Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!広島駅でおすすめ人気お土産20選

    もらって嬉しい!広島駅でおすすめ人気お土産20選

    2023/11/24「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!広島駅で人気の和菓子
    • お土産に喜ばれる!広島駅で人気のスイーツ
    • お土産におすすめ!広島駅で買える広島の名産品
    • まだまだあります!こんな広島土産もいかがですか?
    • 広島駅のお土産売り場について

    広島駅には、おみやげ街道や駅ナカコンビニ、広島駅直結の大型商業施設ekie(エキエ)など、広島土産が買えるスポットが満載。定番の広島銘菓から話題のスイーツ、広島の特産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、広島駅でおすすめの人気お土産を20個、ご紹介します。

    お土産の定番!広島駅で人気の和菓子

    はじめに、広島駅で買える人気の和菓子をご紹介します。広島駅には、お土産の定番として喜ばれる和菓子が目白押しです。

    1. にしき堂 「生もみじ」

    ~ ふわふわモチモチ新食感のもみじ饅頭 ~

    20160502-696-13-hiroshima-station-omiyagephoto by facebook/にしき堂

    「生もみじ」は、もみじの形に鹿の焼き印が可愛い広島の新銘菓。生地に米粉と餅粉を使用しているので、ふわふわモチモチ食感。人気の6個詰め合わせは、つぶ餡、こし餡、抹茶の各2個ずつがセットになっています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・鹿と紅葉が描かれた上品なパッケージもお土産に喜ばれます。
    ・「全国菓子大博覧会」で橘花栄光賞を、「NIPPON OMIYAGE AWARD」で特別審査優秀賞など、数々の受賞歴を誇るお菓子。

    photo by facebook/nisikido

    取扱店 にしき堂 ekie1号店・2号店、広島駅構内KIOSK、広島駅銘品館店
    商品 生もみじ: (税込)980円 (6個入)、(税込)1,650円 (10個入)、(税込)2,400円 (15個入)
    HP にしき堂

     

    2. かしはら 「元祖はっさく大福」

    ~ 大きなはっさくをまるごと包んだフルーツ大福 ~

    photo by mochigashi-kashihara.co.jp

    「元祖はっさく大福」は、大きなはっさくの果実がまるごと入ったフルーツ大福。和菓子の名店「かしはら」が考案した、広島を代表するスイーツです。甘酸っぱいはっさく、程よい甘さの白あん、はっさくの皮を練り込んだみかん餅の、絶妙なハーモニーでリピーターの多い商品。1日数量限定、10月から7月中旬までの期間限定発売となっています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・クセになる美味しさで、幅広い層から支持を受ける広島土産の定番!
    ・広島市の「ザ・広島ブランド」にも認定されています。

    photo by mochigashi-kashihara.co.jp

    取扱店 広島駅おみやげ街道ekie広島店、広島駅アバンセエキエ、広島駅アントレマルシェ広島 ※火曜除く毎日入荷
    商品 元祖はっさく大福: (税込)194円(1個)、(税込)2,500円(6個入)
    HP かしはら

     

    3. 御菓子処 亀屋 「川通り餅」

    ~ きな粉をたっぷりまぶした伝統の餅菓子 ~

    20160502-696-16-hiroshima-station-omiyagephoto by kawadorimochi.com

    安芸の銘菓「川通り餅」は、上質な求肥にクルミを練り込んで、たっぷりのきな粉をまぶした餅菓子。かつて、戦国武将・毛利元就の祖先である毛利師親が勝利した戦で、川を渡った時につまずいた、縁起の良い小石を持ち帰ったと伝えられています。その小石を餅に見立てて、祝いの際に食べる風習が生まれ、この名がついたんだそう。毛利元就も好んで食べたという歴史あるお菓子です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・広島でしか買えないお菓子。ギフトやお土産に人気の商品です。
    ・1つずつ個包装になっているので、職場や大人数向けのお土産にもおススメです。

    取扱店 御菓子処 亀屋 広島駅ekie広島店、広島駅内キヨスクほか
    商品 川通り餅: (税込)420円 (7ケ小箱入)、(税込)810円(川通り餅1段(15ケ入))、(税込)1,620円(川通り餅2段(30ケ入))
    HP 御菓子処 亀屋

     

    4. やまだ屋 「もみじ饅頭」

    ~ 本場・広島ならではの種類豊富なもみじ饅頭 ~

    20160502-696-10-hiroshima-station-omiyagephoto by facebook/やまだ屋

    広島銘菓といったら「もみじ饅頭」は外せませんね!やまだ屋は、広島県・宮島で昭和9年(1934年)に創業した老舗和菓子店。創業以来、作り続けてきた「もみじ饅頭」は、現在では20種類にも及びます。「もみじファミリー」は、こし餡、つぶ餡、クリーム、チョコ、抹茶餡の5種類の味を詰め合わせた人気商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・広島土産の定番中の定番!
    ・5個入りから40個入りまであるので、贈るシーンに合わせて選べるのも◎です。

    photo by yamadaya-shop.jp

    取扱店 やまだ屋 広島駅ekie店(広島駅北口ekieおみやげ館内)、ひろしま銘品館店(新幹線柵内コンコース内)
    電話 (やまだ屋 広島駅ekie店)082-263-4941
    営業時間 (やまだ屋 広島駅ekie店)8:00~21:00  不定休(ekieに準ずる)
    商品 もみじ饅頭: (税込)600円 (5個箱入)、(税込)960円 (8個箱入)、もみじファミリー: (税込)1,000円 (8個箱入)、(税込)1,850円 (15個箱入)
    HP やまだ屋

     

    5. マルイチ商店 「牡蠣まるごとせんべい」

    ~ 安芸津産の牡蠣が丸々1個入った贅沢な牡蠣せんべい ~

    20160502-696-49-hiroshima-station-omiyagephoto by kakisenbei.com

    明治30年(1890年)に広島県安芸津町で魚問屋として創業した「マルイチ商店」。現在は牡蠣専門店として、牡蠣を使った様々な商品を手掛けています。看板商品「牡蠣まるごとせんべい」は、安芸津産の牡蠣を丸々1個使った贅沢なせんべい。「ザ・広島ブランド」にも認定されている人気土産の1つです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・広島名産の牡蠣をのせて焼き上げたお煎餅。おやつにおつまみにぴったりです。
    ・甘くないお菓子をお探しの方におススメです!

    取扱店 JR広島駅内お土産街道、広島駅ekie 2F アバンセekie店ほか
    商品 牡蠣まるごとせんべい: (税込)605円(8枚袋入)、(税込)918円(12枚箱入)
    HP マルイチ商店

     

    6. 平安堂 梅坪 「吾作饅頭」

    ~ 真ん中に和クルミを乗せた老舗の薄皮饅頭 ~

    photo by umetsubo.com

    「平安堂 梅坪」は、大正7年(1918年)創業の広島を代表する老舗和菓子店。「吾作饅頭」は、上品な甘さに仕上げた粒あんを薄皮で包み、真ん中に和クルミを乗せた饅頭です。発売から60年以上も愛されているロングセラー商品で、広島市から「ザ・広島ブランド」に認定されているお饅頭です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「第26回全国菓子大博覧会」において、最高賞の名誉総裁賞を受賞したお菓子。
    ・詰め合わせは、5個入りから20個入りまであるので、贈るシーンに合わせて選べるのも◎ですね!

    photo by umetsubo.shop

    取扱店 平安堂 梅坪 広島駅ビル ekie店
    電話 082-263-6360
    営業時間 8:00~21:00  不定休(ekieに準ずる)
    商品 吾作饅頭: (税込)1,134円(5個入)、(税込)2,160円(10個入)、(税込)3,186円(15個入)
    HP 平安堂 梅坪

     

    お土産に喜ばれる!広島駅で人気のスイーツ

    広島駅には、話題のスイーツが盛りだくさんです。続いては、広島駅で買える人気の洋菓子をご紹介します。

    7. 藤い屋 「淡雪花(あわせつか)」

    ~ ふわふわギモーヴでレモン羹をサンドしたお菓子 ~

    photo by fujiiya.co.jp

    広島・宮島の老舗和菓子店「藤い屋(ふじいや)」。看板商品の「もみじまんじゅう」も、定番土産として不動の人気を誇りますが、今回おススメしたいのが「淡雪花(あわせつか)」。広島産大長レモンの果汁を使ったレモン羹を、ふわふわなギモーヴでサンド。口に入れると、淡雪のようにフワっと溶けていきます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・雪の花をあしらったパッケージもオシャレ!
    ・大切な方へのギフトや広島土産におススメの商品です。

    photo by fujiiya-coconca.shop

    photo by fujiiya.co.jp

    取扱店 藤い屋 ekie店、藤い屋 ひろしま銘品館店
    商品 淡雪花(あわせつか): (税込)1,040円(4個入)、(税込)2,080円(8個入)
    HP 藤い屋

     

    8. 八天堂 「くりーむパン」

    ~ こだわりのクリームがたっぷり詰まった究極のクリームパン ~

    photo by hattendo.jp

    冷やして食べる「くりーむパン」で有名な八天堂。しっとり、ふわふわのパン生地の中に、最高級の純生クリームとあっさりしたカスタードクリームがたっぷり。定番のフレーバーに加えて、季節に応じて期間限定のフレーバーも登場します。プロ野球シーズンには、広島東洋カープの公式キャラクター「カープ坊や」が描かれた「カープなくりーむパン」も販売されており、広島土産にも最適です!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・口どけ滑らかなクリームがぎっしり詰まったくりーむパン。お子様からご年配の方まで喜ばれる商品です。
    ・専用BOX入りの詰め合わせは、差し入れやお土産にぴったり!

    photo by hattendo.jp

    取扱店 八天堂 ekie広島駅店
    電話 082-263-0222
    営業時間 8:00~21:00  不定休(ekieに準ずる)
    商品 くりーむパン: (税込)320円(1個)~
    HP 八天堂

     

    9. 広島県果実農業協同組合 「因島のはっさくゼリー」

    ~ はっさくの実がたっぷり入ったフレッシュはっさくゼリー ~

    20160502-696-20-hiroshima-station-omiyagephoto by ononavi.jp

    「因島のはっさくゼリー」は、ゴロゴロとしたはっさくの実が入った、さっぱりとした味わいのゼリーです。はっさく発祥の地である瀬戸内海に浮かぶ、因島(いんのしま)で生まれた大人気商品。「はっさくボーイ」の愛嬌のあるパッケージもインパクト抜群です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・東京にある広島県のアンテナショップでも、トップクラスの人気を誇る商品です。
    ・凍らせてシャーベットにして食べても◎です。

    20160502-696-19-hiroshima-station-omiyagephoto by ononavi.jp

    取扱店 広島駅おみやげ街道ekie広島店
    電話 082-568-9133
    営業時間 8:00~21:00  不定休(ekieに準ずる)
    商品 因島のはっさくゼリー:(税込)200円(1個)、(税込)1,100円(5個袋入)

     

    10. 島ごころSETODA 「瀬戸田レモンケーキ 島ごころ」

    ~ 爽やかなレモン香る大人気のレモンケーキ ~

    20160502-696-23-hiroshima-station-omiyagephoto by patisserie-okumoto.com

    日本一のレモンの産地である広島県瀬戸田町。「瀬戸田レモンケーキ 島ごころ」は、皮まで食べられる特別栽培の瀬戸田エコレモンと、上質な国産小麦粉を使用した安全・安心のレモンケーキ。レモン果汁と特製レモンジャムを生地に練り込んで焼き上げているため、レモンの爽やかな香りが美味しさを引き立たせます。年間約100万個を販売する、瀬戸内を代表する大人気スイーツです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「GOOD DESIGN AWARD 2014」を受賞。おしゃれなパッケージは、ギフトや手土産にもおススメです。
    ・「全国推奨観光土産審査会」で日本観光協会会長賞受賞や、観光庁「世界にも通用する究極のお土産」にノミネートされた広島土産の定番スイーツです。

    20160502-696-22-hiroshima-station-omiyagephoto by patisserie-okumoto.com

    取扱店 島ごころ SETODA 広島ekie店
    電話 082-264-9922
    営業時間 8:00~21:00  不定休(ekieに準ずる)
    商品 瀬戸田レモンケーキ 島ごころ: (税込)810円(3個入)、(税込)1,350円(5個入)、(税込)2,700円(10個入)
    HP 島ごころSETODA

     

    11. 福山勉強堂 「しまなみオレンジ窯焼き」

    ~ 瀬戸田産ネーブルオレンジが主役のパウンドケーキ ~

    photo by shop-ben-kyou-dou.com

    「福山勉強堂」は、福山市に本店をかまえる老舗菓子店。「しまなみオレンジ窯焼き」は、尾道・瀬戸田産のネーブルオレンジを生地にたっぷり練り込んだパウンドケーキです。表面にもオレンジのスライスをトッピング。しっとりとした食感に焼き上げた後に、ブランデーシロップをたっぷり塗って仕上げています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・木目が美しい高級感溢れるパッケージも人気の商品です。
    ・爽やかなオレンジ香る焼菓子で、大切な方へのギフトやお土産にぴったりの一品です。

    photo by shop-ben-kyou-dou.com

    取扱店 広島駅おみやげ街道ekie広島店
    電話 082-568-9133
    営業時間 8:00~21:00  不定休(ekieに準ずる)
    商品 しまなみオレンジ窯焼き: (税込)1,620円
    HP 福山勉強堂

     

    12. バッケンモーツアルト 「からす麦の焼きたてクッキー」

    ~ からす麦とアーモンドたっぷりのザクザク食感のクッキー ~

    photo by b-mozart.co.jp

    「バッケンモーツアルト」は、県内に約60店舗をかまえる広島屈指の洋菓子店。「自然を材に」をコンセプトとした体に優しいお菓子を作り続けています。看板商品の「からす麦の焼きたてクッキー」は、栄養価が高い「からす麦」とアーモンドをたっぷり使用したクッキーです。自社で挽いたアーモンドや和三盆糖など、こだわりの原料を使用。ザクザクとした食感と芳ばしいアーモンドの風味がクセになる人気の商品です。フレーバーは、アーモンド・チョコレート・ミックスの全3種類。パッケージは、フレッシュ缶や化粧箱入りなどがあり、贈る用途に合わせて選ぶことができます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・ビタミン、ミネラルを豊富に含む「からす麦」を使った身体に優しいクッキー。
    ・食べ出したら止まらなくなる美味しさで、県内外に多くのファンをもつ焼菓子です。

    photo by b-mozart.co.jp

    取扱店 バッケンモーツアルト ekie店、新幹線口2階 銘品館店
    商品 からす麦の焼きたてクッキー(アーモンド/チョコレート/ミックス): (税込)各1,512円(フレッシュ缶入)、からす麦の焼きたてクッキー: (税込)1,080円(10枚箱入)、(税込)1,296円(12枚箱入)
    HP バッケンモーツアルト

     

    お土産におすすめ!広島駅で買える広島の名産品

    広島駅には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの広島県の名産品をご紹介します。

    13. 倉崎海産 「花瑠&花星(オイル&オイスター)」

    ~ 広島湾の大ぶり牡蠣の香ばしいオイル漬け ~

    20160502-696-40-hiroshima-station-omiyagephoto by kurasaki.co.jp

    「花瑠&花星(オイル&オイスター)」は、広島湾で育った大ぶりの生食用牡蠣を、一度香ばしく焼き上げてオイル漬けにした人気商品。濃厚な牡蠣の美味しさが楽しめる一品で、残ったオイルはドレッシングやパスタにあえて使うと、最後まで美味しくいただけます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・牡蠣好きの方へのお土産におススメです!
    ・お酒の肴として、ご飯のお供としても最適です。

    取扱店 広島駅おみやげ街道ekie広島店
    商品 花瑠&花星(オイル&オイスター): (税込)1,944円
    HP 倉崎海産

     

    14. 山豊 「広島菜漬「安藝菜」」

    ~ 漬物専門店が丹精込めて仕上げた広島菜漬け ~

    photo by hiroshimana.com

    「広島菜(ひろしまな)」は、九州の高菜、長野の野沢菜とともに、日本3大菜漬の1つとして知られています。「広島菜漬」は、シャキシャキとした食感と、わさびに似たピリっとした辛みがクセになる広島名物。「山豊」では、国産の広島菜を厳選し、伝統的な製法で漬け込んでいます。シャキシャキとした食感と、わさびに似たようなピリっとした香味が楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・広島市の「ザ・広島ブランド」にも認定されています。
    ・葉が大きいので海苔のかわりに、おにぎりや巻き寿司にしてもおススメです!

    取扱店 広島駅おみやげ街道ekie広島店
    電話 082-568-9133
    営業時間 8:00~21:00  不定休(ekieに準ずる)
    商品 広島菜漬「安藝菜」: (税込)486円(250g)
    HP 山豊

     

    15. アサムラサキ 「かき醤油」

    ~ 広島の牡蠣の旨味を詰め込んだ濃厚ダシ醤油 ~

    photo by asamurasaki.co.jp

    「かき醤油」は、本醸造醤油に広島産牡蠣の旨味エキスとダシ汁をブレンドした濃厚つゆ。かつお、昆布などからとったダシ汁に、みりん、砂糖などを調合した調味料で、煮物や汁物など、様々な料理に使える万能タイプ。卓上タイプは、化粧箱入りで広島土産に大人気です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・日本一の牡蠣生産量を誇る広島ならではの濃厚つゆ。
    ・色々な料理に使える優れもの。卵かけご飯でいただくと最高です!

    取扱店 広島駅おみやげ街道ekie広島店、ユアーズekie広島店
    商品 かき醤油(卓上用化粧箱入り): (税込)335円(150ml)
    HP アサムラサキ

     

    16. いずの 「あなご竹輪」

    ~ 穴子の蒲焼の香ばしい風味がたまらない名物竹輪 ~

    photo by anago-chikuwa.co.jp

    豊かな海の恵みに育まれた宮島の2大グルメといえば、牡蠣と穴子ですね!「あなご竹輪」は、秘伝のタレをつけて焼き上げた穴子の蒲焼を刻み、白身魚のすり身に練り込んで竹輪に仕立てたもの。噛めば噛むほど、香ばしい穴子の風味が口いっぱいに広がります。穴子本来の旨味が自宅でも味わえる宮島の人気土産の1つです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・1本から購入できるので、ご自宅用のお土産や贈答品としても人気の商品です。
    ・瀬戸内産の穴子を使用した宮島の名産品で、「ザ・広島ブランド」にも認定されています。

    取扱店 いずの 広島駅ekie広島店
    商品 あなご竹輪: (税込)300円 (1本)、(税込)1,550円 (5本箱入)
    HP 出野水産

     

    17. 瀬戸内レモン農園 「レモスコ」「レモスコRED」

    ~ 広島レモン×唐辛子×藻塩の辛味調味料 ~

    20160502-696-52-hiroshima-station-omiyagephoto by yamato-foods.com

    広島県は、日本一のレモンの産地です。「レモスコ」は、瀬戸内産「広島レモン」と広島名産「海人の藻塩」に、青唐辛子とお酢をブレンドした万能調味料。レモンの爽やかな風味と唐辛子のピリっとした辛みが料理の味を引き立てます。「レモスコRED」は、唐辛子に島根県奥出雲産ハバネロを使用し、辛みを強めた商品となっています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「ザ・広島ブランド」、「瀬戸内ブランド」にも認定されているご当地調味料です。
    ・いつもの料理をちょっと味変したい時、辛味がほしい時などに、パパっと使えて便利!

    取扱店 広島駅おみやげ街道ekie広島店、ユアーズekie広島店ほか
    商品 レモスコ/レモスコRED: (税込)各454円
    HP 瀬戸内レモン農園

     

    18. 蒲刈物産 「海人の藻塩(あまびとのもしお)」

    ~ 千年前の製法を現代に蘇らせた古代の藻塩 ~

    20160502-696-46-hiroshima-station-omiyagephoto by facebook/海人の藻塩

    瀬戸内海に浮かぶ上蒲刈島(かみかまがりじま)。遺跡の発掘調査から古代の製塩土器が多数見つかり、この地では、海水と海藻を焼いて作る「藻塩(もしお)焼き製法」が盛んに行われていたことが分かりました。千年あまりの時を経て、その藻塩製法を現代に蘇らせて作られたのが「海人の藻塩」。まろやかな口当たりの良い幻の古代塩は、お土産としても人気です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・まろやかな塩味が、いつもの料理を引き立てます。
    ・広島限定パッケージや広島東洋カープのカープ坊やが描かれたパッケージもあり、広島土産にぴったり!

    取扱店 広島駅おみやげ街道ekie広島店、ユアーズekie広島店
    商品 海人の藻塩(あまびとのもしお): (税込)432円 (100gスタンドパック)~
    HP 蒲刈物産

     

    まだまだあります!こんな広島土産もいかがですか?

    19. セブンオーシャンズトレーディングス 「広島リモーネ フェイシャルマスク」

    ~ レモン果実が入った美容成分たっぷりのフェイシャルマスク ~

    photo by ononavi.jp

    広島県は、国産レモンの一大産地。「広島リモーネ フェイシャルマスク」は、JA広島果実連の協力のもと、高品質な広島県産のレモン果実蒸留水を、75%も配合した美容マスク。お肌に潤いを与えてくれるとともに、レモンの爽やかな香りに癒される人気商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・広島でしか買えない、レモン香るフェイスマスク。
    ・レモンが描かれた可愛いパッケージもオシャレです!

    取扱店 しま商店ekie広島店
    電話 082-568-9195
    営業時間 8:00~21:00  不定休(ekieに準ずる)
    商品 広島リモーネ フェイシャルマスク: (税込)1,320円(3枚入)

     

    20. 熊野筆セレクトショップ 「化粧筆」

    ~ 職人の匠の技が光る伝統の化粧筆 ~

    20160502-696-58-hiroshima-station-omiyagephoto by kumanofude-selectshop.com

    江戸時代末期より、筆の都として知られる広島県熊野町。約180年の伝統を誇る熊野筆は、国の伝統工芸品にも指定され、国民栄誉賞の副賞として、2011年になでしこジャパンに贈られました。職人の匠の技によって、1本1本丹精込めて作られた化粧筆は、世界中のメイクアップアーティストからも支持されています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・熟練の職人によって作られる最高級の化粧ブラシ。
    ・大切な方への贈り物としても、自分へのご褒美や自分磨きにも、ステキなお土産になりますね。

    取扱店 熊野筆セレクトショップ 広島店(広島駅新幹線口・ホテルグランヴィア広島1F)
    電話 082-568-5822
    営業時間 10:00~19:00
    商品 化粧筆
    HP 熊野筆セレクトショップ

     

    広島駅のお土産売り場について

    今回ご紹介した広島駅の主なお土産売り場の一覧です。

    売り場 アクセス 営業時間
    ekie JR広島駅直結 8:00~21:00(一部店舗により異なる)
    (ekie)https://www.ekie.jp/floor/
    ekieおみやげ街道 JR広島駅直結 ekie 2F 8:00~21:00
    (ekieおみやげ街道)https://www.ekie.jp/shop/?shop_id=90
    ひろしま銘品館 JR広島駅 新幹線改札内 10:00~19:30
    (ひろしま銘品館 MAP)https://maps.app.goo.gl/XvFXxB32qfsJhKncA
    アントレマルシェ広島店 JR広島駅 在来改札内 7:00~20:00
    (アントレマルシェ広島店 MAP)https://maps.app.goo.gl/yRX317gUfqs6ZQV27
    しま市場 アバンセ JR広島駅直結 ekie 2F 8:00~20:00 (土曜日のみ8:00~21:00)
    (しま市場 アバンセ)https://www.ekie.jp/shop/?shop_id=92
    ekieおみやげ館 JR広島駅直結 ekie 2F 8:00~21:00
    (ekieおみやげ館 MAP)https://maps.app.goo.gl/w44RiwVzjmVwb9c66
    ユアーズekie広島店 JR広島駅直結 ekie 1F 8:00~22:00
    (ユアーズekie広島店)https://www.yours.co.jp/shopinfo/yours_ekie.html
    ホテルグランヴィア広島 JR広島駅新幹線口・ホテルグランヴィア広島1F 10:00~19:00
    (ホテルグランヴィア広島)https://kumanofude.com/shop/hiroshima/

    ※営業時間や商品価格などの掲載情報は変更の可能性があります。詳しくは各店舗の公式サイトをご確認ください。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。