Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!三宮駅(三ノ宮)で人気お土産12選

    もらって嬉しい!三宮駅(三ノ宮)で人気お土産12選

    2024/07/23「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!三ノ宮駅で人気のスイーツ
    • お土産におすすめ!神戸の逸品
    • 三宮駅(三ノ宮駅)のお土産売り場について

    三宮駅(三ノ宮駅)には、駅構内のキヨスクをはじめ、アントレマルシェ三ノ宮や、駅直結の「さんちか」などがあり、定番の神戸銘菓から、神戸限定品や話題の人気スイーツまで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、三宮駅(三ノ宮駅)でおすすめの人気お土産を12個、ご紹介します。

    お土産の定番!三ノ宮駅で人気のスイーツ

    1. トーラク 「神戸プリン」

    ~ クリーミーでコクのある濃厚なめらかプリン ~

    「神戸プリン」は、1993年に誕生して以来、神戸土産の定番品として不動の人気を誇る商品です。クリーミーでコクのあるなめらかプリンで、隠し味に柑橘系リキュールを加えているので、後味はフルーティーでさわやか。別袋の特製カラメルソースをかけると、プリンの美味さを引き立たせてくれます。神戸の街をイメージしたレトロなパッケージと上品な濃緑の手提袋も人気の理由となっています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・2023年に販売30年を迎えた神戸土産の定番のプリン。
    ・常温での持ち歩きも可能なので、お土産や贈り物にぴったりです!

    取扱店 JR三ノ宮駅構内「アントレマルシェ三ノ宮」(改札外)
    電話 (アントレマルシェ三ノ宮)6:30~23:00
    商品 神戸プリン: (税込)1,188円(4個入)、(税込)1,782円(6個入)
    HP トーラク

    (画像提供: トーラク株式会社)

    2. 神戸風月堂 「神戸六景 ミニゴーフル」

    ~ バニラ・チョコレート・ストロベリー3種のミニゴーフル ~

    「神戸風月堂」は、明治30年(1897年)に神戸の地で創業した老舗洋菓子店。「神戸六景 ミニゴーフル」は、六甲山・いかり山・風見鶏の館・ポートタワー・南京町・シティループなど、神戸を代表する風景をデザインした缶に入ったミニサイズのゴーフルです。神戸の版画家の川西祐三郎氏が描いた印象的なデザインで、神戸土産にぴったりの商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・誕生から90年以上、変わらぬ美味しさを誇るロングセラーのお菓子。
    ・食べやすいサイズ感で、神戸土産に、ミニギフトに最適です!

    取扱店 (神戸風月堂 さんちか店)神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか7番街スイーツメイト内
    電話 (神戸風月堂 さんちか店)078-391-6300
    営業時間 (神戸風月堂 さんちか店)10:00~20:00
    商品 神戸六景ミニゴーフル: (税込)486円(バニラ・ストロベリー風味・チョコレート3枚入×2袋)
    HP 神戸風月堂

    (画像提供: 株式会社 神戸風月堂)

    3. コンディトライ神戸 「神戸たまごプリンマドレーヌ」

    ~ プリン風味の餡入りカラメル生地をホワイトチョコで包んだ卵型ケーキ ~

    「神戸たまごプリンマドレーヌ」は、見た目も中身も本物にそっくりな卵スイーツ。神戸六甲山麓牛乳を使用したカラメル生地でプリン風味の餡を包み込み、表面をホワイトチョコでコーティングして仕上げています。卵のパックをモチーフにしたパッケージも可愛くて、神戸土産やちょっとしたギフトにも人気の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・卵をモチーフにした可愛いお菓子。
    ・個包装されているので、職場や大人数向けのお土産にもおススメです。

    取扱店 JR三ノ宮駅構内「アントレマルシェ三ノ宮」
    営業時間 (アントレマルシェ三ノ宮)6:30~23:00
    商品 神戸たまごプリンマドレーヌ: (税込)799円(4個入)、(税込)1,598円(8個入)
    HP コンディトライ神戸

    (画像提供: 株式会社寿香寿庵)

    4. ケーニヒスクローネ 「ミニパイ・クッキー詰合せ」

    ~ アーモンド風味のパイやチョコチップのクッキーなどの詰合せ ~

    「ケーニヒスクローネ」は、神戸・御影に創業した人気洋菓子店。素朴で優しい味わいのドイツ菓子をメインに取り扱っています。「パイ・クッキー詰合せ」は、アーモンド風味とチーズ風味のパイ、ごまやチョコチップのクッキーなど、人気のパイとクッキーをセットにした詰め合わせ。パイ・クッキーは、食べやすいスティック状になっていて、お土産に最適です!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・高級感のあるパッケージで、大切な方への贈答品や進物としても人気がある商品です。
    ・個包装されているので、職場や大人数向けのお土産にもおススメです。

    取扱店 (ケーニヒスクローネ さんちかデザート&デザート店)神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか7番街スイーツメイト内
    電話 (ケーニヒスクローネ さんちかデザート&デザート店)078-333-7984
    営業時間 (ケーニヒスクローネ さんちかデザート&デザート店)11:00~20:00
    商品 ミニパイクッキー詰合せ: (税込)1,080円(10本入)、(税込)1,620円(17本入)、(税込)2,376円(24本入)
    HP ケーニヒスクローネ

    (画像提供: 株式会社ケーニヒス クローネ)

    5. モンロワール 「神戸プチフィナンシェ」

    ~ アーモンドと焦がしバター香る一口サイズのフィナンシェ ~

    「神戸プチフィナンシェ」は、神戸土産に人気の1口サイズのフィナンシェ。香ばしいアーモンドと焦がしバターの美味しさが引き立つフィナンシェで、プレーン・抹茶・チョコレートの3種類の味わいが楽しめます。お子様からご年配の方まで喜ばれる人気の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・1つずつ個包装になっているので、職場や大人数向けのばらまき土産にもおススメです。
    ・食べやすいサイズ感で、1度に3つの味が楽しめるのも魅力です!

    取扱店 JR三ノ宮駅構内「アントレマルシェ三ノ宮」(改札外)
    電話 (アントレマルシェ三ノ宮)6:30~23:00
    商品 神戸プチフィナンシェ: (税込)756円(12個入)、(税込)1,296円(24個入)
    HP モンロワール

    (画像提供: 株式会社モンロワール)

    6. 神戸モリーママ 「ラスク~波の魔法箱~」

    ~ 多彩なフレーバーとサクサク食感のハード系ラスク ~

    神戸モリーママのラスクは、1日に1万枚も売れるという大人気のラスク。最高級の小麦粉に、神戸の天然水や赤穂の名塩など、こだわりの原料を使用し、素材の美味しさを生かしたハードタイプのラスクです。プレーンのほか、アールグレイやチップショコラ、メープルなどのフレーバーが楽しめます。甘すぎず、サクサクとした食感のラスクで、お子様からご年配の方まで、幅広い層に喜ばれる商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・ブランドカラーであるブラックとビビットピンクが基調のパッケージもオシャレ!
    ・人気のフレーバー3種を詰め合わせた商品は、贈答品や進物など、様々な贈るシーンで喜ばれる商品です。

    取扱店 JR三ノ宮駅構内「アントレマルシェ三ノ宮」
    電話 (アントレマルシェ三ノ宮)6:30~23:00
    商品 ラスク ~波の魔法箱~プレーン/アールグレイ/メープル/ストロベリー/チップショコラ/抹茶: (税込)各972円(2枚入×10袋)
    HP 神戸モリーママ

    (画像提供: 株式会社神戸モリーママ)

    7. ゴンチャロフ 「神戸ビュースポット」

    ~ チョコやクッキー、クランチチョコなどの神戸限定の詰合せ ~

    「ゴンチャロフ」は、大正12年(1923年)に神戸・北野町で創業した老舗のショコラブランド。日本で初めて、ファンシーチョコレートを生み出した名店です。「神戸ビュースポット」は、神戸の名所が描かれたパッケージ入りの神戸地区限定のお菓子。チョコレート缶、チョコの詰め合わせ、チョコレートロールクッキー、クランチチョコの4種類があります。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・個包装とパッケージの両方に、神戸の人気観光スポットがポップに描かれた神戸エリア限定の商品です。
    ・個包装で1個1個に存在感があるので、ばらまき土産に最適です。

    取扱店 (ゴンチャロフ さんちか店)神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか7番街スイーツメイト内
    電話 (ゴンチャロフ さんちか店)078-391-3563
    営業時間 (ゴンチャロフ さんちか店)10:00~20:00
    商品 神戸ビュースポット チョコレート: (税込)864円(12個入)、クランチチョコレート: (税込)864円(12個入)、チョコレートロールクッキー: (税込)1,080円(12本入)、チョコレート缶: (税込)999円(16個入)
    HP ゴンチャロフ

    (画像提供: ゴンチャロフ製菓株式会社)

    8. 神戸フランツ 「神戸魔法の壷プリン」

    ~ 生クリーム、カスタードプリン、カラメル3層仕立てのふわとろ濃厚プリン ~

    「神戸魔法の壷プリン」は、ちょっとビターなカラメルソースの上に、とろふわ濃厚カスタードプリンと滑らかな生クリームを重ねた3層仕立てのプリン。素焼きの壷に入っているのも可愛くて、口の中で3つの味が絶妙に絡み合う絶品プリンです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・多いときには、1日に25,000個を販売する大人気プリン。
    ・「神戸セレクション」に認定されている商品です。

    取扱店 (神戸フランツ さんちか店)神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか7番街スイーツメイト内
    電話 (神戸フランツ さんちか店)078-391-3577
    営業時間 (神戸フランツ さんちか店)10:00~20:00
    商品 神戸魔法の壷プリン: (税込)1,680円(4個入)
    HP 神戸フランツ

    (画像提供: フランツ株式会社)

    9. マネケン 「クリームワッフル」

    ~ ベルギー伝統のワッフルで特性クリームをサンド ~

    「Manneken(マネケン)」は、本場のベルギーワッフルを日本へ初めて紹介したワッフル専門店です。「クリームワッフル」は、特製クリームをベルギー伝統の製法で焼き上げたワッフルでサンド。マダガスカル産バニラビーンズをたっぷり使ったバニラクリームや、ベルギー産チョコレートを使用したショコラ、レアチーズの定番3種に、期間フレーバーが登場します。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・手軽に食べられるサイズ感で、お年寄りからお子様まで幅広く喜ばれる人気商品。
    ・パーティーや親戚などが集まる大人数向けのお土産や差し入れに、活躍してくれるワンハンドスイーツです。

    取扱店 (マネケン JR三ノ宮店)兵庫県神戸市中央区布引町4-1-1 JR三ノ宮駅構内
    電話 (マネケン JR三ノ宮店)078-252-8415
    営業時間 (マネケン JR三ノ宮店)10:00~21:00 無休
    商品 クリームワッフル: (税込)200円(1個)~、クリームワッフル 5個セット:(税込)1,000円
    HP マネケン

    (画像提供: 株式会社ローゼン)

    10. ア・ラ・カンパーニュ 「タルト・メリメロ」

    ~ キラキラのフルーツをたっぷりとのせた贅沢タルト ~

    「ア・ラ・カンパーニュ」は、1991年に神戸にオープンして以来、高い人気を誇るパティスリー。フルーツを贅沢に使用した、見た目にも華やかなタルトが人気のお店です。「タルト・メリメロ」は、お店で1番人気のフルーツタルト。ざっくり食感のタルト生地に特製のカスタードクリームを詰めて、旬のフルーツをたっぷりとのせた特別感のあるタルトです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・色とりどりのフルーツをたっぷり敷き詰めた華やかなタルト。
    ・大切な方への手土産や、自分へのご褒美スイーツにおススメです。

    取扱店 (ア・ラ・カンパーニュ 阪神スクラ店)神戸市中央区小野柄通8丁目1-8 阪神三宮駅西改札内 スクラ三宮内
    電話 (ア・ラ・カンパーニュ 阪神スクラ店)078-221-7653
    営業時間 (ア・ラ・カンパーニュ 阪神スクラ店)10:00~21:00
    商品 タルト・メリメロ: (税込)994円(1カット)、(税込)4,644円(1ホール)
    HP ア・ラ・カンパーニュ

    (画像提供:株式会社 ハット・トリック)

    お土産におすすめ!神戸の逸品

    11. 三宮一貫楼 「豚まん」

    ~ ジューシー肉餡たっぷりの神戸名物の豚まん ~

    「三宮一貫楼」は、神戸三宮に本店をかまえる中華料理店です。「豚まん」は、豚肉と淡路島産玉ねぎを、少し甘みのある生地で包み込んだこだわりの一品。毎日、職人が8000個を手作りするという大人気の人気商品です。豚肉のジューシーな旨味と甘みのある淡路島玉ねぎが絶妙なハーモニーで、ファンが多いのも頷けます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・約70年にもわたって、神戸市民に愛される大人気の豚まん。
    ・1個から購入可能で、お土産や差し入れに便利な専用BOXもあるので、おまとめ買いにも◎です!

    取扱店 (三宮一貫楼 阪神三宮駅店)神戸市中央区小野柄通8丁目1-8 阪神三宮駅西改札内 スクラ三宮内
    電話 (三宮一貫楼 阪神三宮駅店)078-221-7644
    営業時間 (三宮一貫楼 阪神三宮駅店)9:00~21:00
    商品 豚まん: (税込)250円(1個)
    HP 三宮一貫楼

    (画像提供:株式会社三宮一貫樓)

    12. イスズベーカリー 「トレロン」

    ~ 粗挽きのロングソーセージを包んだ名物パン ~

    「イスズベーカリー」は、昭和21年(1946年)に神戸の地で創業。パン激戦区・神戸において、市民に広く親しまれている有名ベーカリーです。2代目オーナーシェフは、パン部門で初めて神戸市より「神戸マイスター」に認定されています。「トレロン」は、粗挽きのロングソーセージと粒マスタードを、フランスパン生地で包んで焼き上げた名物パン。約70㎝もある超ロングパンで、見た目だけでなく美味しさも格別!カリッとするまで焼いて食べると、さらに美味しくいただけるんだそう。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・年間10万本を販売する大人気商品。家族みんなで食べて楽しい名物パンです。
    ・店頭では、食べやすいサイズにカットしたものも販売されています。

    取扱店 イスズベーカリー阪神スクラ三宮店(SCRA三宮 阪神神戸三宮駅西改札外)
    電話 078-271-4180
    営業時間 8:30~21:00
    商品 トレロン: (税込)820円(1本)、(税込)410円(1/2本)
    HP イスズベーカリー

    (画像提供: 株式会社イスズベーカリー)

    三宮駅(三ノ宮駅)のお土産売り場について

    今回ご紹介した三宮駅(三ノ宮駅)の主なお土産売り場の一覧です。

    売り場 アクセス 営業時間
    アントレマルシェ三ノ宮 JR三ノ宮駅 中央口前 6:30~23:00
    (アントレマルシェ三ノ宮)https://www.dailyservice.co.jp/shop/アントレマルシェ三ノ宮店.html
    さんちか JR三ノ宮駅 西口・中央口よりすぐ 10:00~20:00(一部店舗により異なる)
    (さんちか)https://www.santica.com/floor
    さんちか7番街スイーツメイト JR三ノ宮駅 西口・中央口よりすぐ 10:00~20:00(一部店舗により異なる)
    (さんちか7番街スイーツメイト)https://www.santica.com/area/area7
    スクラ三宮 阪神神戸三宮駅西改札口 9:00~21:00(一部店舗により異なる)
    (スクラ三宮)https://ers.hankyu-hanshin.co.jp/shop/result/scra/

    ※営業時間や商品価格などの掲載情報は変更の可能性があります。詳しくは各店舗の公式サイトをご確認ください。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。