Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!徳島駅でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!徳島駅でおすすめ人気お土産10選

    2022/09/16「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 名産の鳴門金時を使った人気のお菓子
    • お土産の定番!徳島駅で買える人気のお菓子
    • お土産におすすめ!徳島の名産品

    徳島は、「鳴門の渦潮」や「眉山」、「奥祖谷二重かずら橋」など、自然溢れる観光スポットがたくさん!徳島で観光を楽しんだ後、お土産を買うなら、徳島県の名品が揃う、徳島駅が断然おすすめです。徳島駅には駅構内のキヨスクや、駅直結の駅ビル「徳島駅クレメントプラザ」があり、徳島名物「鳴門わかめ」や「すだち」、「鳴門金時芋」を使用した人気のスイーツから、定番の徳島銘菓まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、徳島駅でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    名産の鳴門金時を使った人気のお菓子

    1. フレンチモンスター 「月へ鳴門へ」

    photo by frenchmonstar.stores.jp

    「月へ鳴門へ」は、徳島県産鳴門金時を使用したクリームをサブレ生地でサンドしたクリームサンド。鳴門金時の糖度・美味しさを最大限に引き出すため、高温オーブンで焼き芋にした後、ペースト状にクリームに仕立てています。「瀬戸内おみやげコンクール2018」で、最優秀賞を受賞した注目のスイーツです。

    photo by frenchmonstar.stores.jp

    取扱店 徳島駅クレメントプラザB1F KONDO-SYOTEN、おみやげ一番館
    商品 月へ鳴門へ: (税込)1,782円(2本×4袋 専用箱入)、(税込)1,944円(2本×5袋 袋入)
    HP フレンチモンスター

     

    2. 菓匠孔雀 「元祖銘菓なると金時」

    20161020-865-15-tokushimaeki-omiyagephoto by narutocci.or.jp

    「元祖銘菓なると金時」は、さつまいもの形をした洋風饅頭。バター、ミルクを加えたさつまいもベースの餡を、黒糖風味の生地で包み、焼き上げたもの。さつまいもの自然な甘さを生かした風味豊かなお饅頭です。徳島の特産品「鳴門金時芋」の出荷に見立てて、新聞紙の包装に、段ボールのユニークなパッケージもいいですね。

    取扱店 JR徳島駅キヨスク売店
    商品 元祖銘菓なると金時: (税込)1,080円(10個入)、(税込)2,052円(20個入)
    HP 菓匠孔雀

     

    3. 栗原商店 「鳴門うず芋」

    photo by kurio.jp

    「栗尾商店」は、徳島の名産「鳴門金時芋」を使用した芋菓子が有名なお店。「鳴門うず芋」は、糖度が高いことで有名な「鳴門金時芋」を蒸かして、ハチミツベースの秘伝の蜜に漬け込み、砂糖をまぶして乾燥させたもの。素材の美味しさを味わえるように、お芋を厚切りにし、創業以来継ぎ足して使われている蜜床が、お芋の旨味を引き出しています。発売から80年以上、親しまれてきたロングセラー商品で、全国でもファンが多い逸品です。この商品は、10月~4月までの季節限定商品となっています。

    photo by kurio.jp

    取扱店 JR徳島駅構内一部KIOSK売店、徳島駅クレメントプラザB1F おみやげ一番館
    商品 鳴門うず芋
    HP 栗原商店

     

    お土産の定番!徳島駅で買える人気のお菓子

    4. イルローザ 「マンマローザ」

    photo by shop.ilrosa.jp

    「マンマローザ」は、イタリア語でお母さんを意味する「マンマ」が由来の徳島銘菓。しっとりした生地でミルク餡を包み込んだ洋風饅頭で、優しい味わいが特徴です。国内産小麦粉を使用した生地に、地元・徳島産牛乳を使って作られたミルク餡がたっぷり。小ぶりサイズの「マンマローザ ニーノ」や徳島名産「木頭ゆず」や季節限定のフレーバーなども人気です。

    photo by shop.ilrosa.jp

    取扱店 徳島駅クレメントプラザB1F おみやげ一番館ほか
    電話 (おみやげ一番館)088-656-3133
    営業時間 (おみやげ一番館)10:00~20:00 不定休(徳島駅クレメントプラザに準ずる)
    商品 マンマローザ: (税込)453円(3個入)、(税込)734円(5個入)、(税込)1,188円(8個入)、(税込)1,782円(12個入)
    HP イルローザ

     

    5. 日之出本店 「ぶどう饅頭」

    20161020-865-11-tokushimaeki-omiyagephoto by facebook/budoumanju

    日之出本店のある徳島・穴吹町は、武道信仰で知られる霊峰・剣山の玄関口です。「ぶどう饅頭」は、日之出本店の創業者が考案した「武道」と「フルーツのブドウ」をかけたユニークなお饅頭で、発売開始から100年以上も親しまれている阿波銘菓。ブドウ色の餡玉を細串に5個ずつ刺してあり、見た目はお団子のよう。自家製の白餡に、練乳とほのかなブドウ風味を加えて、優しい味に仕上げています。

    photo by facebook/budoumanju

    取扱店 徳島駅クレメントプラザB1F おみやげ一番館ほか
    電話 (おみやげ一番館)088-656-3133
    営業時間 (おみやげ一番館)10:00 ~ 20:00 不定休(徳島駅クレメントプラザに準ずる)
    商品 ぶどう饅頭: (税込)950円(8本入)、 (税込)1,404円(12本入)
    HP 日之出本店

     

    6. 和田乃屋 「滝の焼餅」

    20161020-865-7-tokushimaeki-omiyagephoto by facebook/和田乃屋

    「滝の焼餅」は、徳島城の築城祝いに蜂須賀家政公に献上された由緒正しい徳島銘菓。名水「錦竜水」を使用して炊いた自家製あんを包み込んだ焼き餅で、菊紋の押し型をつけて、職人が、1枚1枚焼き上げています。小豆あんのほか、抹茶、胡麻の3種類あり、詰め合わせも人気です。400年の歴史を誇る銘菓で、「とくしま市民遺産」にも認定されています。

    取扱店 徳島駅クレメントプラザB1F 和田乃屋 徳島駅クレメントプラザ店
    電話 (和田乃屋 徳島駅クレメントプラザ店)088-656-3135
    営業時間 (和田乃屋 徳島駅クレメントプラザ店)10:00 ~ 20:00 不定休(徳島駅クレメントプラザに準ずる)
    商品 滝の焼餅: (税込)1,180円(白12個入)、(税込)1,240円(白/抹茶各6個入)、(税込)1,240円(白/胡麻各6個入)、(税込)1,240円(白/抹茶/胡麻各4個入)
    HP 和田乃屋

     

    7. ハレルヤ製菓 「金長まんじゅう」

    20161020-865-3-tokushimaeki-omiyagephoto by facebook/hallelujah.sweets

    「金長まんじゅう」は、徳島県民なら誰もが知っている銘菓。「阿波狸合戦」の金長狸をイメージしたお菓子で、昭和12年に誕生して以来、県内外で愛され続けています。手ぼう豆を使用した白あんをチョコレート味の生地で包み込んだ和洋折衷のお饅頭。ほろ苦なチョコレート生地と、あっさりとした白あんが絶妙なバランスです。徳島土産で定番菓子を選ぶなら、コレで決まりです!

    取扱店 徳島駅クレメントプラザB1F ハレルヤスイーツキッチン 徳島駅クレメントプラザ店
    電話 (ハレルヤスイーツキッチン)088-656-3166
    営業時間 (ハレルヤスイーツキッチン)10:00~20:00
    商品 金長まんじゅう: (税込)118円(1個)、(税込)820円(6個)、(税込)1,296円(10個)、(税込)1,944円(15個)
    HP ハレルヤ製菓

     

    お土産におすすめ!徳島の名産品

    8. 谷ちくわ商店 「竹ちくわ」

    photo by tanishouten.co.jp

    「竹ちくわ」は、かつて小松島港や駅周辺で販売されていた徳島県小松島市の名産品。青竹に魚のすり身を巻き付けて焼いたもので、竹の香りと弾力のある歯ごたえがたまりません。「谷ちくわ商店」は、明治末期創業の老舗で、昔ながらの伝統製法でちくわを中心とした練り物を作り続けています。「竹ちくわ」は、天然の竹を使い、プリプリとした食感が楽しめる食べごたえのある一品。徳島土産におススメの商品です。

    取扱店 徳島駅クレメントプラザB1F おみやげ一番館ほか
    電話 (おみやげ一番館)088-656-3133
    営業時間 (おみやげ一番館)10:00~20:00 不定休(徳島駅クレメントプラザに準ずる)
    商品 竹ちくわ: (税込)760円(8本紙包)、(税込)1,050円(10本ビニールかご入)
    HP 谷ちくわ商店

     

    9. 八百秀 「本場鳴門糸わかめ」

    photo by e-yaohide.jp

    徳島名産の「鳴門わかめ」は、世界最大級の渦潮で有名な鳴門海峡の激しい潮流の中で育ったわかめ。肉厚で、コリコリとした食感が特徴です。「本場鳴門糸わかめ」は、獲れたてのわかめを湯通し、食べやすく糸状に裂き、乾燥させたもの。色つや・香り・歯ざわりとも逸品と称される「鳴門わかめ」を徳島土産にいかがですか?

    取扱店 徳島駅クレメントプラザB1F おみやげ一番館ほか
    電話 (おみやげ一番館)088-656-3133
    営業時間 (おみやげ一番館)10:00~20:00 不定休(徳島駅クレメントプラザに準ずる)
    商品 本場鳴門糸わかめ: (税込)464円(20g)、(税込)756円(37g)、(税込)540円(21g化粧箱入)
    HP 八百秀

     

    10. かねきち「すだち酢」

    20161020-865-19-tokushimaeki-omiyagephoto by omni8.jp

    「すだち」は、阿波・徳島を代表する名産品です。まろやかな酸味と爽やかな香りが特徴で、旬をむかえる夏の時期には、徳島県民の食卓には欠かせません。「かねきちのすだち酢」は、徳島県産すだちの果汁を100%使用した果実酢。焼き立ての魚や鍋など、素材を引き立てる調味料として、様々な料理に使えます。

    取扱店 徳島駅クレメントプラザB1F おみやげ一番館ほか
    電話 (おみやげ一番館)088-656-3133
    営業時間 (おみやげ一番館)10:00~20:00 不定休(徳島駅クレメントプラザに準ずる)
    商品 すだち酢: (税込)432円(90ml)



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。