Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!気仙沼でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!気仙沼でおすすめ人気お土産10選

    2022/09/06「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産に喜ばれる!気仙沼で人気のお菓子&ご当地パン
    • お土産におすすめ!気仙沼の名産品

    宮城県の北東部に位置する「宮城県気仙沼市」。日本有数の漁獲量を誇る気仙沼漁港、気仙沼大島や唐桑半島など、三陸海岸の美しい自然に恵まれ、年間を通じて多くの観光客が訪れる気仙沼。そんな気仙沼には、定番の気仙沼銘菓から名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、気仙沼でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産に喜ばれる!気仙沼で人気のお菓子&ご当地パン

    1. コヤマ菓子店 「はまぐりもなかくっきー」

    photo by koyama.shop-pro.jp

    「コヤマ菓子店」は、気仙沼の地で創業して130年余りの老舗菓子店です。「はまぐりもなかくっきー」は、はまぐり型の最中の中に、メレンゲクッキーが入った斬新なお菓子。パリパリとした最中と、サクサクとしたクッキーの食感が楽しいお菓子です。お店のマスコットキャラクター「ウミネッコー」のイラストが描かれたパッケージも可愛くて、気仙沼土産に人気の商品です。

    photo by koyama.shop-pro.jp

    取扱店 コヤマ菓子店 、大谷海岸 道の駅、大島ウエルカムターミナル、すがとよ酒店
    商品 はまぐりもなかくっきー: (税込)1,307円(5個入)、(税込)2,020円(8個入)
    HP コヤマ菓子店

     

    2. 御菓子司いさみや 「名代 大島まんぢゅう」

    photo by isamiya.jp

    「御菓子司いさみや」は、昭和22年の創業以来、地元で親しまれている和菓子店。「名代 大島まんぢゅう」は、奄美大島産の大島黒糖を生地に練り込み、ほんのり塩気の効いた自家製餡を包み込んだお饅頭。創業当時から変わらぬ製法で作られたお店の看板商品です。

    photo by isamiya.jp

    取扱店 (御菓子司いさみや)宮城県気仙沼市本吉町津谷舘岡12-3
    電話 (御菓子司いさみや)0226-42-3056
    営業時間 (御菓子司いさみや)9:00~18:30(日曜日は、18:00まで) 木曜日定休
    商品 名代 大島まんぢゅう: (税込)151円(1個)、(税込)1,706円(10個箱入)、(税込)2,538円(15個箱入)
    HP 御菓子司いさみや

     

    3.「大島ゆずショコラ」

    photo by kesennuma-kanko.jp

    「大島ゆずショコラ」は、気仙沼湾に浮かぶ小さな島・気仙沼大島で採れた、ゆずをたっぷり使用したゆずケーキと、ショコラ生地を重ねた2層仕立ての焼菓子。チョコレートの味わいの中に、ゆずの爽やかな香りが広がるお菓子です。気仙沼菓子組合で共同開発した商品で、市内の8店舗の菓子店で販売しています。

    取扱店 気仙沼「海の市」、菓心 富月、菓子舗 うつみ本店、たかはし製菓、亀の子もなか本舗 紅梅、ガトーしらいし、コヤマ菓子店、ル・デパール、御菓子司 いさみや
    商品 大島ゆずショコラ: (税込)183円(1個)、(税込)1,080円(5個箱入)

     

    4. 紅梅 「揚げパン」

    photo by kasi-koubai.com

    「紅梅」は、昭和27年(1952年)に気仙沼で創業した和菓子店。創業から親しまれている銘菓「亀の子もなか」のほか、地域に根ざした和菓子作りを続けています。おススメは、多いときで、1日に800個も売り上げるという「揚げパン」です。自慢の自家製こし餡をたっぷり入れ、米油でさっくり揚げて仕上げています。

    photo by kasi-koubai.com

    取扱店 (紅梅 魚町本店)宮城県気仙沼市魚町2-1-13 (紅梅 田中店)宮城県気仙沼市田中174-1
    電話 (紅梅 魚町本店)0226-22-0469 (紅梅 田中店)0226-24-3568
    営業時間 (紅梅 魚町本店)9:00~18:00 日曜日定休 (紅梅 田中店)9:00~18:00 日曜日定休
    商品 揚げパン: (税込)130円(1個)
    HP 紅梅

     

    5. 御菓子司いさみや 「ホヤぼーやモナカ」

    photo by facebook/isamiya.jp

    「ホヤぼーやモナカ」は、気仙沼市観光キャラクター「ホヤぼーや」の形をした可愛い最中。サクサクとした最中皮の中に、自家製餡がぎっしり詰まっています。あんバター・ごま・抹茶あんバターの3種類の味わいがあり、1つから購入可能。詰め合わせは、贈答品やお土産に人気です。

    photo by facebook/isamiya.jp

    取扱店 (御菓子司いさみや)宮城県気仙沼市本吉町津谷舘岡12-3
    電話 (御菓子司いさみや)0226-42-3056
    営業時間 (御菓子司いさみや)9:00~18:30(日曜日は、18:00まで) 木曜日定休
    商品 ホヤぼーやモナカ: (税込)184円(個)、(税込)1,404円(6個入)、(税込)2,030円(10個入)
    HP 御菓子司いさみや

     

    お土産におすすめ!気仙沼の名産品

    6. かねせん 「旅するかまぼこ」

    photo by kanesen-kamaboko.shop

    「かねせん」は、気仙沼で笹かまぼこ一筋の老舗蒲鉾店。「旅するかまぼこ」は、オリジナルキャラクターの「ととちゃん」が描かれた、可愛いパッケージがひと際目をひく、常温かまぼこ。独自の加圧加熱殺菌技術により、長期保存・持ち運び可能となった商品で、プレーン、チーズ、牛タンの3種類の味わいが楽しめます。

    photo by kanesen-kamaboko.shop

    取扱店 (かねせん本店)宮城県気仙沼市魚町1丁目5-6
    電話 (かねせん本店)0226-25-7616
    営業時間 (かねせん本店)9:00~17:00 日曜日定休
    商品 旅するかまぼこ: (税込)各432円(3枚入)
    HP かねせん

     

    7. 石渡商店 「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」

    photo by ishiwatashoten.co.jp

    「気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース」は、上質な牡蠣が獲れる気仙沼の唐桑地区の牡蠣のみを使用したオイスターソース。新鮮な生牡蠣を独自の製法で液体化させ、牡蠣の香り・旨味・栄養をまるごと閉じ込めた一品です。牡蠣の濃厚な旨みたっぷりの本格派のオイスターソースで、いつもの料理をさらに美味しくしてくれること間違いなし!高級感溢れるパッケージもお土産に喜ばれそうですね。

    取扱店 お魚いちば、気仙沼 海の市 シャークミュージアム、気仙沼 さかなの駅、イオン気仙沼店、クリエみうら、はまなすステーション、デイリーポート新鮮館ほか市内土産店ほか
    商品 気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース: (税込)972円(1個)
    HP 石渡商店

     

    8. 伊八郎 「煮魚シリーズ」

    photo by facebook.com/伊八郎

    「伊八郎」は、気仙沼の旬の魚介類を使った佃煮や煮魚、珍味などを販売するお店。「煮魚シリーズ」は、近海で獲れた旬の魚を秘伝のタレでに漬けた人気のシリーズです。特に、さんまの生姜煮と甘露煮は、骨まで食べれるように、じっくり炊いた逸品です。脂ののりが抜群で、甘辛い味付けはご飯のお供に最高です。

    photo by kesennuma-ihachirou.shop

    取扱店 (気仙沼 四季 伊八郎)宮城県気仙沼市魚市場前7-13 (気仙沼 海の市/シャークミュージアム内)
    電話 (気仙沼 四季 伊八郎)0226-25-8084
    営業時間 (気仙沼 四季 伊八郎)8:30~17:00 不定休
    商品 煮魚シリーズ: (税込)495円
    HP 伊八郎

     

    9. 阿部長商店 「ふかひれ濃縮スープ/気仙沼チャウダー」

    photo by abecho.co.jp

    フカヒレ料理に使われる「ヨシキリザメ」の水揚げ量が日本一の気仙沼。「ふかひれ濃縮スープ」と「気仙沼チャウダー」は、ホテル観洋グループの総料理長が監修したフカヒレ入りのスープ。鶏ガラスをベースに魚介、豚肉をダシに使用したスープの中に、隠し味にオイスターソースとゴマ油をプラスした広東風と、ピリ辛に仕上げた四川風の2タイプあります。「気仙沼チャウダー」は、フカヒレのほか、あさりとホタテなど三陸の海の幸がたっぷり入ったスープ。どちらも気仙沼のお土産に人気の商品です。

    photo by abecho.co.jp

    取扱店 気仙沼おさかな市場、気仙沼 海の市 シャークミュージアム
    商品 ふかひれ濃縮スープ/気仙沼チャウダー: (税込)各400円(1袋)
    HP 阿部長商店

     

    10. 阿部長商店 「気仙沼港町のパスタソース」

    photo by osakana-ichiba.net

    「気仙沼港町のパスタソース」は、新鮮なさば・いわしを使用した本格パスタソース。いわし×塩レモン風、いわし×ペペロンチーノ風、さば × ポモドーロ風、さば × ガリバタ醤油風の4種類あり、パスタはもちろん、サラダやチャーハン、サンドイッチなど、さまざまな料理にアレンジができる万能ソースとなっています。

    photo by osakana-ichiba.net

    取扱店 気仙沼おさかな市場、気仙沼 海の市 シャークミュージアム
    商品 気仙沼港町のパスタソース: (税込)各270円(1個)
    HP 阿部長商店



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。