Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!松本の人気お土産12選

    もらって嬉しい!松本の人気お土産12選

    2024/07/23「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!松本市で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!松本市の名産品

    長野県のほぼ中央に位置する「松本市」。国宝・松本城を中心に、城下町の風情を残す市街地エリアから、上高地や美ヶ原などの雄大な自然まで、魅力的な観光スポットを有する街。そんな松本市には、松本銘菓や人気スイーツ、信州の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、松本でおすすめの人気お土産を12個、ご紹介します。

    お土産の定番!松本市で人気のお菓子

    1. てまりや 「てまりん」

    ~ 幸福のてまりをイメージした愛らしいバームクーヘン ~

    「てまりや」は、白壁の土蔵造りの商家や店舗が立ち並ぶ、松本・中町通りにあるバームクーヘン専門店。「てまりん」は、小布施名産の栗を使用した栗餡がたっぷり入ったバームクーヘン。幸福のてまりをイメージした可愛いバウムです。贈答品やお土産に大変人気のある商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・見た目もインパクト抜群で、贈答品やお土産におススメの商品です。
    ・高級感溢れるパッケージなので、特別なシーンで贈りたい一品です。

    取扱店 (てまりや)長野県松本市中央2-4-15 謝藍ビル
    電話 (てまりや)0263-39-5858
    営業時間 (てまりや)10:00~17:00 第2・4木曜日定休
    商品 てまりん: (税込)3,500円
    HP てまりや

    (画像提供: 有限会社謝藍)

    2. 開運堂 「白鳥の湖」

    ~ 老舗菓子店の代表作!白鳥が描かれたソフトクッキー ~

    「開運堂」は、創業して130年以上、地元・松本市民に親しまれてきた老舗菓子店。松本銘菓「白鳥の湖」は、スペインの修道院で考案された「ポルポローネス」というお菓子をアレンジしたもの。スペインでは、「幸せのお菓子」と言われています。白鳥が描かれた落雁に似たクッキーで、見た目も可愛らしいことからお土産に人気の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・型押しされた白鳥の姿も可愛いこだわりの焼菓子。
    ・白鳥が描かれたパッケージも上品で、手土産に喜ばれそう!

    取扱店 開運堂 直営店舗、NEW DAYS松本銘品館(JR松本駅ビルMIDORI松本内)、信濃の風・松本店(松本駅改札口前)、井上百貨店本店(B1F)、イオンモール松本、イオン南松本店、信州むら 逸品舎ほか
    商品 白鳥の湖: (税込)1,836円(16枚缶入)
    HP 開運堂

    (画像提供: 株式会社 開運堂)

    3. 藤むら 「れえずんくっきい」

    ~ フレッシュバターとラムレーズン香るバターサンドクッキー ~

    「藤むら」は、昭和13年(1938年)に創業した老舗和菓子店。「れえずんくっきい」は、フレッシュバターたっぷりのクリームと特製のラムレーズンをサンドした焼き菓子。サクサクとした軽やかな食感で、ラムレーズンの香りとフレッシュバターの風味が口の中に広がります。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・雑誌「BRUTUS」の手みやげ特集でグランプリを受賞した商品です。
    ・レトロなパッケージも可愛くて、お土産に喜ばれます。

    取扱店 (藤むら)長野県松本市中央2-9-19
    電話 (藤むら)0263-32-1421
    営業時間 (藤むら)9:00~18:00 水曜日定休
    商品 れえずんくっきい: (税込)1,850円(8個入)、(税込)2,300円(10個入)、(税込)2,760円(12個入)
    HP 藤むら

    (画像提供: 有限会社藤むら)

    4. 雷鳥の里本舗 田中屋 「雷鳥の里」

    ~ 長野を代表する銘菓!欧風せんべいのクリームサンド ~

    「雷鳥の里」は、長野県を代表する銘菓。北アルプスに生息する雷鳥をモチーフにして作られたもので、滑らかなクリームをサクサク食感の欧風せんべいでサンドした焼菓子です。発売以来50年以上、長らく愛され続けているロングセラー商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・50年以上のロングセラー商品で、誰にあげれも喜ばれるお土産です。
    ・9個、16個、25個、42個入りがあり、贈るシーンに合わせて選べるのも◎です。

    取扱店 NEW DAYS松本銘品館(JR松本駅ビルMIDORI松本内)、松本市内の土産店、サービスエリア・パーキングエリア、道の駅ほか
    商品 雷鳥の里: (税込)810円(9個入)、(税込)1,188円(16個入)、(税込)1,728円(25個入)
    HP 雷鳥の里本舗 田中屋

    (画像提供: 有限会社田中屋)

    5. 信州ショコラトリー GAKU 「GAKUチョコレートサンド」

    ~ チョコレート専門店の自信作!濃厚チョコレートサンド ~

    「信州ショコラトリー GAKU」は、信州・松本発のチョコレート専門店。信州産素材を中心に、全国選りすぐりの素材を掛け合わせたチョコレートスイーツを販売しています。「GAKUチョコレートサンド」は、最高級のチョコレートをふんだんに使用したチョコレートガナッシュをコーティングし、サクサクのクッキーでサンドしたオリジナルチョコサンド。リッチカカオ、信州くるみ、信州りんご、ミルク、の定番4種類のフレーバーに加えて、季節のフレーバーが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・オレンジ色を基調としたパッケージBOXもオシャレで、手土産やギフトにもおススメです!
    ・季節のフレーバーも登場するので、季節のギフトにもぴったりです。

    取扱店 (信州ショコラトリーGAKU)長野県松本市深志1-1-1 MIDORI松本2F
    電話 (信州ショコラトリーGAKU)0263-88-3339
    営業時間 (信州ショコラトリーGAKU)10:00~20:00 不定休(MIDORI松本に準ずる)
    商品 GAKUチョコレートサンド: (税込)1,050円(2個入)~
    HP 信州ショコラトリー GAKU

    (画像提供: 株式会社彩香)

    6. 飯田屋 「あめせんべい」

    ~ 口に入れるとそっと溶ける薄い飴菓子 ~

    「飯田屋」は、創業から200年以上にもわたって、飴作り一筋を貫く飴の老舗です。代表銘菓「あめせんべい」は、粒子の細かい砂糖を薄く板状に伸ばし、ウエハースのような形に仕上げた飴菓子です。飴なのにサクサクとした食感がお煎餅のようで、口に入れるとそっととけていく不思議な感覚。黒糖のコクのある味わいが楽しめるお菓子です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・地元・松本でも根強い人気を誇っている飴菓子。
    ・江戸時代から受け継ぐ伝統の逸品!松本のお土産としても人気の商品です。

    取扱店 (飯田屋)長野県松本市大手2-4-2
    電話 (飯田屋)0263-32-1983
    営業時間 (飯田屋)9:00~18:00 不定休
    商品 あめせんべい: (税込)594円(1袋/120g)~
    HP 飯田屋

    (画像提供: 有限会社飯田屋製菓) (画像提供: 松本市)

    7. マサムラ 「天守石垣サブレ」

    ~ ホワイトチョコをマカデミアナッツを練りこんだサブレでサンド ~

    「マサムラ」は、松本で40年以上愛されている洋菓子店。「天守石垣サブレ」は、ホワイトチョコレートをベースにしたクリームを、マカダミアナッツ入りのサブレでサンド。サクサクとした軽い食感とバターの風味豊かな味わいが特徴の焼菓子です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・国宝・松本城が描かれたパッケージ入りなので、松本らしいお土産におススメです。
    ・個包装で1個1個に存在感があるので、ばらまき土産にも最適です。

    取扱店 (マサムラ本店)長野県松本市深志2-5-24、JR松本駅ビルMIDORI松本 NEW DAYS松本銘品館、井上百貨店本店BF1ほか
    電話 (マサムラ本店)0263-33-2544
    営業時間 (マサムラ本店)9:00~18:00 火曜日不定休
    商品 天守石垣サブレ: (税込)1,296円(5枚入)、(税込)2,235円(8枚入)、(税込)3,326円(12枚入)
    HP マサムラ(食べログ)

    (画像提供: 松本市)

    8. あずさ堂 小林 「あずさ」

    ~ ホワイトチョコレートを纏ったキューブ型ケーキ ~

    「あずさ」は、信州・安曇野の美しい山河をイメージして作られた信州を代表する銘菓。キューブ型のスポンジ生地をホワイトチョコレートでコーティングし、アーモンドスライスをのせたプチケーキ。会田共同養鶏の新鮮な卵など、地元の厳選素材を使用して作られています。口どけの良いカステラと優しい風味のホワイトチョコのハーモニーがクセになる味です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・信州銘菓として親しまれてきたお菓子です。
    ・1つずつ個包装になっているので、職場や大人数向けのお土産にもおススメです。

    取扱店 あずさ堂 小林 松本駅ビル店(JR松本駅ビルMIDORI 4F)、島内店、NEW DAYS松本銘品館、信濃の風 松本店、イオンモール松本店、イオン南松本店、信州むら「逸品舎」、梓川サービスエリア(上下線)ほか
    商品 あずさ: (税込)950円(6個入)、(税込)1,500円(10個入)、(税込)1,800円(12個入)
    HP あずさ堂 小林

    (画像提供: 小林製菓株式会社)

    お土産におすすめ!松本市の名産品

    9. 石井味噌 「信州三年味噌」

    ~ 老舗味噌蔵が手塩にかけて仕上げた絶品味噌 ~

    「石井味噌」は、慶応4年(1868年)に松本で創業した老舗の信州味噌の蔵元。「信州三年味噌」は、信州産大豆ナカセンナリに、信州の名水・北アルプス系湧水を仕込み水に使用し、昔ながらの天然醸造・杉桶仕込で3年間自然発酵させたもの。3年間熟成させることによって、酵母・乳酸菌が活きた美味しい信州みそが作られます。香り豊かで奥深い味わいが楽しめる逸品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・杉桶仕込による昔ながらの天然醸造で作られた無添加の信州みそ。
    ・3年の熟成期間によって生まれる旨味とコクが楽しめる老舗の逸品。

    取扱店 (石井味噌)長野県松本市埋橋1-8-1
    電話 (石井味噌)0263-32-0534
    営業時間 (石井味噌)9:00~17:00
    商品 信州三年味噌: (税込)1,080円(300g)、(税込)1,620円(500g)
    HP 石井味噌

    (画像提供: 株式会社石井味噌)

    10. 鷹匠庵(たかじょうあん) 「おやき」

    ~ おやき専門店がこだわり抜いた名物おやき ~

    「おやき」は、野菜や漬物などを、小麦粉やそば粉をベースとした生地で包み込んだお饅頭で、信州を代表する郷土料理です。「鷹匠庵(たかじょうあん)」は、松本城から徒歩1分ほどにあるおやき専門店。自家製天然酵母入りの手作りのおやきは、石焼の釜で仕上げているので、外側はカリっと、内側はしっとり。野沢菜やあんこなどの定番や季節限定品など、8~10種類程の味が楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・リーズナブルなのに、ボリューム感たっぷりなのも魅力的です。
    ・甘い系から惣菜系のものまで種類も豊富!信州名物のおやきをお土産に、旅のお供に、おススメです。

    取扱店 (鷹匠庵)長野県松本市城西2-5-16
    電話 (鷹匠庵)0263-33-2057
    営業時間 (鷹匠庵)7:00~19:00 不定休
    商品 おやき: (税込)各220円(1個)

    (画像提供: 鷹匠庵)

    11. 水城漬物工房 「野沢菜(浅漬)」

    ~ シャキシャキの歯ごたえが◎漬物専門店の自慢の野沢菜漬け ~

    「野沢菜」は、日本三大漬け菜の1つとして知られる長野を代表する漬物。信州土産に外せませんね!「水城漬物工房」は、松本に本店をかまえる漬物専門店。「野沢菜(浅漬)」は、お店1番人気の商品で、長野県産を中心とした減農薬・堆肥栽培の野沢菜を使用し、0℃の名水で漬け込み新鮮さをキープした逸品。鮮度の高さから、シャキシャキとした歯ごたえが特徴です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・信州土産の定番!ご飯のお供にも、お酒のおつまみにも最高です!
    ・甘いものが苦手な方へのお土産にもおススメです。

    取扱店 水城漬物工房 東町本店、信州むら 逸品舎、イオン南松本店、イオンスタイル松本店ほか
    商品 野沢菜(浅漬)
    HP 水城漬物工房

    (画像提供: 美勢商事株式会社)

    12. 鎌倉麺業 「信州生そば」

    ~ のど越しの良さと風味豊かな味わいが嬉しい信州生そば ~

    「鎌倉麺業」は、松本の地で創業して約70年の信州そば専門の工房。自家農園のそば粉を100%使用し、石臼で製粉した香り高いそばを製造しています。希少な信州産そば粉を使用した「信州生そば」は、のど越しの良さと、そばの風味豊かな味わいが楽しめる自慢の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・地元の自家農園で栽培する蕎麦を100%使用した風味豊かなお蕎麦。
    ・味・香り際立つ生そばタイプの信州そば。お蕎麦が好きな方へのお土産にぴったりです!

    取扱店 (松本駅ビルMIDORI店)松本市深志1-1-1 JR松本駅ビルMIDORI松本 4F
    電話 (松本駅ビルMIDORI店)0263-36-2711
    営業時間 (松本駅ビルMIDORI店)10:00~20:00
    商品 信州生そば
    HP 鎌倉麺業

    (画像提供: 鎌倉麺業株式会社)




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。