Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!伊香保温泉でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!伊香保温泉でおすすめ人気お土産10選

    2023/02/15「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!伊香保温泉で人気の伊香保銘菓&スイーツ
    • お土産におすすめ!伊香保・群馬の名産品

    古くから湯量豊富な子宝の湯として人気の温泉地「伊香保温泉」。街のシンボルである石段を挟んで、旅館やホテル、お土産屋が立ち並び、温泉の香りが立ち込める、情緒豊かな温泉地です。温泉まんじゅう発祥の地としても知られる伊香保温泉には、お土産の定番「湯の花まんじゅう」や、人気のスイーツ、伊香保名物「水沢うどん」、「段々豆腐」など、個性的なお土産が揃っています。そこで今回は、伊香保温泉でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産の定番!伊香保温泉で人気の伊香保銘菓&スイーツ

    1. 勝月堂 「湯乃花まんじゅう」

    photo by shougetsudo.net

    温泉まんじゅうの発祥地として知られる伊香保。その発祥が、勝月堂(しょうげつどう)の「湯乃花まんじゅう」と言われています。饅頭皮に黒糖を練り込み、黄金の湯と呼ばれる、伊香保の茶褐色の湯を表現したのが始まりなのだそう。店頭では、蒸し立ての温泉まんじゅうが購入できますよ。

    取扱店 (勝月堂)群馬県渋川市伊香保町伊香保591-7(伊香保神社下)
    電話 (勝月堂)0279-72-2121
    営業時間 (勝月堂)9:00~18:00(売切れ次第終了)
    商品 湯乃花まんじゅう:(税込)130円(1個)、(税込)880円(6個)、(税込)1,300円(9個)、(税込)1,800円(12個)
    HP 勝月堂

     

    2. 寿屋 「寿々虎(すずとら)」

    20160717-773-20-ikahoonsen-omiyagephoto by kotobukiya-ikaho.com

    伊香保温泉バスターミナルの目の前に店舗を構える寿屋。厳選された国産の材料を使い、丁寧に手作りされた和菓子が人気です。「寿々虎」は、煮豆の王様とも呼ばれる虎豆の餡を、しっとりとした生地で包み込んだ焼菓子です。鈴の形をしたカワイイお菓子なので、お土産に喜ばれそうですね。また、「湯の花まんじゅう」は、伊香保で唯一、つぶ餡を使用しているので、こちらもお土産におススメですよ。

    取扱店 (寿屋)群馬県渋川市伊香保町伊香保557-7
    電話 (寿屋)0279-72-2513
    営業時間 (寿屋)9:00~18:00(冬期は、17:00まで) 月に2、3日程の不定休(主に火曜日もしくは木曜日)
    商品 寿々虎: (税込)120円(1個)、(税込)850円(6個箱入)、(税込)1,100円(8個箱入)、(税込)1,600円(12個箱入)
    HP 寿屋

     

    3. 清芳亭 「湯の花饅頭&和栗饅頭 詰合せ」

    photo by seihoutei.com

    伊香保に数ある温泉まんじゅうの中でも、高い人気を誇る「清芳亭(せいほうてい)」の湯の花饅頭。北海道産小豆を使用した、コクのあるこし餡が、たっぷり入った温泉まんじゅうで、何個でも食べられてしまう美味しさ。伊香保土産には、和栗餡入りの和栗饅頭との詰め合わせも、おススメです。

    photo by seihoutei.com

    取扱店 (清芳亭)群馬県渋川市伊香保町伊香保544-38
    電話 (清芳亭)0279-20-3939
    営業時間 (清芳亭)8:00~17:00
    商品 湯の花饅頭&和栗饅頭 詰合せ:(税込)700円(6個入)、(税込)1,000円(9個入)、(税込)1,300円(12個入)
    HP 清芳亭

     

    4. 伊香保グリーン牧場 「牧場アイスクリーム」

    20160717-773-13-ikahoonsen-omiyagephoto by rakuten.co.jp

    伊香保グリーン牧場は、伊香保温泉から車で5分程の場所にある観光牧場。敷地面積約40ヘクタールの大きな牧場で、自然いっぱいの園内では、バーベキューやデイキャンプ、動物との触れ合いや、バター作りなどの体験ができます。駐車場横のお土産ショップでは、牧場特製の乳製品やお菓子が購入できます。牧場内のプラントで作られた「牧場アイスクリーム」は、お土産にも人気。バニラ、抹茶、チョコの3種類のフレーバーがあります。

    取扱店 (伊香保グリーン牧場)群馬県渋川市金井2844-1
    電話 (伊香保グリーン牧場)0279-24-5335
    営業時間 (伊香保グリーン牧場)9:00~16:00 (12月~2月)10:00~16:00 (1月上旬~2月末の平日は休業)
    商品 牧場アイスクリーム: (税込)各300円(130cc)
    HP 伊香保グリーン牧場

     

    5. クレヨン 「伊香保プリン」

    photo by facebook/crayon2007y

    「クレヨン」は、伊香保にあるプリン専門店。店内のショーケースには、常時15種類ほどの多彩なプリンが並んでいます。「伊香保プリン」は、昔懐かしい、卵の優しい味わいが楽しめる、お店人気No.1のプリン。お子様からお年寄りまで、幅広く喜ばれる商品です。

    photo by facebook/crayon2007y

    取扱店 (プリン専門店 クレヨン 伊香保ファクトリー)群馬県渋川市渋川3692-8
    電話 (プリン専門店 クレヨン 伊香保ファクトリー)0279-24-0290
    営業時間 (プリン専門店 クレヨン 伊香保ファクトリー)10:00~17:00 水曜日定休
    商品 伊香保プリン:(税込)240円(1個)、(税込)1,530円(6個箱入)
    HP クレヨン

     

    お土産におすすめ!伊香保・群馬の名産品

    6. 大澤屋 「本生うどん」

    20160717-773-7-2-ikahoonsen-omiyagephoto by facebook/oosawaya

    伊香保名物「水沢うどん」は、コシのある艶やかな麺が特徴のうどんで、日本3大うどんの1つに数えられています。大澤屋は、芸術家の岡本太郎氏も愛した名店で、丸2日間かけて作られる、喉越しの良いコシのあるうどんが自慢です。「本生うどん」は、水沢の名水を練り込んだ生うどんに、特製つけつゆと薬味が、セットになっています。本場の水沢うどんが自宅で楽しめるので、お土産に人気です。

    photo by osawaya.co.jp

    取扱店 (大澤屋 第一店舗)群馬県渋川市伊香保町水沢125-1 (大澤屋 第二店舗)群馬県渋川市伊香保町水沢198 (大澤屋 石段店)群馬県渋川市伊香保町伊香保45
    電話 (大澤屋 第一店舗)0279-72-3295 (大澤屋 第二店舗)0279-72-5566 (大澤屋 石段店)070-1071-6906
    商品 本生うどん:(税込)1,306円(2人前)、(税込)2,505円(4人前)
    HP 大澤屋

     

    7. 森の香 「ムゲンソルト」

    photo by facebook/infomorinoka

    「ムゲンソルト」は、雄大な自然が広がる、赤城山麓の自社農場で育てたハーブと、モンゴル産の岩塩をブレンドした、オリジナルのハーブソルト。肉料理、魚料理、サラダ、炒め物など、様々な料理に加えるだけで、いつもの料理が、ワンランクアップすると評判の一品です。リピーターの多い人気の商品です。

    photo by facebook/infomorinoka

    取扱店 渋川地区名産品センター(渋川駅前プラザ1F)、千明仁泉亭 やまのは、ホテル松本楼 ほか
    商品 ムゲンソルト: (税込)780円(60g瓶入)
    HP 森の香

     

    8. 渋川飯塚ファーム 「ジャム 各種」

    photo by facebook/shibukawaikaho

    「渋川飯塚ファーム」は、群馬県渋川市で、無農薬ハーブの生産から、自社ハーブを使用した商品の販売までを手掛けています。おススメは、群馬県産のフルーツにハーブを組み合わせた、オリジナルジャム。季節に応じて、「ローズヒップハイビスカス×いちご」や「レモングラス×キウイ」など、季節のフルーツと自家製ハーブを組み合わせた、多彩なジャムを取り揃えています。オシャレなパッケージデザインも魅力ですね!

    取扱店 渋川地区名産品センター(渋川駅前プラザ1F)、calme、カフェチルコリーノ、フレッセイ渋川有馬店 ほか
    商品 ジャム 各種
    HP 渋川飯塚ファーム

     

    9. 松井農産 「生芋こんにゃく」

    photo by matsuinousan.com

    群馬県は、こんにゃく芋の国内シェア90%以上を誇る、日本一のこんにゃく王国。「松井農産」は、過去に、内閣総理大臣賞や農林水産大臣賞を受賞したこともある、こんにゃく製造専門店です。「生芋こんにゃく」は、自社農園で栽培したこんにゃく芋をすりおろして作った、こだわりの商品。味が染み込みやすく、風味豊かなこんにゃくで、大判角タイプや丸玉タイプなどがあります。

    photo by matsuinousan.com

    取扱店 (上州物産館)群馬県渋川市渋川3695-2
    電話 (上州物産館)0279-24-3808
    商品 生芋こんにゃく: (税込)432円~
    HP 松井農産

     

    10. 針塚農産 「漬物」

    photo by nousanharizuka.ec-net.jp

    「針塚農産」は、地元でも評判の高い漬物屋さん。新鮮な野菜を、自家製の米麹(こうじ)で漬込んだ、漬物が人気です。自慢の麹(こうじ)は、厳選した米を木桶の蒸し器で蒸しあげ、伝統の製法で、2日間かけて作り上げたもの。元気な乳酸菌で発酵させた、こだわりの漬物は、塩分控えめで、まろやかな味わい。伊香保を訪れた際は、是非、お土産に買って帰りたい逸品の1つです。

    photo by nousanharizuka.ec-net.jp

    取扱店 (針塚農産 直売所)群馬県渋川市中村66、上州物産館ほか
    電話 (針塚農産 直売所)0279-22-0381
    商品 漬物
    HP 針塚農産



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。