Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»富士山お土産におすすめ!富士山モチーフの人気お土産10選

    富士山お土産におすすめ!富士山モチーフの人気お土産10選

    2022/05/25「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!富士山モチーフの洋菓子
    • お土産に最適!富士山モチーフの和菓子
    • お土産におすすめ!富士山モチーフのご当地パン・雑貨

    2013年にユネスコの世界文化遺産に登録された「富士山」。毎年、国内外から多くの観光客が訪れる富士山周辺には、富士山をかたどった可愛いスイーツや銘菓など、個性的なお土産が揃っています。そこで今回は、富士山をモチーフにしたおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産の定番!富士山モチーフの洋菓子

    1. FUJIYAMA COOKIE 「フジヤマクッキー」

    photo by fujiyamacookie.jp

    「フジヤマクッキー」は富士山の形をした可愛い手作りのクッキー。国産小麦粉や富士山の蜂蜜など厳選した素材を使用し、サクサクの食感と素材の味が楽しめるクッキーです。バニラ、アールグレー(紅茶)、ストロベリー、抹茶、ショコラの5種類のフレーバーあり、雪化粧をイメージしたチョコがけや小豆、アーモンドなどをトッピングをしたものがあります。見た目も、パッケージもカワイイので、富士山のお土産として喜ばれること間違いなしです!

    photo by fujiyamacookie.jp

    取扱店 (本店)山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1165-1、、富士急ハイランド内のショップ、風のテラスKUKUNA、忍野しのびの里 ほか
    電話 (本店)0555-72-2220
    商品 フジヤマクッキー: (税込)500円(3個入)、(税込)800円(5個入)
    HP FUJIYAMA COOKIE

     

    2. シフォン富士 「ふじフォン」

    photo by facebook.com/chiffonfuji

    「シフォン富士」は、富士山の麓・富士吉田市にあるシフォンケーキ専門店。素材にはこだわり、忍野産の卵や朝霧牧場の牛乳など、富士山周辺の厳選した材料を中心に使用しています。「ふじフォン」は、富士山をかたどったインパクト抜群のシフォンケーキ。ふわふわ、しっとりと焼き上げたシフォン生地に、粉砂糖をかけて雪を表現しています。2015年には日本ギフト大賞の都道府県賞を受賞した逸品です。

    photo by facebook.com/chiffonfuji

    取扱店 (シフォン富士)山梨県富士吉田市大明見2丁目23-44
    電話 (シフォン富士)0555-24-8488
    営業時間 (シフォン富士)10:00~18:00 火曜日、第4水曜日定休
    商品 ふじフォン プレーン: (税込)1,058円(小)、(税込)1,620円(大)
    HP シフォン富士

     

    3. メリーチョコレート 「富士山クランチチョコレート」

    photo by lotte-shop.jp

    「富士山クランチチョコレート」は、標高3776mを誇る富士山を約18万分の1の大きさのサイズで表現した富士山型のクランチチョコレート。ゴツゴツとした岩肌をクランチチョコレートで、冠雪をホワイトチョコレートを使用し、美しい富士山のフォルムを表現しています。富士山のミニチュアチョコレートということで、日本を訪れる外国人の旅行者にも人気の高い商品。富士山土産にいかがですか?

    photo by lotte-shop.jp

    取扱店 富士山周辺の土産店・道の駅ほか
    商品 富士山クランチチョコレート: (税込)1,080円(16個入)
    HP メリーチョコレート

     

    4. 富士製パン 「富士山サブレ」

    photo by .facebook.com/富士製パン株式会社

    「富士製パン」は、富士山の南麓に位置する静岡県富士市にあるパン製造会社で、富士名物の「ようかんぱん」で有名な会社。「富士山サブレ」は、富士山の形をしたバター風味のサブレで、ようかんぱんとともに富士ブランド認定されている商品です。プレーンと静岡茶の2種類のフレーバーが楽しめます。富士山をかたどったポップなパッケージ入りで、富士山土産に最適です!

    取扱店 富士山周辺の土産店・道の駅、新富士駅あれこれ屋、マックスバリュ各店(静岡県東部)、イオンモール富士宮、エスパルスドリームプラザほか
    商品 富士山サブレ プレーン: (税込)1,080円(14枚入)、富士山サブレ 静岡茶:(税込)1,188円(14枚入)、富士山サブレ プレーン&静岡茶:(税込)1,566円(22枚入)
    HP 富士製パン

     

    お土産に最適!富士山モチーフの和菓子

    5. 富士菓匠 金多留満 「富士山羊羹」

    photo by kindaruma.co.jp

    「金多留満(きんだるま)」は、富士河口湖町にある100年あまりの老舗和菓子店です。代表銘菓の「富士山羊羹」は、羊羹に富士山の雄大な姿を閉じ込めたこだわりの一品。富士山の山肌に小豆羊羹、頂上に積もる雪は手芒羊羹を、背景には抹茶羊羹を使用して、富士山を表現しています。四季折々の富士山を表現した季節限定の「四季富士山羊羹」もあり、上品な美味しさから富士山土産や贈答品に人気の商品です。

    取扱店 (本店)山梨県南都留郡富士河口湖町船津7407
    電話 (本店)0555-72-2567
    商品 富士山羊羹: (税込)1,400円(1本)
    HP 富士菓匠 金多留満

     

    6. 田子の月 「富士山頂」

    photo by tagonotsuki.co.jp

    「田子の月」は、本店のある静岡県富士市を中心に静岡県内に約20店舗をかまえる和菓子店です。「富士山頂」は、雪化粧をした富士山をイメージしたカスタードケーキで、創業30年を記念して作られたもの。濃厚な味わいのカスタードクリームをスポンジケーキで包み込み、雪に見立てたホワイトチョコレートでコーティング。頂上部分には、コーヒー味のチョコビーンズをトッピングしています。老若男女問わず、愛され続けているロングセラー商品で、贈答品やお土産に人気の商品です。

    photo by tagonotsuki.co.jp

    取扱店 田子の月 直営店舗、富士山周辺の土産店ほか
    商品 富士山頂: (税込)1,120円(4個入)、(税込)1,500円(6個入)、(税込)1,890円(8個入)
    HP 田子の月

     

    7. 松永製菓 「富士山せんべい」

    photo by 旅時間

    「松永製菓」は、富士山の麓で富士山型の煎餅を作り続けて50年余りの製菓会社。「富士山せんべい」は、富士山をモチーフにした瓦せんべいです。厳選した新鮮な材料を使用し、パリっと香ばしく焼き上げてちます。食べやすい大きさなので、お子様からご年配の方まで喜ばれる商品です。パッケージもカワイイので、富士山のお土産におススメです!

    photo by 旅時間

    取扱店 富士山周辺の土産店・道の駅ほか
    商品 富士山せんべい: (税込)540円(20枚入)
    HP 松永製菓

     

    お土産におすすめ!富士山モチーフのご当地パン・雑貨

    8. FUJISAN SHOKUPAN 「FUJISAN SHOKUPAN」

    photo by fujisan-shokupan.com

    「FUJISAN SHOKUPAN」は、青と白のコントラストが美しい、富士山をモチーフにした食パン。富士の天然水や山梨県産の巨峰ジュースをパン生地に使用し、カットすると、雪化粧をした富士山が現れるように、丁寧に焼き上げています。ギフトBOXも富士山型で、富士山のお土産として大人気の商品です。

    photo by fujisan-shokupan.com

    取扱店 (FUJISAN SHOKUPAN)山梨県南都留郡富士河口湖町船津3462-11
    電話 (FUJISAN SHOKUPAN)0555-72-9908
    営業時間 (FUJISAN SHOKUPAN)11:00~18:00 木曜日定休
    商品 FUJISAN SHOKUPAN: (税込)864円
    HP FUJISAN SHOKUPAN

     

    9. 松山油脂 「FUJIYAMA SEKKEN」

    photo by shop.fujiyamacookie.jp

    「松山油脂」は、富士河口湖と富士吉田に工場を持つ老舗の石鹸・スキンケア製造会社。「FUJIYAMA SEKKEN」は、富士山をかたどったカワイイ石鹸で、河口湖畔にある有名店「FUJIYAMA COOKIE」とコラボした商品です。伝統の「釜炊き製法」で炊き上げた石けん素地を使用しているため、天然精油の香りと保湿成分の高さが特徴です。ラベンダー・ローズマリー・レモングラスと3種類の香りがあり、見た目もカワイイので、富士山のお土産として人気の商品です。

    photo by shop.fujiyamacookie.jp

    取扱店 松山油脂 富士河口湖工場ファクトリーショップ、FUJIYAMA COOKIE本店 ほか
    商品 FUJIYAMA SEKKEN: (税込)500円(1個)
    HP 松山油脂

     

    10. サンニチ印刷 「さかさ富士ふせん」

    photo by sannichi-p.co.jp

    「さかさ富士ふせん」は、富士山と水面に映り込む逆さ富士が描かれた可愛いふせんです。富士山がユネスコの世界文化遺産に登録されたことを記念して作られた商品で、四季折々の美しい富士山が描かれています。「べにふじ」「ダイヤモンドふじ」「あかふじ」「ゆきげしょう」の4種類入り。学校やオフィスで使えるカワイイふせんなら、プチギフトやお土産に喜ばれそうですね!

    取扱店 富士北麓地域の土産物店や観光施設
    商品 さかさ富士ふせん: (税込)530円
    HP サンニチ印刷



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。