターで焼き上げた商品です。THファンへのお土産におススメの一品です。

    photo by la-cotedazur.jp

    取扱店 (ラ・コート・ダジュール 本店)茨城県つくば市東新井19-26 (ドゥレット店)茨城県つくば市研究学園1-2-6 (イオンつくば店)茨城県つくば市稲岡66-1 イオンつくば1F
    電話 (ラ・コート・ダジュール 本店)0120-58-3094 (ドゥレット店)029-868-6084 (イオンつくば店)029-839-1270
    営業時間 (ラ・コート・ダジュール 本店)9:30~18:30(日曜、月曜は18:00まで) 火曜日定休 (ドゥレット店)9:30~18:30(日曜は18:00まで) 月曜日・木曜日定休 (イオンつくば店)10:00~21:00 不定休(イオンつくば店に準ずる)
    商品 つくばエクスプレスマドレーヌ: (税込)1,250円(6個入)
    HP ラ・コート・ダジュール

     

    4. La Riviere de Sable(ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル) 「ケーキ各種」

    photo by riviere-de-sable.com

    「La Riviere de Sable(ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル)」は、国内外のコンクールで数々の賞を受賞しているパティシエ植﨑義明氏のお店。「親しみやすい非日常」をコンセプトに、日本の季節を感じさせる洋菓子を提供しています。店内のショーケースには、オシャレでハイセンスなケーキがズラリと並んでいます。大切な方への手土産やご褒美スイーツにいかがでしょうか?

    photo by riviere-de-sable.com

    取扱店 (ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル)茨城県つくば市みどりの東21-13
    電話 (ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル)029-828-6929
    営業時間 (ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル)10:00~19:00 水曜日定休
    商品 ケーキ各種
    HP La Riviere de Sable(ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル)

     

    5. オーヤマ 「がませんべい」

    photo by k-ooyama.com

    「がませんべい」は、ガマガエルの形をした筑波山名物のお煎餅。昔ながらの天日干し製法で作られた醤油味のお煎餅で、手のひらサイズのものや超大型サイズのものもあり、筑波山周辺の売店で販売されています。

    photo by k-ooyama.com

    取扱店 つくばエクスプレス各駅周辺のスーパーや筑波研究学園都市、筑波山周辺の観光施設内の売店ほか
    商品 がませんべい 小: (税込)432円(11枚袋入)、(税込)648円(14枚箱入)、がませんべい 大: (税込)702円(2枚袋入)
    HP オーヤマ

     

    お土産におすすめ!つくば市の名産品

    6. 筑波ハム 「つくば豚 ロースハム」

    photo by tsukubaham.co.jp

    「つくば豚」とは、筑波山麓の指定養豚場で、オリジナルの飼料を与えて育てた茨城が誇るブランド豚。特に、脂身の旨味に定評がある豚肉です。「つくば豚 ロースハム」は、つくば豚のロース肉を長期熟成して炭火乾燥させ、桜の薪でスモークして仕上げた手作りのロースハム。バランスのとれた脂のりとしっとり柔らかな質感が楽しめる逸品です。

    photo by tsukubaham.co.jp

    取扱店 (つくば陣屋)茨城県つくば市学園の森3-21-1、つくばの良い品、イオンモールつくば1階 銘店コーナー、グラン・プルシェ(LALAガーデン筑波内)
    電話 (つくば陣屋)029-879-9101
    営業時間 (つくば陣屋)10:00~17:00 火曜日定休(祝祭日の場合には翌日休み)
    商品 つくば豚 ロースハム: (税込)1,231円(100g)
    HP 筑波ハム

     

    7. 神橋亭 「みよこの七味」

    photo by facebook/みよこの七味

    「神橋亭」は、明治27年(1894年)に創業。筑波山神社の神橋そばにある老舗のお土産屋さんです。「みよこの七味」は、筑波山周辺で育った福来(ふくれ)みかんの果皮と青のり・唐辛子・金ごま・黒ごま・白ごまを原料にした七味唐辛子。数々のメディアで、筑波山の人気のお土産として紹介されてきた商品です。福来(ふくれ)みかんの香り高さを生かしたもので、スタンダードのほか、辛いバージョンと香るバージョンの全3種類の七味があります。

    取扱店 (神橋亭)茨城県つくば市筑波726-6
    電話 (神橋亭)029-866-0143
    営業時間 (神橋亭)9:30~17:00 不定休
    商品 みよこの七味: (税込)540円(25g袋入)、みよこの七味 辛いバージョン: (税込)540円(25g袋入)、みよこの七味 香るバージョン: (税込)756円(25g袋入)
    HP 神橋亭

     

    8. 蔵出・焼き芋かいつか 「熟成蔵 紅天使」

    photo by facebook/蔵出し焼き芋かいつか

    「蔵出・焼き芋かいつか」は、茨城県を中心に6店舗をかまえる人気の焼き芋専門店。契約農家から仕入れたサツマイモを自社貯蔵庫で寝かせて甘みを引き出し、1本ずつ、丁寧に焼き上げたこだわりの焼き芋を販売しています。「熟成蔵 紅天使」は、紅天使と呼ばれる品種のサツマイモを厳選。独自の製法で熟成させ、なんと最高糖度47度という驚異的な甘さが楽しめる焼き芋。食べやすいサイズの焼き芋を詰め合わせたセットもあり、ご自宅用や手土産にもおススメの商品です。

    photo by facebook/蔵出し焼き芋かいつか

    取扱店 (蔵出・焼き芋かいつ つくば店)茨城県つくば市松野木93-18
    電話 (蔵出・焼き芋かいつ つくば店)029-893-2175
    営業時間 (蔵出・焼き芋かいつ つくば店)10:00~18:00
    商品 熟成蔵 紅天使: (税込)720円(4本入)、(税込)1,440円(8本入)、(税込)2,160円(12本入)
    HP 蔵出・焼き芋かいつか

     

    9. 沼屋本店 「福来(ふくれ)ぽんす」

    photo by numaya.co.jp

    「沼屋本店」は、明治初期から続く醤油・味噌の蔵元。国産丸大豆・小麦など、厳選した原料を使用し、昔ながらの天然醸造にこだわる老舗です。「福来ぽんす(ふくれぽんす)」は、2年熟成した醸造醤油と福来みかんを使用した人気のポン酢。福来みかんのフレッシュな果汁感を生かすため、2段階に分けて加熱。福来みかんの果汁を15%使用し、福来みかん特有の爽やかな酸味と香りが楽しめる商品となっています。つくば市の「つくばコレクション」にも認定されている商品です。

    取扱店 沼屋本店、つくば市物産館、つくばの良い品 ほか
    商品 福来(ふくれ)ぽんす: (税込)356円(200ml)
    HP 沼屋本店

     

    10. つくばワイナリー 「ワイン各種」

    photo by facebook/tsukuba.winery

    「つくばワイナリー」は、筑波山南麓で、ブドウの栽培から醸造まで一貫して行うワイナリー。約18ヘクタールの広大なブドウ畑では、5種約6,000本の葡萄の樹を栽培しています。代表銘柄は、赤ワイン品種の「富士の夢」で作られる「TSUKUBA ROUGE」と、白ワイン品種の「北天の雫」で作る「TSUKUBA BLANC」。その年に収穫されたブドウを使用した無濾過ワイン「ツクバ プリモ」シリーズなど、種類豊富なワインを取り揃えています。

    photo by facebook/tsukuba.winery

    取扱店 (つくばワイナリー)茨城県つくば市北条字古城1162-8
    電話 (つくばワイナリー)029-893-5115
    営業時間 (つくばワイナリー)(平日)13:00~17:00 (土日祝)10:00~17:00
    商品 ワイン各種
    HP つくばワイナリー

     

    11. 山田養蜂場 「はちみつ各種」

    photo by city.tsukuba.lg.jp

    「山田養蜂場」は、つくば市にあるはちみつ工房。つくば市をはじめ、茨城県や秋田県などで採集されたはちみつを自社工場で、1本1本、丁寧に瓶詰しています。工房では、試食も可能なので、自分好みのはちみつを選んでみてはいかがでしょうか?

    取扱店 (はちみつ工房)茨城県つくば市高須賀145
    電話 (はちみつ工房)029-847-7842
    営業時間 (はちみつ工房)9:00~17:00  日曜・祝日定休
    商品 はちみつ各種
    HP 山田養蜂場

     

    12. つくばヤーコン 「ヤーコンうどん」

    photo by city.tsukuba.lg.jp

    「ヤーコン」とは、「オリゴ糖の王様」と称されるサツマイモのような形の野菜です。ほんのりとした甘さが特徴で、オリゴ糖のほか、ポリフェノールや食物繊維が豊富です。「ヤーコンうどん」は、つくば産ヤーコンの葉を練り込んだ乾燥うどん。つるつるとしたのど越しの良さが楽しめるうどんです。つくば市の「つくばコレクション」にも認定されている商品です。

    取扱店 (つくばの良い品)茨城県つくば市吾妻8−2−128 TXつくば駅構内
    電話 (つくばの良い品)029-859-4147
    営業時間 (つくばの良い品)8:00~20:00
    商品 ヤーコンうどん: (税込)1,080円(3束入)
    HP つくばヤーコン

     

    13. 学園手造りハムの会 「手造りベーコン」

    photo by city.tsukuba.lg.jp

    「学園手造りハムの会」は、つくば市で、手作りのハム、ベーコン、ソーセージを製造・販売しています。「手造りベーコン」は、10日間ほど低温で塩漬にした熟成バラ肉を炭火で乾燥し、桜の薪で燻製にして仕上げた無添加のベーコン。原料は、茨城のブランド豚「ローズポーク」を使用。「第2回茨城おみやげ大賞」で、金賞を受賞した逸品です。

    取扱店 (学園手造りハムの会 直売所)茨城県つくば市沼崎3087
    電話 (学園手造りハムの会 直売所)029-847-2757
    営業時間 (学園手造りハムの会 直売所)8:00~18:00 不定休
    商品 手造りベーコン: (税込)594円(100g)
    HP 学園手造りハムの会

     

    14. JAXA筑波宇宙センターミュージアムショップ 「宇宙日本食」

    photo by unibo.jp

    「JAXA筑波宇宙センター」は、日本における宇宙開発の中核を担う施設として1972年に開設されました。人工衛星の試験モデルやロケットエンジンなど、本物の宇宙に関する技術が多数展示されています。施設見学の後には、宇宙グッズや宇宙グルメなどを販売しているミュージアムショップでのお買い物は外せません!おススメは、「宇宙日本食」。「宇宙日本食」とは、JAXAが定める宇宙日本食認証を満たした食品で、おにぎりや焼き鳥、プリンなど、ご飯ものからスイーツまで幅広いジャンルの商品が販売されています。

    photo by unibo.jp

    取扱店 (UNiBO JAXA筑波宇宙センター店)茨城県つくば市千現2-1-1 JAXA筑波宇宙センター内
    電話 (UNiBO JAXA筑波宇宙センター店)029-850-1718
    営業時間 (UNiBO JAXA筑波宇宙センター店)10:00~17:00 月曜日定休
    商品 宇宙日本食 宇宙おにぎり: (税込)378円、スペースフード(たこやき): (税込)540円、やきとり缶詰2缶セット: (税込)345円
    HP JAXA筑波宇宙センターミュージアムショップ

     

    15. てんねん ひろこジャム 「ジャム 各種」

    photo by hirokojam.com

    「てんねん ひろこジャム」は、手作りジャム歴30年以上の主婦が営むジャム工房。国産のフルーツ、砂糖、レモン果汁のみを原料に使った無添加のジャムやシロップを製造・販売しています。甘さ控えめで、果実感たっぷりのジャムは、つくば土産としても人気で、地元産の果実を使った5つのジャム(福来みかん、イチゴ、ブルーベリー、巨峰、キウイ)は、筑波山地域ジオパークのブランド商品に認定されています。

    取扱店 (つくばの良い品)茨城県つくば市吾妻8−2−128 TXつくば駅構内
    電話 (つくばの良い品)029-859-4147
    営業時間 (つくばの良い品)8:00~20:00
    商品 ジャム 各種: (税込)1,000円(約140g)
    HP てんねん ひろこジャム



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。