Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»グルメ»新潟駅の駅弁ならコレ!新潟駅でおすすめ人気駅弁10選

    新潟駅の駅弁ならコレ!新潟駅でおすすめ人気駅弁10選

    2022/07/28「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 新発田三新軒 「えび千両ちらし」
    • 2. 新発田三新軒 「まさかいくらなんでも寿司」
    • 3. 三新軒 「雪だるま弁当」
    • 4. 新潟三新軒 「村上牛しぐれ」
    • 5. 神尾弁当 「えんがわ押し寿司」
    • 6. 三新軒 「焼漬鮭ほぐし弁当」
    • 7. 神尾弁当 「SLばんえつ物語弁当」
    • 8. 三新軒 「鮭の焼漬 箱入りむす美」
    • 9. 新発田三新軒 「佐渡・朱鷺めき弁当」
    • 10. 三新軒 「たれカツ重」

    駅弁は、列車で旅する楽しみのひとつですね!車窓を眺めながら食べる駅弁は、美味しさも格別!新潟駅には、日本一の米どころ新潟コシヒカリや日本海の海の幸など、新潟の美味しいものや特産品を盛り込んだ、バラエティ豊かな駅弁が揃っています。今回は、新潟駅でおすすめの人気駅弁を10個、ご紹介します。

    1. 新発田三新軒 「えび千両ちらし」

    photo by masaka.ekiben.or.jp

    「えび千両ちらし」は、JR東日本が開催した「駅弁味の陣2017」で、見事「駅弁大将軍」(東日本の駅弁ナンバーワン)に輝いた商品です。ふたを開けると、厚焼き玉子が敷き詰められていて、下に、うなぎ、こはだ、イカ、エビの寿司ネタが隠されています。新潟県産のお米を使用した酢飯と具材の間に、とろろ昆布を敷くことで、海鮮の旨味を見事に引き出しています。また、掛け紙が絵はがきになっており、パッケージにも細やかな仕掛けがほどこされた、ワクワク感と遊び心溢れる楽しい駅弁です。

    取扱店 NewDays(新幹線・在来線改札内)
    商品 えび千両ちらし: (税込)1,500円
    お品書き すし飯、厚焼き玉子、うなぎの蒲焼き、こはだ酢〆、塩いかの一夜干し、蒸し海老、むき海老のおぼろ、ガリなど
    HP 新発田三新軒

     

    2. 新発田三新軒 「まさかいくらなんでも寿司」

    photo by masaka.ekiben.or.jp

    「まさかいくらなんでも寿司」は、酢飯の上に、ます・さけ・かに・いくらを並べた見た目にも豪華なお弁当です。入っている具材の頭文字をとって名づけられたネーミングもユニーク!平成18年に流れていたJR東日本のテレビCMの中で、吉永小百合さんが食べていたことでも話題になった駅弁です。

    取扱店 NewDays(新幹線・在来線改札内)
    商品 まさかいくらなんでも寿司: (税込)1,250円
    お品書き すし飯、ます、さけ、かに、いくら、錦糸卵、ガリ、など
    HP 新発田三新軒

     

    3. 三新軒 「雪だるま弁当」

    photo by ekiben.or.jp

    「雪だるま弁当」は、発売されて30年以上の歴史を持つ、新潟では有名なお弁当です。愛らしい雪だるまの容器に入っていて、食べ終わった後に、貯金箱として利用できるようになっています。定番の白をはじめ、ピンク、ブルー、オレンジ、グリーンと5種類のカラーバリエーションがあります。新潟県産コシヒカリのご飯に、鶏の照り焼き、鶏そぼろ、味付け数の子、味付けこんにゃくなど、色々なおかずがぎっしりと詰まっていて、食べて大満足の駅弁です。数量限定のため、前日までの電話予約がおススメです。

    取扱店 新幹線改札前 新潟三新軒 立売り売店
    電話 0250-22-1111
    商品 雪だるま弁当: (税込)1,200円
    お品書き 白飯、鶏そぼろ、錦糸卵、鶏肉の照焼、味付こんにゃく、山菜水煮 、味付け数の子、うずらの卵 、ミートボール、椎茸、カニ風味蒲鉾など
    HP 三新軒

     

    4. 新潟三新軒 「村上牛しぐれ」

    photo by niigata-sanshinken.co.jp

    「村上牛しぐれ」は、サシ(霜降り)が多く、とろけるような味わいが特徴の新潟のブランド牛「村上牛」のしぐれ煮が主役のお弁当。醤油・砂糖・酒など、独自配合した調味料で丁寧に煮込んだしぐれ煮とそぼろ煮を、新潟県産コシヒカリ米の上に敷き詰めていて、ボリューム感たっぷり!豪快にかきこんで味わいたいという人におススメの駅弁です。

    取扱店 新幹線改札前 立売り売店、NewDays(新幹線・在来線改札内)
    商品 村上牛しぐれ: (税込)1,300円
    お品書き 白飯、村上牛しぐれ煮、牛そぼろ煮、玉子焼、茎わかめ、ごぼう煮、紅生姜、白ごま、など
    HP 新潟三新軒

     

    5. 神尾弁当 「えんがわ押し寿司」

    photo by bentou.net

    「神尾弁当」は、鉄道の町「新潟県新津市」にある老舗のお弁当屋さん。「えんがわ押し寿司」は、えんがわを押し寿司に仕立てた珍しい商品で、開発に3年の月日をかけて作られた人気の駅弁です。箱を開けると、押し寿司が青笹に包まれています。えんがわの上品な旨味とコリコリとした食感が楽しめる、えんがわ好きにはたまらない商品です。

    取扱店 新幹線改札前 新潟三新軒 立売り売店、NewDays(新幹線・在来線改札内)
    商品 えんがわ押し寿司: (税込)1,300円
    お品書き えんがわ、酢飯、など
    HP 神尾弁当

     

    6. 三新軒 「焼漬鮭ほぐし弁当」

    photo by ekiben.or.jp

    「焼漬鮭ほぐし弁当」は、新潟・村上周辺に伝わる郷土料理「鮭の焼漬」を、豪快にほぐして詰めたお弁当です。焼きたての鮭を秘伝のタレに漬け込み、一晩寝かせているため、鮭の旨味を引き立て、しっとりとした食感に。おかずは、あっさりといただける野菜など、植物性のものをあえて取り入れています。発売以降、幅広い層で支持されている人気の駅弁です。数量限定のため、前日までの電話予約がおススメです。

    取扱店 新幹線改札前 新潟三新軒 立売り売店
    電話 0250-22-1111
    商品 焼漬鮭ほぐし弁当: (税込)1,250円
    お品書き 白飯、鮭の焼漬、錦糸卵、舞茸の煮物、おくらと菊なめこの和え物、鉄火豆、赤かぶの漬物、など
    HP 三新軒

     

    7. 神尾弁当 「SLばんえつ物語弁当」

    photo by bentou.net

    「SLばんえつ物語弁当」は、新津と会津若松をつなぐ磐越西線の「SLばんえつ物語」が復活したことを記念して作られたお弁当です。車窓から豊かな自然を眺めながら味わってほしいと、四季折々の海の幸・山の幸をたっぷり詰め込んだ内容となっています。平成11年(1999年)の発売以来、SLばんえつ物語が描かれたパッケージも中身も変わらず、20年もの間、鉄道ファンから愛され続けている人気の駅弁です。

    取扱店 新幹線改札前 新潟三新軒 立売り売店、NewDays(新幹線・在来線改札内)
    商品 SLばんえつ物語弁当: (税込)1,000円
    お品書き 炊き込みご飯、錦糸玉子、焼き鮭、にしん(煮つけ)、いくら醤油漬け、ホタテ煮、鶏の照り焼き、蒲鉾、椎茸・人参・絹さや等の煮物、漬物、など
    HP 神尾弁当

     

    8. 三新軒 「鮭の焼漬 箱入りむす美」

    photo by ekiben.or.jp

    「鮭の焼漬 箱入りむす美」は、新潟の郷土料理「鮭の焼漬」の焼き身を大きめにほぐし、新潟県産コシヒカリで作ったおにぎりにたっぷり入れた、おむすびが主役の駅弁です。脇を彩るおかずも、卵焼きや煮物、漬物といったシンプルなラインナップ。竹かご風の容器に入っていて、掛け紙は、社員の方がおにぎりをイメージしてデザインした、可愛らしいイラストを採用しています。数量限定のため、前日までの電話予約がおススメです。

    取扱店 新幹線改札前 新潟三新軒 立売り売店
    電話 0250-22-1111
    商品 鮭の焼漬 箱入りむす美: (税込)900円
    お品書き 鮭の焼漬のおにぎり、卵焼き、甘海老フライ、赤かぶの酢漬、レンコン・人参・がんもどきの煮物、サラダ、など
    HP 三新軒

     

    9. 新発田三新軒 「佐渡・朱鷺めき弁当」

    photo by masaka.ekiben.or.jp

    「佐渡・朱鷺めき弁当」は、上越新幹線の愛称が「朱鷺(トキ)」になったのを記念して発売された駅弁です。佐渡産コシヒカリ米や塩イカなど、佐渡の素材を使用した幕の内弁当で、銀鮭の塩焼きや一夜干しのイカ、新潟名物の笹団子まで入った盛りだくさんの内容となっています。箱を開けると、朱鷺の箸袋に、朱鷺の蒲鉾、ご飯に桜と干し海老を使って朱鷺の姿を表現するなど、至るところに、朱鷺愛を感じさせるお弁当です。

    取扱店 NewDays(新幹線・在来線改札内)
    商品 佐渡・朱鷺めき弁当: (税込)1,200円
    お品書き 白飯、干し海老、桜花の塩漬、焼き鮭、一夜干しイカ、海老しんじょう揚げ、卵焼き、朱鷺の絵蒲鉾、煮物、一口笹団子など
    HP 新発田三新軒

     

    10. 三新軒 「たれカツ重」

    photo by ekiben.or.jp

    「たれカツ重」は、新潟のB級グルメ「タレかつ丼」をベースに作られた駅弁。新潟市でカツ丼といえば、卵でとじず、甘じょっぱいタレをつけて、ご飯にのせる「タレかつ丼」を指します。「たれカツ重」は、揚げたてのとんかつを、少し甘めの秘伝のタレにくぐらせ、ご飯の上にのせた新潟の昔ながらのカツ丼を再現。豚肉には、新潟のブランド豚「越後もちぶた」のロースを、味噌漬けにして使用しています。数量限定のため、前日までの電話予約がおススメです。

    取扱店 新幹線改札前 新潟三新軒 立売り売店
    電話 0250-22-1111
    商品 たれカツ重: (税込)1,000円
    お品書き 白飯、越後もちぶたロースカツ、キャベツ、赤かぶの酢漬け、ふきの煮物、など
    HP 三新軒



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。