Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!弘前でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!弘前でおすすめ人気お土産10選

    2022/08/10「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!弘前で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!弘前の名産品

    かつて弘前藩の城下町として栄えた「青森県弘前市」。桜の名所として知られる「弘前城」をはじめ、歴史的建造物が数多くあり、年間を通じて数多くの観光客が訪れる人気の観光地です。また、りんごの生産量が日本一の弘前には、名産のりんごを使用したスイーツから定番の弘前銘菓まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、弘前でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産の定番!弘前で人気のお菓子

    1. Angellique(アンジェリック) 「ケーキ各種」

    photo by facebook/angelique.hirosaki

    「Angellique(アンジェリック)」は、弘前駅から約15分の場所にある人気のパティスリーです。独創的な形のアップルパイをはじめ、季節のフルーツをたっぷり使ったケーキや焼き菓子など、見た目も味も完成度の高いスイーツばかり!スイーツ好きにはたまらないお店です。弘前のお土産を探しに訪れてみてはいかがでしょうか?

    photo by facebook/angelique.hirosaki

    取扱店 (アンジェリック弘前店)青森県弘前市大字野田1丁目3-16
    電話 (アンジェリック弘前店)0172-35-9894
    営業時間 (アンジェリック弘前店)10:00~18:30 火曜日定休・第2・4水曜日定休
    商品 ケーキ各種
    HP Angellique(アンジェリック)

     

    2. しかないせんべい 「らぷる」

    photo by shikanai.co.jp

    「らぷる」は、キュートなリンゴの焼き印が押された大判焼きのような見た目の焼菓子。弘前の定番土産として人気のお菓子です。ふんわりとした生地の中には、シャリシャリとした食感が残るリンゴがたっぷり入っていて、食べごたえ十分。夏は冷やして、冬はオーブントースターなどで温めて食べると一層美味しくいただけます。弘前を訪れた際に、お土産にいかがですか?

    photo by shikanai.co.jp

    取扱店 (しかないせんべい本店)青森県弘前市新寺町32 (JR弘前駅ビル アプリーズ店)青森県弘前市表町2-11 アプリーズ1F
    電話 (しかないせんべい本店)0172-32-6876 (JR弘前駅ビル アプリーズ店)0172-33-1488
    営業時間 (しかないせんべい本店)9:00~19:00 (JR弘前駅ビル アプリーズ店)10:00~20:00 不定休(アプリーズに準ずる)
    商品 らぷる: (税込)690円(6個入)、(税込)1,080円(10個入)
    HP しかないせんべい

     

    3. レストラン山崎 「奇跡のりんご かりんとう」

    photo by r-yamazaki.com

    「奇跡のりんご かりんとう」は、無農薬・無肥料の完全自然栽培に成功した木村秋則さんの「奇跡のりんご」を使用したかりんとうです。かりんとうには珍しい、板状の洋風かりんとうで、弘前市内の人気フレンチレストラン「レストラン山崎」が考案したもの。奇跡のりんご本来の美味しさを存分に味わえるように、りんごの果肉はもちろん、皮から種まで余すところなく使用して作られています。2016年には「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」で金賞も受賞しています。

    photo by r-yamazaki.com

    取扱店 (パティスリー山崎)青森県弘前市親方町36
    電話 (パティスリー山崎)0172-34-7469
    営業時間 (パティスリー山崎)10:00~21:00 月曜日定休
    商品 奇跡のりんご かりんとう: (税込)540円(130g)
    HP レストラン山崎

     

    4. ル・ショコラ 「アップルパイBOX」

    photo by le-chocolat.sakura.ne.jp

    りんごの生産量が日本一の弘前市では、リンゴを贅沢に使用したスイーツが目白押し。特に、アップルパイはアップルパイガイドマップも提供され、市内では約50種類の個性豊かなアップルパイが楽しめます。「ル・ショコラ」は、アップルパイが有名なお店です。紅玉の甘酸っぱさとサクサクのパイ生地が相性抜群!お土産用に大きいサイズの「アップルパイBOX」を買って、大人数で切り分けて食べるのもいいですね。

    取扱店 (ル・ショコラ)青森県弘前市大字徒町17-1
    電話 (ル・ショコラ)0172-37-6761
    営業時間 (ル・ショコラ)9:00~19:00 水曜日定休
    商品 アップルパイBOX: (税込)1,944円
    HP ル・ショコラ

     

    5. 旭松堂 「バナナ最中」

    photo by e877.jp

    「旭松堂」は、弘前公園近くにある老舗菓子店です。看板銘菓の「バナナ最中」は、バナナが珍重された昭和初期に考案されたお菓子です。バナナ風味の特製餡をパリっとした最中皮で包みこんだバナナの形をした最中で、弘前市民のみならず、弘前土産としても人気のある商品です。

    取扱店 (旭松堂)青森県弘前市本町102
    電話 (旭松堂)0172-32-4023
    営業時間 (旭松堂)8:00~19:30 毎月10日と25日定休
    商品 バナナ最中: (税込)918円(6個入)、(税込)1,728円(12個入)
    HP 旭松堂

     

    6. ラグノオ 「パティシエのりんごスティック」

    photo by rag-s.com

    「パティシエのりんごスティック」は、青森県産のリンゴのフィリングがたっぷり入ったスティックタイプのアップルパイ。青森土産の定番として有名なお菓子です。りんごの食感が楽しめるように、大きめにカットされたりんごのフィリングが特徴で、リンゴをスポンジ生地とともにパイで包んでいます。お子様からご年配の方まで、世代を超えて喜ばれるお菓子です。

    取扱店 ラグノオアプリ、イトーヨーカドー弘前店、弘前百石町本店、カブセンター弘前店、イオンタウン弘前樋の口店ほか弘前市内直営店舗
    商品 パティシエのりんごスティック: (税込)1,000円(5本入)、(税込)1,600円(8本入)
    HP ラグノオ

     

    お土産におすすめ!弘前の名産品

    7. 鎌田屋商店 「つがる漬」

    photo by tugaruzuke.co.jp

    「つがる漬」とは、数の子、大根、スルメ、昆布を特製の醤油タレに漬け込んだもの。ご飯のお供に、酒の肴にと、弘前市民に長く親しまれている商品です。シャキシャキとした大根と数の子に、昆布とスルメの旨味が合わさり、後を引く美味しさ!力印、デラックスなどのランクがあり、食べごたえのある大ぶりな数の子1本、まるごと入っているものも!弘前土産におススメの一品です。

    photo by tugaruzuke.co.jp

    取扱店 (鎌田屋商店)青森県弘前市和徳町6番地、弘前市内のスーパーほか
    電話 (鎌田屋商店)0172-39-1000
    営業時間 (鎌田屋商店)8:00~17:00 日曜日定休
    商品 カ印つがる漬: (税込)435円(150g)、デラックスつがる漬: (税込)975円(300g)、金つがる漬: (税込)1,800円(300g)
    HP 鎌田屋商店

     

    8. 弘前シードル工房kimori 「kimoriシードル」

    photo by kimori-cidre.com

    「シードル」とは、りんごを発酵させて作られたりんごのスパークリングワインです。「弘前シードル工房kimori」は、りんご農家が営むシードル鋳造所で、弘前市りんご公園内にあります。「kimoriシードル」は、「サンふじ」を主原料に無ろ過製法を採用し、りんご本来の美味しさを損なわずに果実感を残したシードルです。優しい炭酸が特徴で、まるでリンゴジュースを飲んでいるかのような奥深い味わいに仕上げています。

    取扱店 (弘前シードル工房kimori)青森県弘前市大字清水富田字寺沢52-3(弘前市りんご公園内)
    電話 (弘前シードル工房kimori)0172-88-8936
    営業時間 (弘前シードル工房kimori)9:00~17:00
    商品 kimoriシードル(スイート/ドライ)
    HP 弘前シードル工房kimori

     

    9. タムラファーム 「りんごコンフィチュール」

    photo by tamurafarm.jp

    「タムラファーム」は、弘前でも品質の高いりんごで知られる地区のりんご農園です。自社農園のりんごの販売はもちろん、りんごの美味しさを味わえる商品も販売しています。お土産におススメするのは、自社農園のりんご100%で作った、りんごのコンフィチュール。紅玉、サンふじ、シナノゴールドの3種類あります。単一の品種ごとに作っているので、食べ比べてみるのもいいですね。

    photo by tamurafarm.jp

    取扱店 (さくらはうす)青森県弘前市下白銀町2-1 弘前市立観光館内
    電話 (さくらはうす) 0172-33-6963
    営業時間 (さくらはうす)9:00~18:00 (桜祭り期間)8:00~21:00 (年末年始)9:00~17:00
    商品 りんごコンフィチュール:(税込)894円
    HP タムラファーム

     

    10. カネショウ 「ハチミツ入りんご酢」

    photo by ringosu.com

    「カネショウ」は、弘前の地で大正元年に創業した老舗の醸造会社。青森県産の素材にこだわったバラエティ豊かな商品ラインナップが自慢で、特に、青森県産のりんごを使用したりんご酢が人気です。「ハチミツ入りんご酢」は、木樽でじっくり熟成させて作ったりんご酢にハチミツの甘さを加えた人気商品。水や炭酸水、お酒に加えてドリンクとして飲むと、スッキリ美味しくいただけます。

    photo by ringosu.com

    取扱店 弘前市内のスーパー、百貨店ほか
    商品 ハチミツ入りんご酢: (税込)1,296円(500ml)
    HP カネショウ



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。