Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!鯖江でおすすめ人気お土産6選

    もらって嬉しい!鯖江でおすすめ人気お土産6選

    2023/05/15「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!鯖江で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!鯖江の名産品

    福井県のほぼ中央に位置する「鯖江市」。国産メガネの生産において、国内シェア90%以上を誇る「メガネのまち」として知られています。そんな鯖江には、メガネをモチーフにしたユニークなお菓子や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、鯖江でおすすめの人気お土産を6個、ご紹介します。

    お土産の定番!鯖江で人気のお菓子

    1. 越前夢工房「眼鏡堅麺麭(かたぱん)」

    photo by facebook/echizen.yumekoubou

    「軍隊堅パン」は、第二次世界大戦時に、地元の老舗パン屋「ヨーロッパンキムラヤ」が、鯖江の陸軍に保存食として納めていた、という日本一硬いパンです。「眼鏡堅麺麭(めがねかたパン)」は、「ヨーロッパンキムラヤ」とのコラボ商品で、軍隊堅パンをメガネ型に仕上げた、ユニークな商品。メガネのまち・鯖江市のお土産に人気の商品です。

    photo by echizen-yumekobo.com

    photo by echizen-yumekobo.com

    取扱店 道の駅 西山公園、JR鯖江駅のセブンイレブン、めがねミュージアム
    商品 眼鏡堅麺麭(めがねかたパン): (税込)540円(3個入)、(税込)972円(7個入)
    HP 越前夢工房

     

    2. 大黒屋 「菜花糖(さいかとう)」

    photo by saikatou.com

    「大黒屋」は、寛永7年(1630年)に創業した、老舗和菓子店。「菜花糖(さいかとう)」は、福井産のもち米とユズを使用した干菓子です。江戸時代より、旧鯖江藩主より贈答菓に指定され、代々、藩主の茶会のお菓子として用いられてきました。菜の花を思わせるような、あられ菓子で、地元では、「なたねとう」と呼ばれ、親しまれている春限定のお菓子です。

    photo by saikatou.com

    取扱店 (大黒屋)福井県鯖江市本町2-1-13
    電話 (大黒屋)0778-51-0451
    営業時間 (大黒屋)(平日)10:00~19:00 (土曜)9:00~19:00 (日・祝)9:00~18:00 木曜日(祝祭日は営業)・最終日曜日定休
    商品 菜花糖: (税込)648円(45g瓶入)、(税込)432円(40g袋入)
    HP 大黒屋

     

    3. Sloeberry(スローベリィ) 「ふわとろブッセ」

    photo by takaiya.com

    「Sloeberry(スローベリィ)」は、福井の老舗果物専門店「高井屋」が運営する、スイーツ&自然派カフェです。「ふわとろブッセ」は、福井県産のフルーツを使用した、こだわりのコンフィチュールと生クリームを、ふわふわの生地でサンドしたスイーツ。ブッセ生地には、クリームチーズを練り込んでいるため、ふわふわな食感!ふくいイチゴ・小浜獅子ゆず・あわらブルーベリー・若狭うめ・若狭いちじく、の5種類の味わいが楽しめます。

    photo by takaiya.com

    photo by takaiya.com

    取扱店 (スローベリィ)福井県鯖江市水落町2丁目28-25
    電話 (スローベリィ)0778-25-0141
    営業時間 (スローベリィ)10:00~18:30 水曜日定休
    商品 ふわとろブッセ: (税込)1,944円(5個入)
    HP 高井屋

     

    お土産におすすめ!鯖江の名産品

    4. 越前隊「山うに 柚子赤」

    photo by echizentai.com

    「山うに」とは、鯖江市河和田に、300年以上も前から伝わる、伝統の薬味です。国産の有機栽培ユズに、鷹の爪、赤なんば(赤万願寺唐辛子)、越前塩を丁寧にすりこみ、とろみが出るまで、練り込んだ逸品!見た目が、「うに」のようだったことから、その名がつけられたんだとか。爽やかなユズの香りと、ピリっとした辛味が、さまざまな料理を引き立てる、福井県では欠かせない薬味の1つとなっています。

    photo by facebook/echizentai

    取扱店 (ほやっ停 河和田本店)福井県鯖江市莇生田町12-1-1
    電話 (ほやっ停 河和田本店)070-2251-1991
    商品 山うに 柚子赤 中辛/辛口: (税込)各1,080円(60g瓶入)、(税込)各1,680円(120gパウチ入)
    HP 越前隊

     

    5. 福井精米 「メガネ米」

    photo by megane-mai.jp

    「メガネのまち」として有名な、鯖江で生まれた「メガネ米」。生産農家、精米業者、販売者まで、全員がメガネをかけた人だけで作られたという、ユニークな商品です。鯖江の契約農家が作った、特別栽培米のコシヒカリ100%で、等級は1等級、味度80点以上という「特A」ランクと、品質も折り紙つき!米どころ・福井のお米を、お土産にいかがでしょうか?

    取扱店 Hana道場、久保田酒店ほか
    商品 メガネ米: (税込)500円(1袋)
    HP メガネ米

     

    6.「鯖江ふわふわタオル」

    photo by facebook/sabaekankou

    鯖江市の動物としても親しまれている「レッサーパンダ」。市内にある西山動物園は、レッサーパンダの繁殖において、国内有数の実績を誇っています。「鯖江ふわふわタオル」は、メガネをかけたレッサーパンダが、ふわふわのタオルにくるまれてる、可愛い商品。今治タオルなので、使い心地が良く、愛らしいレッサーパンダが、ワンポイント刺繍されています。

    photo by facebook/sabaekankou

    取扱店 道の駅 西山公園、鯖江駅眼鏡、ラポーゼ河和田、鯖江市役所内売店、サバエ・シティーホテルほか
    商品 鯖江ふわふわタオル: (税込)864円



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。