Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!白川郷でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!白川郷でおすすめ人気お土産10選

    2022/08/30「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産に喜ばれる!白川郷で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!白川郷の名産品

    美しい茅葺屋根の合掌造り住宅が立ち並ぶ「白川郷」。1995年に世界遺産に登録され、国内外から多くの観光客が集まる人気の観光地です。そんな白川郷には、地元で有名な銘菓や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、白川郷でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産に喜ばれる!白川郷で人気のお菓子

    1. 田口屋製菓 「紫蘇もなか」「抹茶もなか」「チョコもなか」

    photo by 田口屋製菓

    「紫蘇もなか」は、こし餡に紫蘇の葉を入れた特製餡を詰めた最中。合掌造りの形をした最中で、白川郷を代表する銘菓として知られているお菓子です。紫蘇の葉入り以外にも、抹茶やチョコを自家製餡に入れた最中もあります。白川郷で、60年以上にわたって愛され続けているロングセラー商品。白川郷の定番土産として、変わらぬ人気を誇ります。

    photo by 田口屋製菓

    取扱店 (田口屋製菓)岐阜県大野郡白川村飯島107、白川郷の土産品店ほか
    電話 (田口屋製菓)05769-6-1025
    営業時間 (田口屋製菓)9:00~17:00 不定休
    商品 紫蘇もなか(税込)480円(4個入)、(税込)930円(8個入) 、(税込)1,350円(12個入)、抹茶もなか / チョコもなか: (税込)各480円(4個入)
    HP 田口屋製菓

     

    2. ぷりんの家 「プリン各種」

    photo by facebook/白川郷 ぷりんの家

    「ぷりんの家」は、2021年11月に白川郷でオープンしたプリン専門店。岐阜県産牛乳や生クリーム、高級和三盆糖など、最高級の素材を使用し、店内の厨房で1つ1つ手作りした、オリジナリティー溢れるプリンを販売しています。定番のなめらかぷりんのほか、白川郷の湧水をゼリー状に固めてプリンと重ねた水ぷりん、地元の素材にちなんだ白川 抹茶ぷりんや五平餅ぷりんなど、個性的なものや季節限定のものも。可愛い瓶入りで、 「白川郷産品」にも認定されている商品です。

    photo by facebook/白川郷 ぷりんの家

    取扱店 (ぷりんの家)岐阜県大野郡白川村荻町702
    電話 (ぷりんの家)05769-6-1700
    営業時間 (ぷりんの家)10:00~16:30 水曜日定休
    商品 なめらかぷりん: (税込)420円、水ぷりん: (税込)450円、白川抹茶ぷりん: (税込)460円
    HP ぷりんの家

     

    3. こだわりの白川郷土産めめんこ 「銘菓どぶろくきんつば」

    photo by shirakawa-go.gr.jp

    毎年9月末から10月にかけて、白川村周辺の神社で五穀豊穣・里の平和などを願って行われる「どぶろく祭り」。この地域の伝統的なお祭りで、祭礼に「どぶろく」が用いられることから、白川村周辺ではどぶろくを使用したスイーツやお菓子などが多く販売されています。「銘菓どぶろくきんつば」は、どぶろくの風味が楽しめる大人の味わいのきんつば。添加物を一切使用せず、甘さ控えめの粒あんがぎっしり詰まっています。白川郷銘菓をお土産にいかがでしょうか?

    取扱店 (こだわりの白川郷土産めめんこ)岐阜県大野郡白川村荻町290-1
    電話 (こだわりの白川郷土産めめんこ)05769-6-1584
    商品 銘菓どぶろくきんつば: (税込)150円(1個)、(税込)1,000円(6個入)

     

    4. 今藤商店 「世界遺産 白川郷クッキー」

    photo by kondou-s.com

    「今藤商店」は、白川郷バスターミナルから徒歩5分ほどの場所にある酒屋さん。飛騨を代表する銘酒をはじめ、白川郷のお土産や食べ歩きグルメなども販売しています。「世界遺産 白川郷クッキー」は、合掌造りの家をモチーフにしたクッキー。立体的な合掌造りの家型パッケージに入っています。白川郷ならではのお土産をお探しの方におススメです!

    photo by kondou-s.com

    取扱店 (今藤商店)岐阜県大野郡白川村大字荻町226
    電話 (今藤商店)05769-6-1041
    営業時間 (今藤商店)10:00~17:00 不定休
    商品 世界遺産 白川郷クッキー: (税込)490円(15枚入)
    HP 今藤商店

     

    5. 笑顔屋 「結おこし」

    photo by shirakawa-go.org

    「結おこし」は、白川郷で収穫したお米を使用した昔懐かしいポン菓子。甘じょっぱい、みたらし醤油味で、食べやすい棒状になっています。合掌造りの家のイラストが描かれた袋に、1つ1つ個別包装されていて、六角形の米俵のパッケージに入っています。白川郷のお土産に人気の商品です。

    photo by shirakawa-go.org

    取扱店 道の駅白川郷、村内各所のお土産処ほか
    商品 結おこし: (税込)540円(1箱)

     

    6. フレシュール 「岐阜マルケ ひるがの牛乳」

    photo by fraicheur.co.jp

    「岐阜マルケ ひるがの牛乳」は、雄大な自然が広がる奥美濃・ひるがの高原で育った牛から搾乳した、生乳をたっぷり使用したご当地ケーキ。パッケージは、白川郷の合掌造りをモチーフにした、ひと際目を引く可愛いデザインが採用されています。「マルケ」とは、岐阜の方言で、「~だらけ」「~まみれ」という意味。岐阜の素材だらけの、岐阜の新たなお土産をテーマに作られた商品です。

    取扱店 (今藤商店)岐阜県大野郡白川村大字荻町226
    電話 (今藤商店)05769-6-1041
    営業時間 (今藤商店)10:00~17:00 不定休
    商品 岐阜マルケ ひるがの牛乳: (税込)850円
    HP フレシュール

     

    お土産におすすめ!白川郷の名産品

    7. 宮部豆腐店 「石とうふ」

    photo by shirakawa-go.org

    「石とうふ」は、通常の2倍の量の大豆で作られた固い木綿豆腐。冬になると、一面が雪に覆われる白川郷で、古くから保存食として食べられてきた食材です。固くて、煮崩れしないので、鍋や煮物、豆腐ステーキにしても美味しくいただけます。白川郷の名物をお土産にいかがでしょうか?

    取扱店 (宮部豆腐店)岐阜県大野郡白川村鳩谷中長369、JAひだ白川支店、道の駅 白川郷ほか
    電話 (宮部豆腐店)05769-6-1877
    営業時間 (宮部豆腐店)8:30~17:30 不定休
    商品 石とうふ

     

    8. きぬゆかり 「白川郷シルク石鹸」

    photo by kinukoubou.com

    養蚕業とともに歩んできた白川郷の合掌造り民家。高度経済成長の波が押し寄せ、白川郷での養蚕業は、1度は衰退したものの、文化の継承と地場産業の活性化を目指し、近年、村内では養蚕業復活の取り組みがなされています。「白川郷シルク石鹸」は、白川村産のシルク(繭)をパウダー状に加工し、せっけんに配合した商品。きめ細かで、弾力のある泡が、肌を優しく洗い上げる、使い心地の良さが人気の一品です。

    photo by kinukoubou.com

    取扱店 道の駅白川郷、村内のお土産屋
    商品 白川郷シルク石鹸: (税込)495円(12g)、(税込)3,300円(80g)
    HP 絹工房

     

    9. 大田ファーム 「大田さん家のそば」

    photo by ota-farm.crayonsite.com

    「大田ファーム」は、合掌造りの家々を望む白川村戸ヶ野地区で米・蕎麦・にんにくなどの栽培を行っています。「大田さん家のそば」は、自家栽培した白川郷産のそばの実と国産小麦を使用した干しそば。「白川郷産品」にも認定されている商品です。「特産品直売所 長助」では、お土産用そばの購入のほか、喫茶スペースでおそばをいただくこともできます。

    取扱店 白川郷特産品直売所 長助(冬季休業11月中旬~4月中旬)、JAひだ白川支店、合掌造り民家園、道の駅 白川郷ほか
    商品 大田さん家のそば: (税込)600円(1袋)
    HP 大田ファーム

     

    10. 城山館 「自家製味噌」

    photo by shiroyamakan.base.shop

    「城山館」は、白川郷の中にある明治末期に建てられた宿。趣のある宿で、国の重要伝統的建造物にも選定されています。「自家製味噌」は、宿の朝食で100年以上にもわたって提供されてきた朴葉味噌焼きの味噌。小さなお子様でも食べれるように、少し甘めに仕上げているそう。そのままご飯と一緒に食べても、野菜スティックにつけてディップとしても美味しくいただけます。

    photo by shiroyamakan.base.shop

    取扱店 (城山館)岐阜県大野郡白川村荻町1168番地の1 ※2022年冬にリニューアルオープン予定
    電話 (城山館)05769-6-1007
    商品 自家製味噌: (税込)1,200円
    HP 城山館



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。