Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»グルメ»富良野の旨い名物が食べたい!富良野の名物ご当地グルメ5選

    富良野の旨い名物が食べたい!富良野の名物ご当地グルメ5選

    2024/06/06「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 富良野名物を食べる!富良野伝統の郷土料理・ご当地グルメ
    • 地元でお馴染みの味!富良野名物のスイーツ・お酒

    富良野の名物といえば、何を思い浮かべるでしょうか?富良野には、地元の素材を使った郷土料理やご当地B級グルメ、特産品にちなんだスイーツやお酒など、富良野自慢の美味しい名物が盛りだくさん!今回は、富良野の名物ご当地グルメを5個、ご紹介します。

    富良野名物を食べる!富良野伝統の郷土料理・ご当地グルメ

    1. 富良野オムカレー

    「富良野オムカレー」は、カレーとオムライスを掛け合わせたものに、富良野産の素材を組み合わせたご当地カレー。富良野産のお米、卵に加え、チーズ(バター)もしくはワインを使用すること。野菜やお肉なども富良野産、北海道産にこだわることが基本ルールとなっています。富良野の食材にこだわった一品と名物の「ふらの牛乳」を添えて提供されます。現在、市内の飲食店約5店舗で、各店、嗜好を凝らしたオムカレーを提供しています。

    取扱店 くんえん工房Yamadori(北海道 富良野市朝日町4-14) 、小さなログカフェ ふらわ(北海道富良野市山部中町2-2)、てっぱん・お好み焼 まさ屋(北海道富良野市日の出町11番15号) ほか
    HP くんえん工房 Yamadori https://kunenkobo-yamadori.com/
    小さなログカフェ ふらわ https://berryfurawa.wixsite.com/furano
    てっぱん・お好み焼 まさ屋 https://furano.my.canva.site/furanomasaya
    備考 富良野オムカレー推進協議会 https://www.furano-omucurry.com/

    (画像提供:富良野オムカレー推進協議会)

    2. ふらのチーズ

    「富良野チーズ工房」では、富良野の牧場で絞られた新鮮な牛乳を使用した種類豊富なチーズを製造・販売しています。名物の「ワインチェダー」は、地元のふらのワインを混ぜて作った日本初のワイン入りチーズ。併設のピザ工房では、小麦粉や玉ねぎなどの地元食材に、工房オリジナルのモッツアレラチーズをふんだんに使った本格ナポリピッツアが楽しめます。毎年9月には、富良野チーズ工房で「ふらのチーズ祭り」が開催されます。

    取扱店 富良野チーズ工房(北海道富良野市中五区)、ふらのワインハウス(北海道富良野市清水山) ほか
    HP 富良野チーズ工房 http://www.furano-cheese.jp/
    ふらのワインハウス http://www.furanowinehouse.co.jp/

    (画像提供:ふらの観光協会)

    地元でお馴染みの味!富良野名物のスイーツ・お酒

    3. ふらのワイン

    「ふらのワイナリー」は、富良野市が運営するワイナリーで、ブドウ栽培から醸造、販売まで一貫して行っています。富良野は、ワイン醸造が盛んなヨーロッパの気候風土に似ていることから、良質なブドウが作られます。「ふらのワイナリー」では、原料となるブドウの品種改良や醸造技術の研究を重ね、美味しいワインを醸造しています。ラベンダーの香りつきラベルの代表ワインや、富良野の厳しい寒さを生かして作られたアイスワインなどの期間限定ワインもあり、北海道を感じさせる個性豊かなワインを取り揃えています。毎年9月に行われる「ふらのワインぶどう祭り」では、限定ワインも販売されています。

    取扱店 ふらのワイン
    HP ふらのワイン https://www.furanowine.jp/

    (画像提供:富良野市ぶどう果樹研究所)

    4. こだわり富良野メロンパン

    富良野の特産品として、全国的な知名度を誇る「富良野メロン」。1日の寒暖差が激しい冷涼な気候から、富良野メロンは、糖度が高く、みずみずしい味わいが特徴です。「こだわり富良野メロンパン」は、富良野メロンの果汁をたっぷり使用したクリームを包み込んだ大人気のメロンパン。赤肉クリームと青肉クリームの2種類のクリームがあり、パン生地とクッキー生地との食感が楽しめるメロンパンです。

    取扱店 とみたメロンハウス(北海道空知郡 中富良野町宮町3-32)
    HP とみたメロンハウス https://www.tomita-m.co.jp/

    (画像提供:とみたメロンハウス)

    5. ソフトクリーム

    酪農王国「北海道」で食べたいスイーツといえば、ソフトクリームですね!富良野では、濃厚なふらの牛乳を使ったソフトクリームや、富良野名物ラベンダーエキス入りのオリジナルソフト、特産の富良野メロンやハスカップを使った富良野ならではのソフトクリームなど、個性溢れるソフトクリームが楽しめます。富良野で、ソフトクリームの食べ比べもおススメです!

    取扱店 ファーム富田(北海道空知郡中富良野町基線北15号)、富良野チーズ工房 アイスミルク工房(北海道富良野市中五区)、ばすすとっぷ(北海道富良野市幸町13番1号 フラノマルシェ内) ほか
    HP ファーム富田 https://www.farm-tomita.co.jp/
    富良野チーズ工房 アイスミルク工房 http://www.furano-cheese.jp/html/icemilk.html
    ばすすとっぷ https://www.instagram.com/busstop.furano/

    (画像提供:ファーム富田)




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。