Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!壱岐でおすすめ人気お土産7選

    もらって嬉しい!壱岐でおすすめ人気お土産7選

    2023/05/04「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!壱岐で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!壱岐の名産品

    九州本土と対馬の中間に位置し、壱岐本島と23の属島から構成される「長崎県壱岐市」。日本最古の歴史書「古事記」にも登場し、神話によると、日本で5番目に誕生し、天と地を繋ぐ、架け橋の役割を果たしていたと伝えられています。島内には、150以上の神社が点在し、神聖なスポットが多く存在する、神々の島です。そんな壱岐には、銘菓やスイーツ、名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、壱岐でおすすめの人気お土産を7個、ご紹介します。

    お土産の定番!壱岐で人気のお菓子

    1. 土肥製菓店 「加寿まき」

    photo by doiseika.com

    「土肥製菓店」は、壱岐市内に、3店舗をかまえる菓子店。「加寿まき(かすまき)」は、カステラ生地で餡を包み込んだ、壱岐を代表する銘菓です。もともと、対馬藩主が、参勤交代の役務を終えた後に、長旅の疲れを癒す名目で作られたお菓子で、対馬・壱岐に伝わる郷土菓子。「土肥製菓店」では、創業当時から、カステラ生地を鉄板で焼く独自製法で、ふっくらと仕上げています。こし餡のほか粒餡、白餡、抹茶餡などがあり、数種類の餡の詰め合わせは、壱岐土産に人気があります。

    取扱店 (土肥製菓店 本店)長崎県壱岐市勝本町仲触471 (あまごころ本舗店)長崎県壱岐市郷ノ浦町東触597 あまごころ本舗内 (勝本朝市通り店)長崎県壱岐市勝本町黒瀬
    電話 (土肥製菓店 本店)0920-42-0207 (あまごころ本舗店)0920-47-4835 (勝本朝市通り店)0920-42-0250
    営業時間 (土肥製菓店 本店)8:00~18:00
    商品 加寿まき
    HP 土肥製菓店

     

    2. 壱岐の島せんぺい本舗 「本格手焼きせんべい」

    photo by ikikankou.com

    「壱岐の島せんぺい本舗」は、4代続く、手焼きせんぺいの老舗です。九州に4台ほどしかない、専用の焼き釜を使用し、販売するせんぺいは、生姜・みそ・たまごの3種類のみ。壱岐土産として、親しまれてきた、昔ながらの本格手焼きせんぺいです。

    photo by ikikankou.com

    取扱店 壱岐の島せんぺい本舗、島内の土産店ほか
    商品 本格手焼きせんべい

     

    3. 大塚製菓堂 「人面石クッキー」

    photo by facebook/motitukiusag

    「人面石クッキー」は、日本3大弥生遺跡の1つに数えられる、壱岐・原の辻(はるのつじ)遺跡から出土された、人面石をモチーフにしたクッキーです。地元の高校生が考案したものを、大塚製菓堂が商品化。弥生時代に食べられていた、古代米(赤米)と小麦粉をブレンドして、ザクザクとした食感に仕上げています。ちょっととぼけた表情が愛らしい、壱岐ならではの焼菓子です。

    photo by facebook/motitukiusag

    取扱店 (大塚製菓堂)長崎県壱岐市郷ノ浦町庄触1526-2 (壱岐市立一支国博物館)長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触515-1
    電話 (大塚製菓堂)0920-47-3833 (壱岐市立一支国博物館)0920-45-2731
    営業時間 (大塚製菓堂)7:00~19:00 火曜日定休 (壱岐市立一支国博物館)8:45~17:30 月曜日定休(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
    商品 人面石クッキー: (税込)190円(1個)、(税込)950円(5個箱入)
    HP 大塚製菓堂

     

    お土産におすすめ!壱岐の名産品

    4. 長田商店 「おさだの厳選壱岐産『紫生うに』」

    photo by osada-iki.com

    壱岐のお土産で、外せないのが、名産のうにです!「おさだの厳選壱岐産『紫生うに』」は、獲れたての新鮮な壱岐産の紫うにを、そのまま瓶詰めした一品。添加物は一切使用せず、獲れたての美味しさが味わえる逸品です!

    photo by osada-iki.com

    取扱店 (長田商店)長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦122-44
    電話 (長田商店)0920-47-0341
    営業時間 (長田商店)8:00~20:30
    商品 おさだの厳選壱岐産『紫生うに』: (税込)4,000円(60g)
    HP 長田商店

     

    5. 下條くだもの店 「手作りジャム 各種」

    photo by facebook/shimojo.kudamono

    「下條くだもの店」は、勝本朝市通りにある、小さな果物店。壱岐名産の果物を中心に、季節の果物を、豊富に扱っています。「手作りジャム」は、旬のフルーツを使用し、1年に約40種類ものジャムを手作りしています。ゴロっととした果肉感を残し、なるべくフルーツの美味しさを楽しめるように仕上げています。壱岐のお土産にいかがでしょうか?

    photo by facebook/shimojo.kudamono

    取扱店 (下條くだもの店)長崎県壱岐市勝本町勝本浦192
    電話 (下條くだもの店)0920-42-0231
    営業時間 (下條くだもの店)7:00~20:00
    商品 手作りジャム 各種
    HP 下條くだもの店

     

    6. 若宮水産 「壱岐の島カレー」

    photo by ichizen-net.com

    壱岐は、全国でも、さざえの収穫量がトップクラスを誇ります。「さざえカレー」は、裏ごしした、さざえのワタを、カレーのルーにブレンドし、プリプリのさざえの身を入れた、壱岐のご当地カレー。メディアでも紹介された人気商品です。壱岐名産の壱岐牛や、近海で獲れたイカを使用した、ご当地カレーも。壱岐の美味しさを表現したご当地カレーを、お土産にするのもいいですね!

    photo by ichizen-net.com

    取扱店 (shop & cafe 壱膳)長崎県壱岐市芦辺町中山触2604
    電話 (shop & cafe 壱膳)0920-45-3875
    営業時間 (shop & cafe 壱膳)9:00~17:00 火曜日定休
    商品 壱岐牛カレー:(税込)748円、さざえカレー/イカカレー:(税込)各648円
    HP 若宮水産

     

    7. 壱岐水産 「うに釜めしの素」

    photo by ikisuisan.thebase.in

    「うにめし」は、海女さんが獲ったばかりの、うにをご飯と一緒に炊き込んだ、海女料理がルーツの壱岐の郷土料理です。「壱岐水産」は、壱岐の漁師町に創業して、60年以上のうにの製造元。新鮮なうにを、手作業で丁寧に加工・製造しています。「うに釜めしの素」は、うにの身も入った、贅沢な炊き込みご飯が、自宅で簡単に楽しめるご飯の素。ご家庭で贅沢な気分を味わえる、おススメの一品です。

    photo by ikisuisan.thebase.in

    取扱店 おみやげの店 芦辺合同海運、塩干馬渡(イオン壱岐店内)、島の駅壱番館、芦辺港ターミナルビル内土産店、スーパーバリューイチヤマ、スーパーヤマグチほか
    商品 うに釜めしの素: (税込)1,500円
    HP 壱岐水産



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。