Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!高松空港でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!高松空港でおすすめ人気お土産10選

    2022/06/14「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!高松空港で買える人気のお菓子
    • お土産におすすめ!高松空港で買える香川県の名産品

    高松市の中心部まで車で約20分と抜群のアクセスを誇る「香川県・高松空港」。高松観光や瀬戸内の島巡りに便利な高松空港には、香川銘菓から人気のスイーツ、香川県の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、高松空港でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産の定番!高松空港で買える人気のお菓子

    1. こんぴらプリン 「瀬戸内ブループリン」

    photo by takamatsu-airport.com

    「こんぴらプリン」は、琴平町のこんぴらさん参道にあるプリン専門店。香川県綾上高原農場の「それいゆ卵」や北海道産純生クリームなど、厳選した原料で作り上げた本格派のプリンが人気のお店です。「瀬戸内ブループリン」は、青く澄んだ瀬戸内ブルーをイメージした、ラムネジュレと滑らかプリンの2層仕立てのプリン。水の中の泡は、桃のジュースボールで表現し、ディテールにもこだわった高松空港限定の商品です。こんぴら狗をモチーフにした可愛い瓶も魅力ですね!

    取扱店 高松空港ターミナルビル2F skyJロビー店 
    電話 (skyJロビー店)087-814-3419
    営業時間 (skyJロビー店)6:45~JAL最終便搭乗案内まで 現在は、11:10~20:00
    商品 瀬戸内ブループリン
    HP こんぴらプリン

     

    2. HIYORI (日和制作所)「空盆」

    photo by facebook/hiyoriwasanbon

    「HIYORI (日和制作所)」は、手作業で作られた和三盆糖で干菓子や落雁などを作る、高松にある小さな工房。「和三盆をもっと身近に感じてもらいたい」という想いから、伝統の和三盆干菓子をアレンジしたオリジナルの商品を数多く生み出しています。 「空盆」は、香川県をイメージして作られた、高松空港限定の和三盆。飛行機、うどん雲、オリーブ島の3種類あり、個包装になっているので、バラマキ土産にも最適です!

    photo by facebook/hiyoriwasanbon

    取扱店 高松空港ターミナルビル2F 四国空市場(YOSORA)
    電話 (四国空市場(YOSORA))087-814-3552
    営業時間 (四国空市場(YOSORA))7:00~20:00 現在は、7:00~20:00
    商品 空盆
    HP HIYORI (日和制作所)

     

    3. ルーヴ 「讃岐おんまい」

    photo by shop.cake-cake.net

    「ルーヴ」は、高松市で創業して40年以上の人気パティスリー。「讃岐おんまい」 は、香川県産の和三盆糖や希少糖などを配合したミルク餡を、しっとりとした生地で包み込んで焼き上げた一品。「おんまい」 とは、香川県の方言で、「おいしいもの」「お菓子」という意味なんだそう。プレーン(ミルクつつみ)のほか、香川県産の高瀬茶と抹茶を、生地に練りこんだ抹茶つつみの2種類の味わいが楽しめます。

    photo by shop.cake-cake.net

    取扱店 高松空港ターミナルビル2F ANA FESTA 高松ゲート店、 四国空市場(YOSORA)
    商品 讃岐おんまい: (税込)1,080円(8個入)
    HP ルーヴ

     

    4. カフェコンディトライ&レスト シカ 「瀬戸内芳醇オレンジケーキ」

    photo by facebook/cafeshika

    「瀬戸内芳醇オレンジケーキ」は、温暖な気候に育まれた香川県産のネーブルオレンジと、希少糖入りシロップを使ったオレンジケーキ。オレンジの爽やかな甘みと酸味、オレンジピールのほろ苦さがアクセントとなったケーキで、香川県産品コンクール の知事賞や、JAL国内線ファーストクラスの茶華にも採用された大人気のスイーツです。

    photo by facebook/cafeshika

    取扱店 高松空港ターミナルビル2F skyJロビー店 
    電話 (skyJロビー店)087-814-3419
    営業時間 (skyJロビー店)6:45~JAL最終便搭乗案内まで 現在は、11:10~20:00
    商品 瀬戸内芳醇オレンジケーキ: (税込)1,404円(小丸4個入)、(税込)2,376円(小丸6個入)
    HP カフェコンディトライ&レスト シカ

     

    5. 宗家くつわ堂 「瓦せんべい」

    photo by takamatsu-airport.co.jp

    「宗家くつわ堂」は、明治10年創業の老舗菓子店。代表銘菓「瓦せんべい」は、讃岐和三盆の原料となる最高級砂糖「白下糖」を使用し、高松城の瓦をイメージして作られた瓦せんべいです。創業以来、100年以上も親しまれてきた讃岐銘菓で、1枚1枚、鉄板で丁寧に手焼きされています。高松空港限定のロゴ入り瓦せんべいも。贈答品やお土産に根強い人気を誇る銘菓です。

    photo by facebook/takamatsuairport

    取扱店 高松空港ターミナルビル2F さぬき銘品店
    電話 (さぬき銘品店)087-814-3279
    営業時間 (さぬき銘品店)8:30~最終便出発20分前 現在は、8:30~20:00
    商品 瓦せんべい(小): (税込)1,188円(16枚箱入)、(税込)1,728円(24枚箱入)、瓦せんべい(中): (税込)1,080円(8枚箱入)、(税込)2,160円(16枚箱入)
    HP 宗家くつわ堂

     

    6. ばいこう堂 「霰(あられ)糖」

    photo by wasanbon-shop.com

    江戸時代に香川県で生まれた名産品「讃岐和三盆糖」。「ばいこう堂」では、伝統製法で時間をかけて手作りした最高級の和三盆糖「和三宝」を使用した繊細な和菓子を製造・販売しています。「霰(あられ)糖」は、冬の空に舞う霰(あられ)を表現した上品なお菓子。和三盆独特の優しい甘さと風味が楽しめる高級感溢れる和菓子で、口に入れるとす~っと溶けていきます。上品なパッケージも魅力的です。

    photo by wasanbon-shop.com

    取扱店 高松空港ターミナルビル2F さぬき銘品店
    電話 (さぬき銘品店)087-814-3279
    営業時間 (さぬき銘品店)8:30~最終便出発20分前 現在は、8:30~20:00
    商品 あられ糖: (税込)1,080円(100g紙箱入)
    HP ばいこう堂

     

    お土産におすすめ!高松空港で買える香川県の名産品

    7. 東洋オリーブ 「オリーブオイル各種」

    photo by facebook/toyoolive

    香川県・小豆島は、日本のオリーブ栽培発祥の地。島内には、オリーブ農園が数多く点在し、高品質なオリーブオイルが製造・販売されています。小豆島の地で創業した「東洋オリーブ」は、自社のオリーブ農園をもつ老舗のオリーブオイル製造会社。収穫から製造・販売を一貫して行っており、国際的なオリーブオイルの品評会でも数々の賞を受賞しています。オリーブオイル専門店ならではの、バラエティ豊かな商品を取り扱っています。香川のお土産に、お一ついかがでしょうか?

    photo by facebook/toyoolive

    取扱店 高松空港ターミナルビル1F 四季の里、高松空港ターミナルビル2F ANA FESTA ゲート店
    商品 オリーブオイル各種
    HP 東洋オリーブ

     

    8. さぬき鳥本舗 「さぬき骨付鶏」

    photo by sanukihonetsukidori.co.jp

    讃岐うどんに次ぐ香川県の人気グルメとして知られる「骨付鶏」。香川・丸亀市で生まれたご当地グルメで、骨付きのもも肉をスパイスで味付けし、焼き上げたものです。「さぬき鳥本舗のさぬき骨付鶏」は、国産のもも肉を香川県産のにんにく・唐辛子・玉ねぎをベースとしたスパイスで味付けし、皮はパリっと、鶏肉は鶏油を使用してじっくりと焼き上げ、ジューシーに仕上げています。真空調理法で焼き上げているので、ご自宅でも美味しくいただけるとお土産に人気の商品です。

    photo by sanukihonetsukidori.co.jp

    取扱店 高松空港ターミナルビル2F ANA FESTA ゲート店、skyJゲート店
    商品 さぬき骨付鶏: (税込)870円(1本)
    HP さぬき鳥本舗

     

    9. 日の出製麺所 「日の出製麺所ぶっかけ&かけうどん」

    photo by takamatsu-airport.com

    うどん県のお土産に讃岐うどんは欠かせませんね!「日の出製麺所」は、創業して70年以上の讃岐うどんの製麺所。営業時間は、昼の1時間だけのため、多くの地元客や観光客で、連日行列ができる有名店です。「日の出製麺所ぶっかけ&かけうどん」は、日の出製麺所製のうどんに、いりこだしとぶっかけだしがセットになっており、自宅で簡単に名店の味が堪能できるとお土産に人気の商品です。メディアでもおなじみの「るみばあちゃん」が監修したもの。有名店御用達の讃岐うどん用の小麦粉「緑あひる」を100%使用した、のど越しなめらかなうどんと、特製のつゆがセットになっています。つゆをかけて、かけうどんとして食べても、卵をトッピングして釜玉うどんとして食べても◎。本場の讃岐うどんをお土産にいかがですか?

    取扱店 高松空港ターミナルビル2F? さぬき銘品店
    電話 (さぬき銘品店)087-814-3279
    営業時間 (さぬき銘品店)8:30~最終便出発20分前 現在は、8:30~20:00
    商品 日の出製麺所ぶっかけ&かけうどん: (税込)1,080円(6人前)
    HP 日の出製麺所

     

    10. 堺屋醤油 「いりこつゆ」

    photo by sakaiya-soy.com

    「堺屋醤油」は、文政2年(1819年)に創業した老舗醤油店。「いりこつゆ」は、瀬戸内のいりこ煮干を焙煎し、いりこの旨味と香りを引き出したうどんつゆです。えぐみや生臭さの原因となる部位を丁寧に取り除き、風味豊かに仕上げた商品。うどんつゆや鍋などのだしとして、さまざまな料理に使える万能つゆです。

    取扱店 高松空港ターミナルビル1F 四季の里
    電話 (四季の里)087-814-3298
    営業時間 (四季の里)8:00~19:15 現在は、8:00~19:15
    商品 いりこつゆ: (税込)502円(200ml)
    HP 堺屋醤油



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。