Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!巣鴨でおすすめ人気お土産8選

    もらって嬉しい!巣鴨でおすすめ人気お土産8選

    2022/09/08「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. みずの 「元祖 塩大福」
    • 2. フレンチパウンドハウス 「ブラン/ ルージュ (苺のショートケーキ)」
    • 3. 御菓子司 松月堂 「地蔵最中」
    • 4. タカセ 「アーモンドチュイル」
    • 5. わらびもち もとこ 「わらび餅」
    • 6. 千成もなか本舗 「千成五色もなか」
    • 7. 巣鴨 マルジ 「赤パンツ 各種」
    • 8. 喜福堂 「あんぱん」

    おばあちゃんの原宿でお馴染みの「巣鴨」。「とげぬき地蔵尊」で知られる高岩寺(こうがんじ)は、年間約800万人が訪れる有名なお寺。毎月4・14・24と4がつく日に縁日が開かれ、多くの人々で賑わっています。そんな巣鴨には、和菓子やスイーツ、名物の赤パンツなど、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、巣鴨でおすすめの人気お土産を8個、ご紹介します。

    1. みずの 「元祖 塩大福」

    photo by shiodaifuku.co.jp

    巣鴨といえば、塩大福が有名ですね!巣鴨地蔵通り商店街の中でも、塩大福を販売するお店が何店かありますが、「みずの」は、巣鴨名物「塩大福」発祥のお店。北海道産小豆や赤穂・小笠原産の塩など、国産のこだわりの素材のみを使用。宮城産米みやこがねのもち米を使用して、毎日、石臼でお餅をついています。弾力のあるもっちりとしたお餅に、甘味と塩味のバランスが絶妙な塩大福。とげぬき地蔵参拝の後に、お土産にいかがでしょうか?

    photo by shiodaifuku.co.jp

    取扱店 (みずの)東京都豊島区巣鴨3-33-3
    電話 (みずの)03-3910-4652
    営業時間 (みずの)9:00~18:30 不定休
    商品 元祖 塩大福: (税込)130円(1個)、(税込)650円(5個パック入)
    HP みずの

     

    2. フレンチパウンドハウス 「ブラン/ ルージュ (苺のショートケーキ)」

    photo by frenchpoundhouse.shopinfo.jp

    「フレンチパウンドハウス」は、JR巣鴨駅から徒歩3分ほどの場所にある人気のケーキ屋さん。ケーキ好きの間では、日本一美味しい苺のショートケーキのお店として知られている有名店です。良質な生クリームと苺を贅沢に使用したショートケーキは、ブランとルージュの2種類あります。「ブラン」は、スポンジに苺の果汁を含ませ、苺の美味しさを存分に楽しめるショートケーキ。お酒を使用していないので、お子様でも美味しくいただけます。「ルージュ」は、生クリームに苺の果汁入りのメレンゲを加えて、苺のリキュールなどを使用して香り高く仕上げています。日本一のショートケーキを手土産やご自分へのご褒美にいかがでしょうか?

    取扱店 (フレンチパウンドハウス)東京都豊島区巣鴨1-4-4
    電話 (フレンチパウンドハウス)03-3944-2108
    営業時間 (フレンチパウンドハウス)10:00~19:00  年中無休
    商品 ブラン/ ルージュ (苺のショートケーキ): (税込)各713円(1カット)
    HP フレンチパウンドハウス

     

    3. 御菓子司 松月堂 「地蔵最中」

    photo by twitter/shougetudo

    「御菓子司 松月堂」は、創業80余年。高岩寺の門前にある和菓子店です。「地蔵最中」は、とげぬき地蔵の御姿をモチーフにした、3色の手作り最中。つぶし餡・ごま餡・抹茶餡の3種類あり、巣鴨のお土産にぴったりの商品です。

    取扱店 (御菓子司 松月堂)東京都豊島区巣鴨3-18-17
    電話 (御菓子司 松月堂)03-3917-5350
    営業時間 (御菓子司 松月堂)9:00~18:00 水曜日定休
    商品 地蔵最中: (税込)280円(3個入)
    HP 御菓子司 松月堂

     

    4. タカセ 「アーモンドチュイル」

    photo by shop.takase-yogashi.com

    「タカセ」は、大正9年創業の老舗のパン・洋菓子のお店。昭和レトロな佇まいが印象的な、池袋駅前の本店を含めて、都内に5店舗を展開しています。「アーモンドチュイル」は、オリジナルクリームをサンドした、バタービスケットの上に、アーモンドスライスを煮詰めたものをトッピングした、オリジナル商品。フレッシュバターを贅沢に使用したビスケットと、生クリーム・バター・ハチミツとともに煮込んだアーモンドが、相性抜群!お店の焼き菓子の中でも、人気No.1の商品で、手土産や贈答品として、様々なシーンで喜ばれているお菓子です。

    取扱店 (タカセ巣鴨店)東京都豊島区巣鴨3-20-16
    電話 (タカセ巣鴨店)03-5980-7557
    営業時間 (タカセ巣鴨店)9:00~19:00 不定休
    商品 アーモンドチュイル: (税込)1,300円
    HP タカセ

     

    5. わらびもち もとこ 「わらび餅」

    photo by facebook/わらびもち もとこ

    「わらびもち もとこ」は、JR巣鴨駅から歩いて3分ほどの江戸六地蔵尊前にあるわらび餅専門店。原材料にこだわり、ぶるんぶるんの食感に仕上げたわらび餅は、三温糖、黒糖、抹茶、紫芋の定番4種と季節限定の味もあり、常時5~6種類の味わいが楽しめます。別添えのきな粉をかけていただきます。店頭では、試食もできるので、お気に入りをお土産にするのもいいですね!

    photo by facebook/わらびもち もとこ

    取扱店 (わらびもち もとこ)東京都豊島区巣鴨3-31-2
    電話 (わらびもち もとこ)03-5394-1830
    営業時間 (わらびもち もとこ)10:00~17:00 月曜日定休(祝日と4がつく日は営業)
    商品 わらび餅: (税込)540円(1パック)
    HP わらびもち もとこ

     

    6. 千成もなか本舗 「千成五色もなか」

    photo by monaka.co.jp

    「千成もなか本舗」は、都営三田線巣鴨駅の駅前にある老舗の和菓子屋さん。看板商品の「千成五色もなか」は、古来より縁起の良いものとされてきた豊臣秀吉の馬印「千成ひょうたん」の形をした最中。小倉餡、ごま餡、梅餡、こし餡、白餡の5種類の自家製餡が5色の最中の中に詰まっています。5色のカラフルな最中は、見た目にも華やかで、お土産にもぴったり!お店でも1番人気の商品です。

    photo by monaka.co.jp

    取扱店 (千成もなか本舗巣鴨店)東京都豊島区巣鴨3-28-8
    電話 (千成もなか本舗巣鴨店)03-3917-8885
    営業時間 (千成もなか本舗巣鴨店)10:00~19:00 年中無休
    商品 千成五色もなか: (税込)600円(5個入)、(税込)1,200円(10個入)
    HP 千成もなか本舗

     

    7. 巣鴨 マルジ 「赤パンツ 各種」

    photo by facebook/sugamomaruji

    「マルジ」は、巣鴨の地蔵通り商店街に4店舗をかまえる赤パンツが有名なお店。昔から、赤い肌着を身に着けると「縁起が良い」「病気除けになる」「健康に良い」などと言われてきました。マルジでは、「赤い力で元気と幸福を届ける」をコンセプトに、巣鴨地蔵通り商店街のゆるキャラ「すがもん」やハローキティとのコラボ商品など、幅広いラインナップの商品を取り揃えています。巣鴨を訪れた際の記念に、巣鴨土産にいかがでしょうか?

    取扱店 (マルジ1号館)東京都豊島区巣鴨4-21-11 (マルジ2号館)東京都豊島区巣鴨4-22-8 (マルジ赤パンツショプ(4号館))東京都豊島区巣鴨4-22-7
    電話 (マルジ1号館)03-3910-1409 (マルジ2号館)03-3910-1409 (マルジ赤パンツショプ(4号館))03-3918-4558
    営業時間 (マルジ1号館)10:00~18:45 不定休 (マルジ2号館)10:00~18:45 不定休 (マルジ赤パンツショプ(4号館))10:00~17:45 不定休
    商品 赤パンツ 各種
    HP 巣鴨 マルジ

     

    8. 喜福堂 「あんぱん」

    photo by facebook/kifukudo

    「喜福堂」は、創業100年余りの老舗パン屋さん。お店名物の「あんぱん」は、自家製の小倉餡をたっぷり詰めた手作りのあんぱん。テレビや雑誌などのメディアで何度も紹介されているお店人気No.1の商品です。こだわりの餡は、北海道産の最高級小豆を使用し、氷砂糖と上白糖を絶妙なバランスで加えて炊いた老舗の味。創業以来、濃厚で病みつきになる味わいが人気のあんぱんです。

    photo by kifukudo.com

    取扱店 (喜福堂)東京都豊島区巣鴨3-17-16
    電話 (喜福堂)03-3917-4938
    営業時間 (喜福堂)10:00~18:00 (売切れ次第終了) 火曜日定休(祝日と縁日(4がつく日)は営業)
    商品 あんぱん: (税込)216円(1個)
    HP 喜福堂



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。