Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!御徒町・湯島でおすすめ人気お土産6選

    もらって嬉しい!御徒町・湯島でおすすめ人気お土産6選

    2022/12/13「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. うさぎや 「どら焼き」
    • 2. ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴 「ぶどうパン」
    • 3. 大心堂(たいしんどう) 「特選おこし「古代」」
    • 4. つる瀬 湯島本店 「豆大福」
    • 5. 上野風月堂 「ゴーフル」
    • 6. 湯島花月 「かりんとう」

    東京・下町の風情が残る「御徒町・湯島エリア」。江戸情緒あふれる街並みが広がり、観光や食べ歩きなど、のんびり散策が楽しめる人気のエリアです。そんな御徒町・湯島エリアには、老舗や名店が多く、お土産にぴったりな和菓子やスイーツなど、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、御徒町・湯島エリアでおすすめの人気お土産を6個、ご紹介します。

    1. うさぎや 「どら焼き」

    photo by ueno-usagiya.jp

    「うさぎや」は、大正2年(1913年)に創業。浅草・亀十、東十条・草月とともに、東京の「どら焼き御三家」として知られる有名店です。「どら焼き」は、秘伝のつぶ餡をハチミツ入りの生地ではさんだ逸品。小豆は、北海道十勝産の香り高い小豆を厳選。粒あんの皮を感じさせないように、蒸らしながら炊いた後、寝かせて、味を馴染ませて仕上げています。食通をもうならせる名店のどら焼き、1度は食べてみたいですね!

    取扱店 (うさぎや)東京都台東区上野1-10-10
    電話 (うさぎや)03-3831-6195
    営業時間 (うさぎや)9:00~18:00 水曜日定休
    商品 どら焼き: (税込)240円(1個)
    HP うさぎや

     

    2. ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴 「ぶどうパン」

    photo by maizuru.tokyo

    「ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴」は、ぶどうパンが有名なお店で、湯島駅出口からすぐの場所にあります。「ぶどうパン」は、干しぶどうを、入れられる限界まで盛り込んで焼き上げた名物パン。280gのパン生地に対して、約230gの干しぶどうも入っています!ぶどうパン好きの方にはたまらない一品です。

    取扱店 (ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴)東京都文京区湯島3-33-9 河原ビル 1F
    電話 (ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴)03-3836-5406
    営業時間 (ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴)10:00~18:00 日曜祝日定休
    商品 ぶどうパン: (税込)550円(小)、(税込)850円(大)
    HP ぶどうパンとコーヒーの店 舞い鶴

     

    3. 大心堂(たいしんどう) 「特選おこし「古代」」

    photo by kodai.jp

    「大心堂(たいしんどう)」は、明治30年(1897年)に創業。JR御徒町駅北口から徒歩8分ほどの場所にある、雷おこしの名店です。特選おこし「古代」は、千葉県産の落花生やお米、水飴など、1つ1つの原料を厳選し、究極のおこしを追及して作った逸品。白砂糖・水飴のあっさり味と、黒砂糖のコクのある味の2種類があり、程よい甘さとサクサクとした食感にこだわって仕上げています。高級感のあるパッケージで、贈答品や手土産に喜ばれる一品です。

    photo by kodai.jp

    取扱店 (大心堂 本店)東京都台東区台東4-28-2
    電話 (大心堂 本店)03-3832-0005
    営業時間 (大心堂 本店)9:00~17:00 日曜祝日定休 ※11月最終日曜日、12月の日曜日は営業
    商品 古代: (税込)1,458円(白砂糖6枚/黒砂糖6枚 簡易包装入)、(税込)972円(白砂糖4枚/黒砂糖4枚 箱入)、(税込)1,749円(白砂糖6枚/黒砂糖6枚 シルバー缶入)
    HP 大心堂(たいしんどう)

     

    4. つる瀬 湯島本店 「豆大福」

    photo by tsuruse.jp

    「つる瀬 湯島本店」は、湯島天神のお膝元にある老舗和菓子店。「豆大福」は、ほんのり塩気が効いたお餅の中に、たっぷりのあんこが入ったお店の看板商品。自家製の餡は、北海道十勝産の大粒の小豆を使用。「渋きり」という製法で茹でた後、上質なザラメ蜜に1晩漬け込み、翌日、丁寧に練り上げたもの。赤えんどう豆が多めに入っているのも、つる瀬の豆大福の特徴となっています。

    photo by tsuruse.jp

    取扱店 (つる瀬 湯島本店)東京都文京区湯島3-35-8
    電話 (つる瀬 湯島本店)03-3833-8516
    営業時間 (つる瀬 湯島本店)9:30~19:00(日曜祝日は、18:00まで) 月曜日定休(祝日の場合は翌日)
    商品 豆大福: (税込)200円(1個)
    HP つる瀬 湯島本店

     

    5. 上野風月堂 「ゴーフル」

    photo by fugetsudo-ueno.co.jp

    「上野風月堂」は、創業270年以上の歴史を誇る老舗の洋菓子店。代表銘菓「ゴーフル」は、炭酸煎餅のような薄焼きの煎餅に、洋風クリームをサンドした有名なお菓子で、昭和の初めに誕生して以来、愛され続けています。鮮やかなエメラルドグリーンの缶に、動植物が描かれたオシャレなパッケージも素敵で、手土産に喜ばれそう!

    photo by fugetsudo-ueno.co.jp

    取扱店 (上野風月堂本店)東京都台東区上野1-20-10
    電話 (上野風月堂本店)03-3831-3106
    営業時間 (上野風月堂本店)10:30~19:00 月曜日定休(祝日の場合は、連休明け最初の平日)
    商品 ゴーフル: (税込)1,080円(8枚入)、(税込)1,620円(12枚入)、(税込)2,160円(8枚入×2缶入)
    HP 上野風月堂

     

    6. 湯島花月 「かりんとう」

    photo by karintou-kagetsu-shop.com

    「湯島花月」は、東京・湯島で、昭和22年に創業したかりんとう専門店。浅草・小桜、銀座・たちばなとともに、東京の「かりんとう御三家」の1つに数えられている名店です。「かりんとう」は、艶やかな蜜とカリッとした歯ごたえの良さがクセになる逸品。温度の違う油で3度揚げることで、独特な食感を生み出しています。華やかな着物を思わせる単衣(ひとえ)のパッケージや昔ながらの丸缶入りも。見た目も可愛いので、お土産や贈答品にぴったりです!

    photo by karintou-kagetsu.com

    取扱店 (湯島花月)東京都文京区湯島3-39-6
    電話 (湯島花月)03-3831-9762
    営業時間 (湯島花月)(月~金)9:30~20:00 (土日祝日)10:00~17:00
    商品 かりんとう 単衣: (税込)594円(90g)、かりんとう 丸小缶(朱色): (税込)2,160円(90g×2)
    HP 湯島花月



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。