Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!自由が丘でおすすめ人気お土産15選

    もらって嬉しい!自由が丘でおすすめ人気お土産15選

    2022/06/08「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. BAKE the SHOP 「THE CHEESE TERRINE by BAKE CHEESE TART 」
    • 2. MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ) 「マジドカカオ」
    • 3. La Cialda(ラ・チャルダ) 「チャルダ」
    • 4. ベルアメール 「フルーツポップ」
    • 5. MADELEINE LAPIN(マドレーヌ ラパン) 「マドレーヌ詰め合わせ」
    • 6. パティスリー パリセヴェイユ 「ケーキ各種」
    • 7. 自由が丘ロール屋 「自由が丘ロール」
    • 8. 自由が丘 蜂の家 「まゆ最中」
    • 9. モンブラン 「モンブラン」
    • 10. モンサンクレール 「プチガトー各種」
    • 11. 黒船 QUOLOFUNE「小倉くりぃむ生どらやき」
    • 12. Patisserie 粉と卵 「スイートポテト」
    • 13. 亀谷万年堂 「ナボナ」
    • 14. feve(フェーヴ)「豆菓子 各種」
    • 15. oriori(オリオリ) 「パイ」

    スイーツの街で知られる「東京・自由が丘」には、レベルの高い美味しいケーキ屋さんがたくさんあります。仕事帰りに、デートの後に、手土産や自分へのご褒美を買うなら、人気のスイーツが買える自由が丘がおすすめ。自由が丘でしか買えない話題のスイーツや行列のできる人気のスイーツまで、個性溢れるお土産が揃っています。そこで今回は、自由が丘でおすすめの人気のお土産を15個、ご紹介します。

    1. BAKE the SHOP 「THE CHEESE TERRINE by BAKE CHEESE TART 」

    photo by bake-jp.com

    「BAKE the SHOP 」は、BAKE CHEESE TARTやPRESS BUTTER SAND、RINGOなど、BAKEブランドが集結する新業態の複合ショップ。自由が丘店は、その旗艦店として2022年2月にグランドオープンしました。「THE CHEESE TERRINE by BAKE CHEESE TART 」は、北海道産のクリームチーズ2種とマスカルポーネチーズをブレンドし、口の中でとろけるような濃厚な味わいに仕上げた一品。土台に使用しているクッキー部分は、ザクザク食感のクッキーとローストアーモンドを砕いて作り、滑らかなテリーヌ生地と異なる食感が楽しめるようになっています。

    取扱店 (BAKE the SHOP 自由が丘店)東京都目黒区自由が丘1-31-10
    電話 (BAKE the SHOP 自由が丘店)03-5726-8861
    営業時間 (BAKE the SHOP 自由が丘店)11:00~20:00
    商品 THE CHEESE TERRINE by BAKE CHEESE TART (チーズテリーヌ): (税込)2,970円(1個)
    HP BAKE

     

    2. MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ) 「マジドカカオ」

    photo by magieduchocolat.jp

    「MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ) 」は、世界中から選び抜かれたカカオ豆を加工し、チョコレートになるまで一貫して行うビーントゥバーのチョコレート専門店。「マジドカカオ」は、バターを贅沢に使用したクッキー生地で、口どけの良いチョコレートをはさんだクッキーサンド。専門店ならではの、芳醇なカカオの香りと濃厚なチョコレートの味わいが楽しめる人気商品。パッケージもオシャレで高級感があり、大切な方への手土産にも最適です!

    photo by magieduchocolat.jp

    取扱店 (マジドゥショコラ 本店)東京都世田谷区奥沢6-33-14?1F
    電話 (マジドゥショコラ 本店)03-3703-7363
    営業時間 (マジドゥショコラ 本店)10:00~19:00 火曜日定休
    商品 マジドカカオ: (税込)2,030円(4個入)、(税込)2,990円(6個入)、(税込)3,950円(8個入)
    HP MAGIE DU CHOCOLAT(マジドゥショコラ)

     

    3. La Cialda(ラ・チャルダ) 「チャルダ」

    photo by facebook/CialdaJiyugaoka

    「La Cialda(ラ・チャルダ)」は、イタリア・トスカーナ地方の伝統菓子「チャルダ」の日本初の専門店。「チャルダ」は、小麦、卵、牛乳、バターなどを原料にした焼き菓子で、ゴーフルやワッフルのルーツとも言われています。イタリアでは、幸せの象徴と言われる縁起の良いお菓子なんだとか。「La Cialda(ラ・チャルダ)」では、厳選した小麦粉やオーガニックキビ糖などを使用し、1枚ずつ手焼きしたもの。香り豊かなバターをたっぷり使用したプレーンと、グラナパダーノなどのチーズを練りこんだチーズの2種類を販売しています。

    photo by facebook/CialdaJiyugaoka

    取扱店 (ラ・チャルダ)東京都目黒区自由が丘1-25-9 自由が丘テラス1F
    電話 (ラ・チャルダ)03-5726-9622
    営業時間 (ラ・チャルダ)11:00~17:00 月~水曜日定休
    商品 チャルダ(プレーン/チーズ): (税込)各2,300円(10枚入)
    HP La Cialda(ラ・チャルダ)

     

    4. ベルアメール 「フルーツポップ」

    photo by belamer.jp

    「ベルアメール」は、日本の四季折々の美しい情景をショコラで表現するショコラ専門店。自由が丘店には、オリジナルのクーベルチュールを使用した限定商品を含め、約100種類の商品を取り揃えています。「フルーツポップ」は、国産フルーツを使用したロリポップ型のチョコレート。フルーツの果実感を表現した、見ても食べても楽しめる可愛い商品となっています。

    取扱店 (ベルアメール 自由が丘店)東京都目黒区自由が丘2-9-4 岡ビル1F
    電話 (ベルアメール 自由が丘店)03-6421-1466
    営業時間 (ベルアメール 自由が丘店)10:30~19:30
    商品 フルーツポップ: (税込)各432円
    HP ベルアメール

     

    5. MADELEINE LAPIN(マドレーヌ ラパン) 「マドレーヌ詰め合わせ」

    photo by madeleinelapin.com

    「MADELEINE LAPIN(マドレーヌ ラパン)」は、日本初のマドレーヌ専門店。保存料や着色料、人工甘味料などの添加物は一切使わず、安心・安全な素材を使用して、毎日パティシエが手作りしています。フランス製石床オーブンでじっくりと焼き上げられるマドレーヌは、8~10種類ほど。香り高い発酵バターと卵の優しい味わいが特徴の上品なマドレーヌです。マドレーヌの詰め合わせは、お土産やちょっとしたギフトにぴったりですよ。

    photo by facebook/madeleinelapin2015

    取扱店 (自由が丘本店)東京都目黒区自由が丘1-3-11 JIYUGAOKA EY 101
    電話 (自由が丘本店)03-5726-9795
    営業時間 (自由が丘本店)10:00~13:00 /14:00~17:00 火曜日定休
    商品 マドレーヌ詰め合わせ: (税込)700円(2個入)、(税込)950円(3個入)、(税込)1,750円(6個入)、(税込)2,850円(10個入)
    HP MADELEINE LAPIN(マドレーヌ ラパン)

     

    6. パティスリー パリセヴェイユ 「ケーキ各種」

    photo by tabelog.com/Linapooh

    自由が丘で美味しいケーキ屋さんといって、必ず名前が挙がるのが「パリ セヴェイユ」です。パリで修業した菊池シェフの作るスイーツは、どれもレベルが高くて美味しいと評判で、女子がうっとりするようなケーキがずらりと並んでいます。生菓子、焼菓子に加えて、パンも人気。ケーキ好きには、たまらないお店です。

    photo by tabelog.com/Linapooh

    取扱店 (パティスリー パリセヴェイユ)東京都目黒区自由が丘2-14-5 館山ビル1F
    電話 (パティスリー パリセヴェイユ)03-5731-3230
    営業時間 (パティスリー パリセヴェイユ)11:00~19:00 不定休
    商品 ケーキ各種
    HP パティスリー パリセヴェイユ(食べログ)

     

    7. 自由が丘ロール屋 「自由が丘ロール」

    photo by facebook/jiyugaoka.rollya

    「自由が丘ロール屋」は、有名パティシエ辻口博啓氏がプロデュースする、ロールケーキ専門店。東急東横線自由が丘駅から徒歩10分ほどの場所にあります。「自由が丘ロール」は、生クリームとカスタードクリームのWクリームを巻き込んだ、シンプルなロールケーキ。ふわふわのスポンジ生地に、栃木県産ブランド卵「那須御養卵」を使用したクリームがたっぷり入っています。甘さ控えめなので、甘い物が苦手な男性にも人気です。1カットからハーフサイズ、フルサイズまで、サイズが選べるので、手土産に、差し入れに最適です。

    取扱店 (自由が丘ロール屋)東京都目黒区自由が丘1-23-2
    電話 (自由が丘ロール屋)03-3725-3055
    営業時間 (自由が丘ロール屋)11:00~19:00 水曜・第3火曜日定休(他、臨時休業あり)
    商品 自由が丘ロール: (税込)380円(1カット)、(税込)1,520円(12cm)、(税込)2,280円(18cm)
    HP 自由が丘ロール屋

     

    8. 自由が丘 蜂の家 「まゆ最中」

    20161114-884-7-jiyugaoka-omiyagephoto by hachinoya.co.jp

    「蜂の家」は、昭和22年創業の老舗和菓子店。こだわりの素材を使った手作りの和菓子は、どれも洗練されています。看板商品の「まゆ最中」は、まゆの形をしたカワイイひとくち最中。5色のまゆ最中の中には、小倉、胡麻、白つぶし、柚子、黒糖の5種類の餡がつまっています。10個入りのギフトボックスは、まゆの形をしていて、見た目が可愛くて上品なパッケージになっています。大切な方への手土産に、贈答用に喜ばれる一品です。

    取扱店 (蜂の家 自由が丘本店)東京都目黒区自由が丘2-10-6
    電話 (蜂の家 自由が丘本店)03-3717-7367
    営業時間 (蜂の家 自由が丘本店)(月~土)10:00~19:00(日曜)10:00~18:00
    商品 まゆ最中: (税込)1,300円(10個ギフトボックス彩入)、(税込)2,300円(20個箱入)、(税込)3,400円(30個箱入)
    HP 自由が丘 蜂の家

     

    9. モンブラン 「モンブラン」

    photo by mont-blanc.jp

    自由が丘の老舗洋菓子店「モンブラン」は、昔ながらの黄色いモンブランの発祥のお店。カップケーキの中には、カスタードクリーム、生クリームが重なり、黄色いマロンクリームで包み込んでいます。その上には、モンブランの雪山をイメージした白いメレンゲをトッピング。誕生以来、長く愛されてきた元祖モンブランをお土産にいかがですか?

    取扱店 (モンブラン)東京都目黒区自由が丘1-29-3
    電話 (モンブラン)03-3723-1181
    営業時間 (モンブラン)11:00~19:00 不定休
    商品 モンブラン: (税込)850円
    HP モンブラン

     

    10. モンサンクレール 「プチガトー各種」

    photo by ms-clair.co.jp

    「モンサンクレール」は、スイーツ激戦区の自由が丘でも1、2を争うほどの人気パティスリー。パティシエ辻口博啓氏のお店で、ショーケースには、宝石箱のように美しいケーキが並びます。旬のフルーツや和の素材を使ったプチガトーは、どれも洗練されていて、何を食べても美味しいと評判です。

    photo by ms-clair.co.jp

    取扱店 (モンサンクレール)東京都目黒区自由が丘2-22-4
    電話 (モンサンクレール)03-3718-5200
    営業時間 (モンサンクレール)11:00~18:00 水曜日定休(他、臨時休業あり)
    商品 プチガトー各種
    HP モンサンクレール

     

    11. 黒船 QUOLOFUNE「小倉くりぃむ生どらやき」

    photo by quolofune.com

    自由が丘に本店をかまえる黒船。カステラが有名なお店ですが、隠れた人気を誇る商品がどら焼きです。「小倉くりぃむ生どらやき」は、数店舗のみで時間限定で販売される生どらやき。口どけ滑らかな小倉生クリームと黒糖入りのモチっとしたどら焼き皮が相性抜群です。シンプルでモダンなパッケージもステキで、贈答品に、手土産に喜ばれる逸品です。

    取扱店 (黒船 自由が丘本店)東京都目黒区自由が丘1-24-11
    電話 (黒船 自由が丘本店)03-3725-0038
    営業時間 (黒船 自由が丘本店)10:00~19:00 第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)
    商品 小倉くりぃむ生どらやき: (税込)297円(1個)
    HP 黒船 QUOLOFUNE

     

    12. Patisserie 粉と卵 「スイートポテト」

    20161114-884-29-jiyugaoka-omiyagephoto by konatotamago.com

    「Patisserie 粉と卵」は、東急東横線自由が丘駅から徒歩10分ほどの場所にあります。お店イチオシのスイートポテトは、さつまいもを1度焼いて、自然な甘みを引き出して作られています。表面はキャラメリゼでコーティングし、注文を受けてから、再度バーナーで焼いて香ばしさを出すこだわりよう。おいものほっこり感と、表面のカリッとした食感がクセになる絶品スイートポテトです。

    取扱店 (Patisserie 粉と卵 )東京都世田谷区奥沢5-2-5
    電話 (Patisserie 粉と卵 )03-3718-0901
    営業時間 (Patisserie 粉と卵 )9:00~18:00 月曜日・第1第3火曜日定休(祝日の場合は翌日)
    商品 スイートポテト: (税込)400円前後(1個) ※量り売り
    HP Patisserie 粉と卵

     

    13. 亀谷万年堂 「ナボナ」

    photo by navona-hiroba.jp

    「亀谷万年堂」は、昭和13年に自由が丘の地で創業した老舗菓子店。「ナボナ」は、王貞治氏のCMでおなじみのロングセラー商品です。イタリアンメレンゲを使用した、なめらかなクリームをブッセ生地でサンド。定番のチーズクリーム、パイナップルクリームに加えて、季節限定クリームの3種類のフレーバ―が楽しめます。発売以来、不動の人気を誇るお菓子で、お子様からご年配の方まで、幅広く喜ばれる商品です。

    取扱店 (総本店)東京都目黒区自由が丘1-15-12 (自由が丘駅前店)東京都目黒区自由が丘2-11-5
    電話 (総本店)03-3717-0400 (自由が丘駅前店)03-3717-4510
    営業時間 (総本店)9:30~20:00 (自由が丘駅前店) 9:00~20:00
    商品 ナボナ: (税込)162円(1個)、(税込)1,080円(6個)、(税込)1,620円(9個)、(税込)2,160円(12個)
    HP 亀谷万年堂

     

    14. feve(フェーヴ)「豆菓子 各種」

    photo by facebook/fevejiyugaoka

    「feve(フェーヴ)」は、有名パティシエ・辻口博啓氏が手掛ける豆スイーツの専門店。天然のサプリメントと称されるお豆に焦点を当て、落花生やカシューナッツをはじめ、アーモンド、クルミなど、お豆とスイーツを掛け合わせた豆菓子を販売しています。パッケージも可愛くて、ちょっとしたギフトにも最適です!

    photo by facebook/fevejiyugaoka

    取扱店 (フェーヴ 自由が丘本店)東京都目黒区自由が丘 1-29-14 Jフロントビル1F
    電話 (フェーヴ 自由が丘本店)03-6421-4825
    営業時間 (フェーヴ 自由が丘本店)10:00?19:00
    商品 豆菓子: (税込)300円(1袋)~、プチアソート5: (税込)900円(5種類×各1袋入)、プチアソート10: (税込)1,800円(5種類×各2袋入)
    HP feve(フェーヴ)

     

    15. oriori(オリオリ) 「パイ」

    photo by facebook/oriori.pie.jiyugaoka

    「oriori(オリオリ)」は、サクサクの食感がたまらないパイ菓子の専門店。生地を折り、伸ばす工程を繰り返して作られた、1番生地のみを使用してサクサクに焼き上げます。表面はキャラメリゼして香ばしく、内側は軽い食感で、口どけなめらかなパイに仕上げています。プレーン、アーモンド、シナモン、アップル、アールグレイ、ソルトの定番6種に、季節限定のフレーバーが楽しめます。

    photo by facebook/oriori.pie.jiyugaoka

    取扱店 (オリオリ)東京都目黒区自由が丘2-3-16 自由が丘グリーンヒル103
    電話 (オリオリ)03-5726-8146
    営業時間 (オリオリ)11:00~19:00 日曜・月曜定休
    商品 パイ 各種: (税込)590円(2枚入)~、パイ 詰め合わせ: (税込)2,830円(12枚入)~
    HP oriori(オリオリ)



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。