Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!軽井沢の人気お土産20選

    もらって嬉しい!軽井沢の人気お土産20選

    2024/07/30「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産に喜ばれる!軽井沢で人気のお菓子
    • お土産にもおすすめ!軽井沢の名産品

    日本屈指の避暑地「軽井沢」。年間を通じて多くの観光客が訪れる軽井沢には、「信州そば」や「野沢菜」などの長野の名産品から老舗の銘菓や人気スイーツまで、オシャレで洗練されたお土産が揃っています。そこで今回は、軽井沢でおすすめの人気お土産を20個、ご紹介します。

    お土産に喜ばれる!軽井沢で人気のお菓子

    軽井沢には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、軽井沢で人気のお菓子をご紹介します。

    1. バターサンドラボ軽井沢 「パルフェバターサンド」

    ~ ナッツやドライフルーツを散りばめた華やかなバターサンド ~

    「バターサンドラボ軽井沢」は、中軽井沢駅近くに2022年3月にオープンしたバターサンドの専門店です。牧草だけで育てた牛のミルクから作るグラスフェッドバターなど、厳選した素材を使用。長野県産の小麦やフルーツ、ナッツなどを使用した、オリジナルのパルフェバターサンドを販売しています。「パルフェバターサンド」はパフェをイメージして、見た目にも華やかに仕上げたバターサンド。パッケージもオシャレで、見ても食べても楽しめる商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・1本1本、高級感溢れるスティックタイプのバターサンド。選ぶのも楽しくなるオシャレなスイーツです。
    ・軽井沢の本店でしか買えない商品。洗練されたパッケージも魅力で、お土産にすると喜ばれそう!

    取扱店 (バターサンドラボ軽井沢)長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢5-19
    営業時間 (バターサンドラボ軽井沢)10:00~17:00(完売次第終了) 金土日月曜日のみ営業
    商品 パルフェバターサンド: (税込)495円(1本)~
    HP バターサンドラボ軽井沢

    (画像提供: 株式会社ナチュラルフーズ軽井沢)

    2. 御菓子処 花岡 「胡桃の醍醐味」

    ~ クルミ入りクッキー生地の濃厚チーズケーキ ~

    「御菓子処 花岡」は、クルミの一大産地・東御市に本店をかまえる老舗和菓子店です。名産のクルミを使用したお菓子を中心に、種類豊富な和洋菓子を製造・販売しています。「胡桃の醍醐味」は、クルミをたっぷり入れたクッキー生地をベースに、ハードタイプの濃厚チーズケーキを重ねた商品。芳ばしいクルミの歯ごたえと、濃厚チーズケーキが絶妙な味わい。お店で1番人気の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・クルミの芳ばしさと濃厚チーズが絶妙なバランスのお菓子。
    ・個包装で1個1個に存在感があるので、ばらまき土産にも最適です。

    取扱店 (花岡 軽井沢店)長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707 ツルヤ軽井沢店内
    電話 (花岡 軽井沢店)0267-46-1836
    営業時間 (花岡 軽井沢店)(月~土)9:30~19:00 (日)9:00~19:00 不定休(ツルヤ軽井沢店に準ずる) ※7/1~9/30は、9:00~20:00
    商品 胡桃の醍醐味: (税込)216円(1個)、(税込)1,296円(5個入)、(税込)2,052円(8個入)、(税込)2,473円(10個入)
    HP 御菓子処 花岡

    (画像提供: 有限会社御菓子処花岡)

    3. 和泉屋傳兵衛(でんべえ) 「ころころくるみ」

    ~ シナモン香るナッツごろごろの美味しい創作菓子 ~

    「和泉屋傳兵衛」は、地元信州で愛されてきた老舗和菓子店「和泉屋」が展開する和菓子ブランド。和菓子の概念にとらわれない、新しい創作菓子が人気のお店です。軽井沢銘菓「ころころくるみ」は、クルミやアーモンドなどの木の実を蜂蜜と水飴で仕上げて、シナモンを利かせたサクサクの生地で包んだお菓子です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・ハルニレテラス限定の商品。軽井沢でしか買えない限定のお菓子です。
    ・5個入と8個入は編みかご入りで、お土産におススメです!

    取扱店 (和泉屋傳兵衛(でんべえ))長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145 ハルニレテラス施設内
    電話 (和泉屋傳兵衛(でんべえ))0267-31-0811
    営業時間 (和泉屋傳兵衛(でんべえ))10:00~19:00 不定休
    商品 ころころくるみ:(税込)194円(1個)、(税込)702円(3個入)、(税込)1,242円(5個入)、(税込)1,890円(8個入)
    HP 和泉屋傳兵衛

    (画像提供: 株式会社星野リゾートホールディングス)

    4. Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー 「チョコレートボール」

    ~ 苺や林檎、キャラメルなど、多彩なフレーバーのチョコボール ~

    「Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー」は、軽井沢に2店舗をかまえるチョコレート工房。軽井沢本店では、定番商品のチョコレートボールやラスクが数多く並び、ガラス越しに製造工程を見学することもできます。種類豊富な商品ラインナップに加えて、試食もできるので選ぶのも楽しくなりますね!「チョコレートボール」は、マカダミアナッツをクーベルチュールチョコレートでコーティングした1口サイズのチョコボール。りんごやキャラメルなど、人気の6種類のチョコレートボールを詰め合わせた「チョコレートボールMIX」は、鹿をモチーフにしたパッケージもオシャレで、軽井沢土産に最適です!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・チョコボールは、全12種類のフレーバーが楽しめます。ちょっとしたギフトやお土産にもぴったり!
    ・1つずつ個包装になっているので、職場や大人数向けのお土産にもおススメです。

    取扱店 (Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-80 (Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー  チャーチストリート軽井沢店)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢601-1 チャーチストリート軽井沢 1F 100号室
    電話 (Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー)0120-392-368 (Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー チャーチストリート軽井沢店)0120-392-368
    営業時間 (Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー)10:00~18:00(季節変動あり) (Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー  チャーチストリート軽井沢店)10:00~17:00(季節変動あり)
    商品 チョコレートボール: (税込)各648円、チョコレートボールMIX:(税込)1,242円(M)、(税込)2,268円(L)
    HP Bon Okawa 軽井沢チョコレートファクトリー

    (画像提供: 株式会社Bon Okawa)

    5. アトリエ・ド・フロマージュ 「マスカルポーネシュー」

    ~ マスカルポーネと生クリームの濃厚シュークリーム ~

    軽井沢のチーズ工房「アトリエ・ド・フロマージュ」は、生チーズをはじめ、自家製チーズを使ったピザやスイーツが人気のお店。人気スイーツの1つである「マスカルポーネシュー」は、自家製マスカルポーネチーズと生クリームの濃厚クリームが、たっぷり入った絶品シュークリーム。誰にあげても喜ばれるお土産に間違いなしです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・マスカルポーネクリームがたっぷり詰まった、チーズ工房発のシュークリーム。
    ・チーズスイーツ好きの方へのお土産におススメです!

    取扱店 (アトリエ・ド・フロマージュ旧軽井沢店)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢2-1 (アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢店)長野県北佐久郡軽井沢町東18-9
    電話 (アトリエ・ド・フロマージュ旧軽井沢店)0267-41-4033 (アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢店)0267-42-7394
    営業時間 (アトリエ・ド・フロマージュ旧軽井沢店)10:00~18:00 木曜日定休(年末から2月29日まで冬季休業) (アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢店)10:00~18:00 水曜日定休
    商品 マスカルポーネシュー:(税込)1,164円(3個入)
    HP アトリエ・ド・フロマージュ

    (画像提供: 株式会社アトリエ・ド・フロマージュ)

    6. GARBA(ガルバ) 「BUNA(ブナ)」

    ~ 職人が丁寧に焼き上げたしっとり食感のバームクーヘン ~

    20160709-765-27-karuizawa-omiyage

    「GARBA(ガルバ)」は、群馬県みなかみ町に本店をかまえるバームクーヘン専門店。季節や天候に応じて材料の配合や焼き加減を調節し、職人の手によって丁寧に焼き上げられるバームクーヘンが人気です。「BUNA(ブナ)」は、日本に多く自生するブナの木をイメージしたバームクーヘン。表面にシュガーパウダーをまぶし、生地は驚くほどしっとりと仕上げた一品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・見た目にも高級感溢れるバームクーヘン。
    ・専用のギフトBOX入りもあるので、お土産のほか、手土産やギフトにもぴったりです。

    取扱店 (GARBA 軽井沢店)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢3-1
    電話 (GARBA 軽井沢店)0267-42-3233
    営業時間 (GARBA 軽井沢店)9:00~18:00
    商品 BUNA(ブナ) 切り株:(税込)430円(小)、(税込)1,330円(ショートサイズ 箱入)、(税込)2,150円(ラージサイズ 箱入)
    HP GARBA(ガルバ)

    (画像提供: 株式会社TOP GROUP)

    7. セルフィユ軽井沢 「チーズクリームフルーツサンド」

    ~ レモン香るチーズクリームとドライアプリコットのサンドクッキー ~

    「セルフィユ軽井沢」は、軽井沢発のジャムやディップ、焼菓子を扱うお店。厳選素材を使ったバラエティ豊かなジャムやディップを豊富に取り扱っています。「チーズクリームフルーツサンド」は、レモン香るチーズクリームとドライアプリコットを、しっとり焼き上げた生地ではさみこんだサンドクッキー。レアチーズケーキのようななめらかなクリームとアプリコットが良いアクセントとなった一品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「軽井沢のおやつ」シリーズの中でも人気の商品。
    ・個包装で1個1個に存在感があるので、職場でのばらまき土産にも最適です。

    取扱店 (グロッサリーコート Cerfeuil軽井沢銀座店)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢606-4
    電話 (グロッサリーコート Cerfeuil軽井沢銀座店)0267-41-3228
    商品 チーズクリームフルーツサンド: (税込)1,242円(5個入)、(税込)1,858円(8個入)
    HP セルフィユ軽井沢

    (画像提供: 株式会社セルフィユ)

    8. カフェレストランぱおむ 「ミルキー生チーズケーキ」

    ~ チーズクリームとブルーベリーソースの3層仕立てのチーズケーキ ~

    20160709-765-5-karuizawa-omiyage

    旧軽井沢銀座通りの入口付近にあるカフェレストランPaomu(ぱおむ)。1階にある売店では、カフェでも人気のスイーツが購入できます。Paomu(ぱおむ)といえば、軽井沢プリンが有名ですが、今回おススメしたいのは「ミルキー生チーズケーキ」です。クリームチーズ、フレッシュチーズ、ブルーベリーソースの3層仕立てのチーズケーキで、爽やかなブルーベリーの酸味と濃厚なクリームチーズが絶妙にマッチした逸品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・甘酸っぱいブルーベリーソースがアクセントになった、3層仕立てのチーズケーキ。
    ・お取り寄せスイーツとしても人気の商品です。

    取扱店 (カフェレストランぱおむ)長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢806-1
    電話 (カフェレストランぱおむ)0267-42-8061
    営業時間 (カフェレストランぱおむ)11:00~16:30 木曜日、第2・3水曜日定休(祝日の場合営業)
    商品 ミルキー生チーズケーキ:(税込)486円
    HP カフェレストランぱおむ

    (画像提供: カフェレストランぱおむ)

    9. ミカド珈琲 「モカチョコケーキ」

    ~ 厳選コーヒーと生チョコレートの濃厚チョコレートケーキ ~

    「ミカド珈琲」は、昭和27年(1952年)に旧軽井沢にオープンして以来、避暑地・軽井沢において、多くの著名人に愛されてきた老舗の珈琲専門店。ジョン・レノン、オノ・ヨーコ夫妻も、たびたび訪れていたと言われています。お土産の新定番「モカチョコケーキ」は、奥行きのある深い味わいのコーヒーと生チョコレートが相性抜群の濃厚チョコレートケーキ。ビターなコーヒーの味わいが特徴のちょっと大人なチョコレートケーキです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・ミカド珈琲が厳選したコーヒー豆で作る本格コーヒースイーツ。
    ・イタリアンレッドの色鮮やかなパッケージもオシャレで、軽井沢土産や手土産にぴったり!

    取扱店 ミカド珈琲 軽井沢旧道店、軽井沢プリンス・ショッピングプラザ店、軽井沢ツルヤ店ほか
    商品 モカチョコケーキ:(税込)1,296円
    HP ミカド珈琲

    (画像提供: 株式会社ミカド珈琲商会)

    10. 軽井沢 旬粋 「まるごと林檎 紅茶バウムクーヘン」

    ~ りんご丸ごと1個入ったまん丸のバウムクーヘン ~

    「まるごと林檎バームクーヘン」は、国産の紅茶葉を生地に使ったバウムクーヘンの中に、長野県産のりんごを丸ごと1つ入れて焼き上げた人気スイーツ。りんごは、信州産ふじりんごを蜜漬けにしたものを、丸ごと1個包み込んでいます。紅茶の香りと風味の中に、歯ごたえあるリンゴがベストマッチ。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・インパクト大の美味しいお土産です。
    ・リンゴのイラストが描かれたパッケージも可愛くて、信州土産におススメです!

    取扱店 (軽井沢旬粋)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178 軽井沢プリンスショッピングプラザ スーベニアコート内
    電話 (軽井沢旬粋)0267-41-1114
    営業時間 (軽井沢旬粋)10:00~20:00(軽井沢プリンスショッピングプラザに準ずる)
    商品 まるごと林檎 紅茶バウムクーヘン: (税込)1,700円
    HP 軽井沢 旬粋 

    (画像提供: 株式会社タカチホ)

    お土産にもおすすめ!軽井沢の名産品

    軽井沢には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの軽井沢の名産品をご紹介します。

    11. パティスリー・サダハル・アオキ・パリ アトリエ軽井沢「コンフィチュール」

    ~ フルーツやナッツの美味しさが詰まったコンフィチュール ~

    「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ アトリエ軽井沢」は、アトリエ・店舗・カフェが一体となったサダハル・アオキの新業態の店舗。コンフィチュールの製造拠点となっているアトリエでは、全国の農家から仕入れた季節のフルーツやナッツを使用した、種類豊富なコンフィチュールを製造しています。フルーツの水分を飛ばして旨味を閉じ込め、純度の高い氷砂糖を使用することで、ソースのようなサラっとしたなめらかさを実現。フルーツ本来の甘み・酸味を重視したこだわりのコンフィチュールです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・軽井沢でしか買えない店舗限定のフレーバーも。
    ・いつもの朝食タイムが華やかに演出してくれるアイテムです。

    取扱店 (パティスリー・サダハル・アオキ・パリ アトリエ軽井沢店)長野県北佐久郡軽井沢町長倉2475-9
    電話 (パティスリー・サダハル・アオキ・パリ アトリエ軽井沢店)0267-41-6817
    営業時間 (パティスリー・サダハル・アオキ・パリ アトリエ軽井沢店)10:00~17:00 不定休
    商品 コンフィチュール: (税込)918円(150g)~
    HP パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

    (画像提供: 株式会社SAJ)

    12. 丸山珈琲 「丸山珈琲のブレンド」

    ~ 深煎り珈琲豆の薫り高い本格派ブレンドコーヒー ~

    「丸山珈琲」は、軽井沢で有名なスペシャルティコーヒーの専門店。オーナー自ら海外のコーヒー農園を巡り、こだわりのコーヒーを提供しています。高品質な珈琲豆を、高い焙煎技術によって焙煎した本格派の味。定番の「丸山珈琲のブレンド」は、深煎りの薫り高いブレンドコーヒーで、深いコクの中にチョコレートの様な風味が味わえます。創業の地・軽井沢本店では、創業当初の「丸山珈琲のブレンド」を復刻した限定ブレンド「丸山珈琲のブレンド・クラシック1991」、ハルニレテラス店では、「ハルニレテラスブレンド 中深煎り」など、店舗限定ブレンドも販売されています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・スペシャルティコーヒーの先駆けとなった有名店。
    ・店舗限定の限定のブレンドは、軽井沢土産にぴったりです!

    取扱店 (丸山珈琲 軽井沢本店)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10 (丸山珈琲 ハルニレテラス店)長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145 ハルニレテラス施設内
    電話 (丸山珈琲 軽井沢本店)0267-42-7655 (丸山珈琲 ハルニレテラス店)0267-31-0553
    営業時間 (丸山珈琲 軽井沢本店)10:00~18:00 火曜日定休(季節変動あり) (丸山珈琲 ハルニレテラス店)8:00~19:00(季節変動あり)
    商品 丸山珈琲のブレンド: (税込)875円(100g)、(税込)1,750円(200g)、丸山珈琲のブレンド・クラシック1991: (税込)972円(100g)、ハルニレテラスブレンド 中深煎り: (税込)875円(100g)
    HP 丸山珈琲

    (画像提供: 株式会社 丸山珈琲)

    13. 軽井沢ファーマーズギフト 「マヨネーズソース」

    ~ アンチョビやアボカドを使った万能マヨネーズソース ~

    20160709-765-31-karuizawa-omiyage

    軽井沢ファーマーズギフトで人気のマヨネーズソース。アンチョビにニンニクを加えた「アンチョビマヨネーズ」や、アボカドペーストにわさびを加えた「アボカドわさびマヨネーズ」など、そのままパンやクラッカーにつけたり、パスタなどの料理に使ったりとアレンジ自在です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・お肉料理や魚料理はもちろん、ソースやドレッシングなどにも使える優れもの。
    ・パッケージもオシャレで、甘くないお土産をお探しの方におススメです!

    20160709-765-32-karuizawa-omiyage

    取扱店 軽井沢ファーマーズギフト・りぞーとまーけっと(軽井沢プリンスショッピングプラザ内)、軽井沢芳光 旧道店、軽井沢フードギャラリー(旧軽銀座通り)ほか
    商品 マヨネーズソース:(税込)594円~
    HP 軽井沢ファーマーズギフト

    (画像提供: 有限会社芳光)

    14. 酢重正之商店 「醤油豆 国産黒豆」

    ~ 老舗味噌蔵が丹精込めて作る食べる醤油 ~

    「酢重正之商店」は、文政10年創業の老舗味噌蔵「酢重」の伝統を受け継いだお店。昔ながらの製法で作る醤油や味噌など、和の調味料を中心に取り扱っています。「醤油豆」は、蒸した黒豆に麹をつけて作った豆麹を、特製の醤油ダレで2か月ほど熟成させた北信州に伝わる郷土食。そのまま野菜や豆腐にのせて食べても◎で、色々な料理に活用できる万能調味料です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「食べる醤油」として親しまれてきた伝統食。
    ・豆腐やサラダなどにトッピングするだけで、いつもの料理が各段に美味しくなる優れもの。

    取扱店 (酢重正之商店 軽井沢)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1-6 旧軽ロータリー前
    電話 (酢重正之商店 軽井沢)0267-41-2929
    営業時間 (酢重正之商店 軽井沢)10:00~19:00 季節変動あり
    商品 醤油豆 国産黒豆: (税込)756円
    HP 酢重正之商店

    (画像提供: 株式会社フォンス)

    15. 軽井沢 旬粋 「信州そば つゆ付半なま」

    ~ のど越しの良さと風味豊かな味わいが嬉しい信州生そば ~

    長野の名物といえば、信州そば。「信州そば つゆ付半なま」は、コシのある味わいが楽しめる半生そばと、本格つゆが付いたお手軽セット。信州産そば粉を使用し、なめらかで喉越しのよい信州そばに仕上がっています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・信州土産の定番の信州そば!そばとおつゆがセットになっている手軽な商品。
    ・おうちお土産に、ご友人へのちょっとしたお土産に最適です!

    取扱店 (軽井沢旬粋)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178 軽井沢プリンスショッピングプラザ スーベニアコート内
    電話 (軽井沢旬粋)0267-41-1114
    営業時間 (軽井沢旬粋)10:00~20:00(軽井沢プリンスショッピングプラザに準ずる)
    商品 信州そば つゆ付半なま 四人前 : (税込)972円
    HP 軽井沢 旬粋 

    (画像提供: 株式会社タカチホ)

    16. 軽井沢工房 「ハム・ソーセージ」

    ~ ドイツの伝統製法で仕上げた本格派のハム・ソーセージ ~

    20160709-765-25-karuizawa-omiyagephoto by facebook/shinshuham

    「軽井沢工房」は、本場ドイツの伝統製法で作る本格派のハム・ソーセージが人気のお店。厳選された材料を使用し、熟練の職人が作るこだわりの商品を販売しています。種類豊富で選ぶのが楽しくなる商品ラインナップ。軽井沢土産に是非買って帰りたいですね!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・本場ドイツの伝統製法で作られたハム・ソーセージは、味わい深い逸品揃いです。
    ・軽井沢駅構内にあるので、お帰りの際に気軽に立ち寄れるのも◎です!

    photo by facebook/karuizawakobo

    photo by facebook/karuizawakobo

    取扱店 (軽井沢工房 軽井沢駅店)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178 軽井沢駅3F しなの屋内
    営業時間 (軽井沢工房 軽井沢駅店)9:45~19:00(季節により変動あり) 不定休
    商品 ハム・ソーセージ
    HP 軽井沢工房

     

    17. 四季の味蔵 「野沢菜漬」

    ~ 国産の野沢菜を丁寧に漬け込んだ自慢の野沢菜漬け ~

    photo by ajikura.com

    信州名物「野沢菜漬け」は、日本三大漬け菜の1つに数えられています。「四季の味蔵」の野沢菜漬けは、国産の野沢菜を使用し、じっくり漬込んだ自慢の逸品。保存料・着色料は一切使用していていないので、安心していただけます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・信州土産の定番!ご飯のお供にも、お酒のおつまみにも最高です!
    ・無添加の野沢菜漬なので、お子様からご年配の方まで、安心して召し上がれる商品です。

    取扱店 (四季の味蔵 軽井沢・プリンスショッピングプラザ店)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178 プリンスショッピングプラザスーベニアコート内
    電話 (四季の味蔵 軽井沢・プリンスショッピングプラザ店)0267-42-8520
    商品 野沢菜漬:(税込)432円(350g)
    HP 四季の味蔵

     

    18. 沢屋 「ストロベリージャム」

    ~ 大粒の苺が丸ごと入った無添加ストロベリージャム ~

    20160709-765-39-karuizawa-omiyagephoto by sawaya-jam.com

    旬の国産生果実と北海道産甜菜糖のみで作った、無添加のジャムが人気の沢屋。もともと青果店だった沢屋では、そのまま食べても美味しい新鮮なフルーツのみを使用しています。おススメは、不動の人気を誇る「ストロベリージャム」。果実を潰さない「プレザーブスタイル製法」で作られているので、大粒の苺が丸ごと贅沢に味わえます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・日本経済新聞NIKKEIプラス1の「朝食におすすめのジャム」において、第1位を獲得しています。
    ・季節感溢れるジャムが揃っていて、いつもの朝食タイムが華やかに演出してくれるはず!

    20160709-765-40-karuizawa-omiyagephoto by sawaya-jam.com

    取扱店 沢屋 旧軽ロータリー店、旧軽井沢店、軽井沢バイパス店、軽井沢駅店、プリンスショッピングプラザ店、ジャムファクトリーほか直営店舗
    商品 ストロベリージャム:(税込)864円(Sサイズ)、(税込)1,620円(Rサイズ)、(税込)2,916円(Mサイズ)、(税込)5,508円(Lサイズ)
    HP 沢屋

     

    19.ブランジェ浅野屋 「パン各種」

    ~ 老舗ベーカリーがこだわり抜いた欧州スタイルの本格パン ~

    photo by facebook/boulangerieasanoya

    「ブランジェ浅野屋」は、昭和8年(1933年)に創業。軽井沢に本店を構える人気ベーカリーです。いち早くヨーロッパスタイルのパン製造を始めた老舗ベーカリーで、創業当時から変わらず、こだわりの美味しいパンを提供し続けています。店頭には、ブレッド系から惣菜・菓子パンまで、お土産としても喜ばれる多彩なパンがズラリと並びます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・軽井沢地区に3店舗をかまえるヨーロッパスタイルのパン屋さん。
    ・ご自宅向けやパン好きな方へのお土産におススメです!

    photo by facebook/boulangerieasanoya

    取扱店 (軽井沢旧道本店)長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢738 (軽井沢信濃追分店)長野県北佐久郡軽井沢町大字追分974-9 (軽井沢千住博美術館店)長野県北佐久郡軽井沢町長倉815
    電話 (軽井沢旧道本店)0267-42-2149 (軽井沢信濃追分店)0267-46-4614 (軽井沢千住博美術館店)0267-46-0211
    商品 パン各種
    HP ブランジェ浅野屋

     

    20. ツルヤ 「りんごバター」

    ~ 信州ふじりんごの旨さが詰まったりんごバター ~

    20160709-765-17-karuizawa-omiyagephoto by shop.tsuruya-corp.co.jp

    「ツルヤ」は、長野県民なら誰もが一度は行ったことがある長野県のご当地スーパーです。素材・品質にこだわったツルヤ独自のオリジナル商品は、どれもクオリティが高いのにリーズナブル。特にメディアでも話題になった「りんごバター」は、甘みと香りの高い信州産ふじりんごを使用し、バターを加えてまろやかに仕上げた特製ジャム。発売から10年以上経つ現在も、リピーターの多いロングセラー商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・信州産ふじりんごの酸味・甘みと、バターのまろやかなコクが一体となった優れもの。
    ・ツルヤオリジナル商品の中でも、特に人気の高い商品です。

    取扱店 (ツルヤ軽井沢店)長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707
    電話 (ツルヤ軽井沢店)0267-46-1811
    営業時間 (ツルヤ軽井沢店)(月曜日~土曜日)9:30~20:00 (日)9:00~20:00 不定休
    商品 りんごバター
    HP ツルヤ



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。