Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!京都タワーでおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!京都タワーでおすすめ人気お土産10選

    2023/05/12「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産におすすめ!京都タワーで人気のお菓子
    • お土産の定番!京都タワーで買える京都の名産品

    京都のランドマーク「京都タワー」。京都の街を一望できる展望室に加え、旅の疲れを癒すホテルや大浴場、飲食店やお土産店が揃う「京都タワー サンド」も、2023年4月にリニューアルオープンするなど、京都旅行が楽しめる施設が充実。そんな京都タワーには、ここでしか買えない京スイーツから京雑貨・コスメまで、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、京都タワーでおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産におすすめ!京都タワーで人気のお菓子

    1. SUGiTORA 「SUGiTORAタワーサンド缶」

    photo by facebook/SUGiTORA

    京都で、本格ジェラートや焼菓子専門店を展開する「SUGiTORA」。京都タワーサンド店では、こだわりの素材を使用した焼菓子を中心に、「大人のおやつ」をコンセプトにした商品を販売しています。「SUGiTORAタワーサンド缶」は、ショコラとキャラメルサンドに、山椒を振りかけたバターサンドのほか、抹茶のブールドネージュや抹茶メレンゲなど、京都ならではの焼菓子を詰め合わせた、京都タワーサンド店限定の商品。缶を開けると、ジャンピングとらちゃんのクッキーが、お目見え!オリジナルデザインのクッキー缶も可愛くて、ギフトやお土産に、喜ばれること間違いなしです!

    photo by facebook/SUGiTORA

    取扱店 (SUGiTORA 京都タワー店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (SUGiTORA 京都タワー店)075-741-8873
    営業時間 (SUGiTORA 京都タワー店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 SUGiTORAタワーサンド缶: (税込)3,780円
    HP SUGiTORA

     

    2. 果菓 伊藤軒 「ごろごろりんごパイ」

    photo by kyoto-itoken.shop-pro.jp

    「果菓 伊藤軒」は、京都の老舗和菓子店「伊藤軒」が手掛ける、果物×菓子をテーマにした、スイーツブランドです。「ごろごろりんごパイ」は、リンゴ・レーズン・クランベリー・洋ナシの、4種の蜜煮を贅沢にのせた、まんまるのパイ。個包装で、配りやすく、りんごのパッケージも可愛いので、お土産やギフトに、人気の商品です。

    photo by kyoto-itoken.shop-pro.jp

    取扱店 (果菓 伊藤軒 京都タワーサンド店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (果菓 伊藤軒 京都タワーサンド店)075-366-5680
    営業時間 (果菓 伊藤軒 京都タワーサンド店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 ごろごろりんごパイ: (税込)935円(5個入)
    HP 果菓 伊藤軒

     

    3. Tsuroku(つろく) 「Tsuroku(つろく)」

    photo by heiwa-seika.com

    「Tsuroku(つろく)」は、ぼうろ生地に、たっぷりのチョコレートを染み込ませた、お花の形が可愛い焼菓子。京都の伝統菓子「そばぼうろ」をベースに、そばを一切使用せず、チョコレートを融合させた、新感覚の焼菓子です。独自の製法で、サクサクの食感に仕上げたお菓子で、いちご、抹茶、スイートチョコレート、そばぼうろの、全4種類のフレーバーが楽しめます。京都らしい、可愛いパッケージも、お土産に喜ばれそうですね!

    photo by heiwa-seika.com

    photo by heiwa-seika.com

    取扱店 (Tsuroku 京都タワーサンド店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (Tsuroku 京都タワーサンド店)075-354-1188
    営業時間 (Tsuroku 京都タワーサンド店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 ショコラぼうろ&そばぼうろ アソート: (税込)680円(8枚入)、(税込)1,296円(20枚入)、(税込)2,700円(48枚入)
    HP 平和製菓

     

    4. マールブランシュ 「生茶の菓」

    photo by malebranche-shop.jp

    「マールブランシュ」は、京都・北山に本店をかまえる、人気の洋菓子店。京都宇治・白川地区で育まれた、厳選茶葉を使用した、抹茶スイーツが人気のお店です。「生茶の菓」は、お濃茶を贅沢に使用し、まるで、抹茶の生チョコレートのような味わいが楽しめる、フォンダンショコラ。ゆっくり火入れして、焼き上げていくことによって、抹茶の凝縮された香り・旨味が味わえます。お抹茶好きには、たまらない一品です。

    photo by malebranche-shop.jp

    photo by malebranche-shop.jp

    取扱店 (マールブランシュ 京都タワーサンド店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (マールブランシュ 京都タワーサンド店)075-353-4567
    営業時間 (マールブランシュ 京都タワーサンド店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 生茶の菓: (税込)864円(3個入)、(税込)1,458円(5個入)、(税込)2,592円(9個入)
    HP マールブランシュ

     

    5. 都松庵(としょうあん) 「AN DE COOKIE(アンデクッキー)」

    photo by facebook/toshoan.kyoto

    「都松庵(としょうあん)」は、堀川三条にある、あんこ屋が運営する、あんこスイーツの専門店。「AN DE COOKIE(アンデクッキー)」は、白餡の原料となる、生あんを米粉に練り込んだ、グルテンフリーのクッキー。キュートなボール状のクッキーで、独特のホロホロとした食感が楽しめます。プレーン(白餡)のほか、抹茶、きなこ、フランボワーズ、アールグレイの定番5種のほか、季節限定のフレーバーがあります。カラフルな、キューブ状のパッケージも可愛くて、ちょっとしたギフトにも最適です!

    photo by facebook/toshoan.kyoto

    取扱店 (都松庵 KYOTO TOWER SANDO店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (都松庵 KYOTO TOWER SANDO店)075-708-5198
    営業時間 (都松庵 KYOTO TOWER SANDO店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 AN DE COOKIE: (税込)各540円(10粒入)
    HP 都松庵

     

    6. 聖護院八ッ橋総本店 「聖」

    photo by shogoin.co.jp

    昔から京都土産といえば、八ツ橋ですね!「八ツ橋」は、近代筝曲(そうきょく)の開祖と言われる、八橋検校(やつはしけんぎょう)の墓参に訪れる人々に向けて、販売したのが始まりと言われています。「聖護院八ッ橋総本店」は、元禄2年(1689年)創業の八ツ橋の老舗。「聖」は、ニッキや抹茶入りの、柔らかな生八ツ橋で、小豆餡を包み込んだ定番商品。季節に応じて、イチゴやショコラ、栗などの味わいも楽しめる、人気商品です。

    取扱店 (聖護院八ッ橋総本店 京都タワーサンド店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (聖護院八ッ橋総本店 京都タワーサンド店)075-741-8247
    営業時間 (聖護院八ッ橋総本店 京都タワーサンド店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 聖: (税込)680円(10枚入)、(税込)1,080円(16枚入)
    HP 聖護院八ッ橋総本店

     

    7. 辻利 「京らんぐ」

    photo by kataoka.com

    萬延元年(1860年)創業のお茶の老舗「辻利」。茶匠が厳選した、良質な抹茶や宇治抹茶を使用したスイーツは、海外からの観光客にも大人気です!「京らんぐ」は、抹茶を茶せんで泡立てたような、軽くまろやかな味わいが楽しめる、抹茶ラングドシャ。クッキー生地には、1番茶を贅沢に使用し、エアインチョコをサンド。濃い茶の風味が存分に楽しめる一品です。

    取扱店 (辻利 京都タワーサンド店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (辻利 京都タワーサンド店)075-744-6417
    営業時間 (辻利 京都タワーサンド店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 京らんぐ: (税込)1,501円(10枚入)、(税込)2,398円(16枚入)
    HP 辻利

     

    お土産の定番!京都タワーで買える京都の名産品

    8. 益や製菓 「居酒屋時間シリーズ」

    photo by store.masuya.kyoto

    「益や製菓」は、京都の日本酒バル「益や酒店」が展開する、おつまみブランド。日本酒を、もっと身近に楽しく味わってもらうよう、手軽に味わえる、おつまみや日本酒商品を取り扱っています。「居酒屋時間シリーズ」は、京のおばんざいや居酒屋メニューを、おしゃれなギフトボックスに詰め込んだ、人気シリーズ。いつでも、どこでも、居酒屋時間が楽しめる商品となっています。「居酒屋時間 〜贅沢帆立〜」は、京都タワーサンド限定の商品。旅のお供に、お土産に、いかがでしょうか?

    photo by store.masuya.kyoto

    photo by store.masuya.kyoto

    取扱店 (益や製菓 京都タワーサンド店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (益や製菓 京都タワーサンド店)075-708-2917
    営業時間 (益や製菓 京都タワーサンド店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 居酒屋時間シリーズ: (税込)550円~880円
    HP 益や製菓

     

    9. おちゃのこさいさい 「京らー油ふりかけ」

    photo by facebook/ochanoko3131

    「おちゃのこさいさい」は、清水寺門前の産寧坂に本店をかまえる、七味唐辛子専門店。国産ハバネロ唐辛子を使用した、激辛唐辛子「舞妓はん ひぃ~ひぃ~」シリーズをはじめとした、一味・七味唐辛子やラー油などの、個性的な調味料を扱っています。「京らー油ふりかけ」は、京ラー油と九条ねぎに、香ばしく焙煎した胡麻を、じっくり染み込ませて作った、ピリ辛なふりかけ。ご飯のお供にはもちろん、料理の味付けにも重宝する、人気商品です!

    photo by ochanokosaisai.com

    取扱店 (おちゃのこさいさい 京都タワーサンド店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (おちゃのこさいさい 京都タワーサンド店)075-746-4626
    営業時間 (おちゃのこさいさい 京都タワーサンド店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 京らー油ふりかけ: (税込)594円(80g入)
    HP おちゃのこさいさい

     

    10. 京つけもの 本家こじま 「五菜昆布合わせ」

    photo by honkekojima.co.jp

    「本家こじま」は、明治44年(1911年)に創業。織物の町、京都・西陣に本店をかまえる、京漬物の老舗です。「五菜昆布合わせ」は、あっさり漬け込んだ白菜に、にんじん、生姜、大葉を包んで、壬生菜でまとめ、最後に昆布で巻き上げ、薄めの醤油だしで仕上げた、オリジナルの浅漬け。彩りも良く、見た目にも華やかで、京土産としても人気!5つの素材が重なり合い、異なる食感・風味が楽しめる商品となっています。

    photo by honkekojima.co.jp

    取扱店 (京つけもの 本家こじま 京都駅前店)京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワービル1F
    電話 (京つけもの 本家こじま 京都駅前店)075-371-2404
    営業時間 (京つけもの 本家こじま 京都駅前店)10:00~21:00 不定休(京都タワーサンドに準ずる)
    商品 五菜昆布合わせ: (税込)864円(1個)
    HP 京つけもの 本家こじま



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。