Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!能登でおすすめ人気お土産8選

    もらって嬉しい!能登でおすすめ人気お土産8選

    2022/10/19「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!能登で人気のお菓子
    • お土産に喜ばれる!能登の名産品

    日本海に大きく突出した北陸・能登半島。ユネスコ世界農業遺産に登録されている、美しい千枚田や塩田風景など、見どころも多く、美味しい海の幸も堪能できる人気の観光地です。そんな能登には、お土産に人気のお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、能登でおすすめの人気お土産を8個、ご紹介します。

    お土産の定番!能登で人気のお菓子

    1. みそまんじゅう本舗竹内 「みそまんじゅう」

    photo by misoman.com

    「竹内のみそまんじゅう」は、お味噌と醤油を練り込んだ生地の中に、こだわりの白餡を包み込んだお饅頭。能登名物のお饅頭として知られています。白餡は、北海道産いんげん豆を100%使用。上品な甘さの白餡とさっぱりとした味噌風味の生地が絶妙なバランスで、リピーターの多い人気商品です。

    photo by misoman.com

    取扱店 (竹内 田鶴浜本店)石川県七尾市田鶴浜町を部14 (竹内 和倉店)石川県七尾市祖浜町3-27-15 (竹内 平和堂アルプラザ鹿島)石川県中能登町井田 と部1-1平和堂アルプラザ鹿島 銘店売場
    電話 (竹内 田鶴浜本店)0767-68-2053 (竹内 和倉店)0767-62-0035 (竹内 平和堂アルプラザ鹿島)0767-76-2211
    営業時間 (竹内 田鶴浜本店)8:00~18:00 木曜日定休 (竹内 和倉店)8:30~17:30 木曜日定休 (竹内 平和堂アルプラザ鹿島)10:00~21:00 不定休(平和堂アルプラザ鹿島に準ずる)
    商品 みそまんじゅう: (税込)130円(1個)、(税込)750円(5個箱入)、(税込)1,500円(10個箱入)
    HP みそまんじゅう本舗竹内

     

    2. メルヘン日進堂「能登の里山 大地の虹」

    photo by meruhen-nissindo.com

    「メルヘン日進堂」は、大正2年(1913年)に、珠洲市で創業した老舗洋菓子店。特に、見た目にも楽しめる種類豊富なバウムクーヘンが有名なお店です。「能登の里山 大地の虹」は、能登の里山で育った素材を使用して作られた、5色5層のバームクーヘン。幻の地豆「大浜大豆」、能登大納言小豆、能登えびすかぼちゃ、珠洲市産の紫いも、ほうれん草の5種類の野菜を、1度ベースト状にして生地に練り込んでいます。能登の大地の恵が詰まった5色のバームクーヘンを、能登のお土産にいかがでしょうか?

    photo by meruhen-nissindo.com

    取扱店 (メルヘン日進堂)石川県珠洲市上戸町北方イ49-1
    電話 (メルヘン日進堂)0768-82-0106
    営業時間 (メルヘン日進堂)9:00~17:30 水曜日定休
    商品 能登の里山 大地の虹: (税込)2,376円
    HP メルヘン日進堂

     

    3. シュークルグラス 「珠洲の塩マドレーヌ」

    photo by sucreglace6656.com

    「シュークルグラス」は、珠洲市にある洋菓子店。珠洲の特産品をはじめとした、奥能登の素材を中心に使用したお菓子が人気のお店です。「珠洲の塩マドレーヌ」は、珠洲の塩と発酵バターを使用して作られた、カップ型のマドレーヌ。甘さ控えめに仕上げているため、素材本来の味わいが楽しめます。

    photo by city.suzu.lg.jp

    取扱店 (シュークルグラス)石川県珠洲市飯田町10-1
    電話 (シュークルグラス)0768-82-6656
    営業時間 (シュークルグラス)9:00~19:00 木曜日定休
    商品 珠洲の塩マドレーヌ: (税込)950円(5個入)、(税込)1,800円(10個入)
    HP シュークルグラス

     

    4. いわずみ 「能登のいも」

    photo by notocho.jp

    芋菓子は、能登で保存食としてを食べる習慣があり、古くから親しまれてきました。「能登のいも」は、厳選したさつまいもと白餡を合わせ、ニッキをまぶして焼き上げたさつまいもそっくりなお菓子。さつまいもの筋を表現するため、糸状の昆布を入れるなど、細部にもこだわっており、能登を代表する銘菓として知られるお菓子です。

    取扱店 (いわずみ)石川県鳳珠郡能登町神和住了部40
    電話 (いわずみ)0768-62-1517
    営業時間 (いわずみ)9:00~17:30
    商品 能登のいも: (税込)540円(5個入)、(税込)1,080円(12個入)

     

    お土産に喜ばれる!能登の名産品

    5. のとのファクトリー 「能登産ジャムシリーズ」

    photo by notocho.jp

    「のとのファクトリー」は、能登産の素材を使ったジャムや発酵食品などを販売するお店。「能登産ジャムシリーズ」は、能登産のフルーツを使い、素材の甘み・食感をしっかり残しつつ、美味しさをギュッと閉じこめたこだわりのジャムシリーズ。自家農園のブルーベリーや希少な能登町のブランド苺「赤崎いちご」など、能登の旬の果物を厳選して使用しています。フルーツが描かれた容器も可愛くて、お土産に喜ばれそう!

    取扱店 (のとのファクトリー)石川県鳳珠郡能登町字上町イ-46-6
    電話 (のとのファクトリー)0768-76-8100
    営業時間 (のとのファクトリー)9:00~17:00 水曜日定休
    商品 能登産ジャムシリーズ: (税込)691円(約140g)~
    HP のとのファクトリー

     

    6. カネイシ 「いしり」

    photo by notocho.jp

    「いしり」は、能登半島に伝わるイカを原料にした魚醤で、秋田のしょっつる、香川のいかなご醤油とともに日本3大魚醤の1つに数えられています。カネイシの「いしり」は、能登小木港特産のイカわたを塩にまぶし、昔ながらの製法で長期熟成させた一品。イカの旨味成分が凝縮され、煮物・焼き物・揚げ物など、いつもの料理の隠し味に使うと、美味しさがぐっとアップする優れものです!

    取扱店 能登町周辺の土産施設、道の駅、スーパーほか
    商品 いしり: (税込)432円(150ml)、(税込)648円(280ml)、(税込)864円(500ml)
    HP カネイシ

     

    7. 能登ミルク 「能登ミルクのむヨーグルト」

    photo by facebook/notomilk51014

    「能登ミルク」は、能登半島で無農薬の牧草で育った乳牛の生乳を使用した、こだわりの乳製品を製造・販売しています。「能登ミルクのむヨーグルト」は、能登ミルクの生乳を、80%以上使用した無添加の飲むヨーグルト。ミルク本来の優しい味わいが楽しめる商品です。

    取扱店 道の駅 桜峠、能登町内の一部スーパー、コンビニ ほか
    商品 能登ミルクのむヨーグルト
    HP 能登ミルク

     

    8. 能登海洋深層水施設 「能登の塩」

    photo by notoshinsousui.jp

    「能登の塩」は、能登町沖、水深320mから汲み上げられた、能登海洋深層水から作られたお塩。海水のミネラルバランスを活かすため、海洋深層水を1.5倍の濃度にした水を、60℃以下の温度で約5日間かけて塩に仕上げています。辛味が増す前の1番塩のみを厳選しているため、約3トンの海洋深層水から、約60kgほどしか取れないんだそう。まろやかな、優しい塩味が特徴のお塩です。

    取扱店 (能登海洋深層水施設)石川県鳳珠郡能登町字小木34-15、道の駅 桜峠 ほか
    電話 (能登海洋深層水施設)0768-74-1233
    営業時間 (能登海洋深層水施設)8:30~17:00 月曜日定休
    商品 能登の塩: (税込)550円(100g)、(税込)900円(200g)
    HP 能登海洋深層水施設



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。