Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!水戸駅で人気お土産12選

    もらって嬉しい!水戸駅で人気お土産12選

    2024/07/30「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!水戸駅で人気のスイーツ&和菓子
    • お土産に喜ばれる!水戸の名産品
    • 水戸駅のお土産売り場について

    水戸駅には、駅構内のキヨスクや駅直結の駅ビル「水戸エクセル」があり、水戸名物の水戸納豆や水戸藩らーめん、梅干し、定番の水戸銘菓や話題の人気スイーツなど、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、水戸駅でおすすめの人気お土産を12個、ご紹介します。

    お土産の定番!水戸駅で人気のスイーツ&和菓子

    水戸駅には、お土産にぴったりなスイーツ&和菓子が目白押しです。はじめに、水戸駅で買える人気のスイーツ&和菓子をご紹介します。

    1. 幸田商店 「べっ甲ほしいも」

    ~ ホクホク食感と深みのある甘みの干しいも ~

    「幸田商店」は、さつまいもの栽培から天日干しまでを一貫して行う干し芋メーカー。一般的に干し芋に使われるのは、「玉豊(たまゆたか)」と呼ばれる品種ですが、「べっ甲ほしいも」には、収穫量も少なく加工も難しい「いずみ」を平干しして作られています。べっ甲のように光り輝く色つやが特徴で、ホクホクした食感と味わい深い甘みが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「平成22年度ほしいも品評会」の泉13号の部で最優秀賞を受賞した商品。
    ・生産量が少ないため直営店のみの期間限定販売となっています。

    取扱店 幸田商店  エクセルみなみ店(JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F)
    電話 029-228-1137
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 べっ甲ほしいも:(税込)850円(180g)
    HP 幸田商店

    (画像提供: 株式会社 幸田商店)

    2. 亀印本舗 「水戸の梅」

    ~ やわらかい求肥と白あんを甘酢っぱい赤しそで包んだ水戸を代表するお菓子 ~

    亀印本舗は、嘉永5年(1852年)に創業。梅の名所「水戸偕楽園」にちなんだ、梅の銘菓をはじめとする和洋菓子が人気の老舗です。「水戸の梅」は、白あんと求肥を香り豊かな紫蘇の葉で包みこんだ上品なお菓子。水戸産梅「ふくゆい」を使用したシロップを加えた蜜で、丁寧に漬け込んだ赤しその葉を使用しています。水戸の定番土産として人気のある商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・100年以上も受け継がれてきた水戸を代表する銘菓。
    ・1つずつ個包装になっているので、職場や大人数向けのお土産にもおススメです。

    取扱店 亀印本舗 エクセルみなみ店(JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F)
    電話 029-231-7675
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 水戸の梅: (税込)918円(5個入)、(税込)1,620円(10個入)
    HP 亀印本舗

    (画像提供: 亀印製菓株式会社)

    3. お菓子のキクチ 「ほっしぃーも」

    ~ ひたちなか産の干しいもを包み込んだパイ菓子 ~

    20160818-795-1-mitoeki-omiyage

    全国のほし芋の生産量でシェア90%を超える茨城県。「ほっしぃーも」は、干しいもがたっぷり入ったパイ菓子です。サクサクの食感が楽しめるパイで、いもの自然な甘みが味わえる茨城ならではのご当地スイーツ。茨城の定番土産としても人気のある商品で、オーブンで温めて食べるとより美味しくいただけますよ。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・ひたしなかの干しいもを使用した大人気の干しいもパイ。
    ・「2019年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」で大賞を受賞したお菓子。

    取扱店 IBARAKIスイーツ工房(JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F)、JR常磐線水戸駅NEW DAYS
    商品 ほっしぃーも:(税込)1,180円(6個箱入)、(税込)1,560円(8個箱入)、(税込)1,960円(10個箱入)
    HP お菓子のキクチ 

    (画像提供: 株式会社きくち)

    4. 森のシェーブル館 「レアチーズタルト」

    ~ ヨーグルトのような爽やかな味わいのレアチーズケーキ ~

    20160818-795-28-mitoeki-omiyage

    緑豊かな水戸市立森林公園内にある「森のシェーブル館」は、ヤギの生乳100%のチーズ「シェーブル」を中心に製造・販売するチーズ工房。お店でも人気の高い「レアチーズタルト」は、フレッシュタイプのチーズを贅沢に使った爽やかな甘さのタルト。コクがあるのに、ヨーグルトのようなさっぱりとした味わいが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「第1回ALL JAPANチーズコンテスト」で優秀賞を受賞したチーズをたっぷり使用したレアチーズタルト。
    ・個包装になっているので、大人数が集まる場所での手土産にもぴったり!

    取扱店 JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F 茨城味撰倶楽部内
    電話 029-228-2230
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 レアチーズタルト:(税込)250円(1個)、(税込)1,500円(6個入)、(税込)3,200円(12個入)
    HP 森のシェーブル館 

    (画像提供: 水戸市農業公社 森のシェーブル館)

    5. 山西商店 「おみたまプリン」

    ~ 地元の最高級の素材を使った濃厚なめらかプリン ~

    「おみたまプリン」は、焼き上げの時に生まれる柔らかいクリーム層と、滑らかなプリン層でできた2層仕立てのプリン。平飼いの卵や牧場直送のノンホモ生乳など、地元でも最高級と言われる材料を使用し、熱伝導が低い紙容器に入れて、スチームコンベクションオーブンでじっくりと焼き上げています。表面にのせたカラメルジュレが、卵の濃厚な味わいを引き立てた無添加のプリン。手土産に喜ばれること間違いなしです!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「第2回茨城おみやげ大賞」において金賞を受賞した絶品プリン。
    ・茨城・小美玉市の最高級の素材で作られた高級感溢れるプリンです。

    取扱店 JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F 茨城味撰倶楽部
    電話 029-228-2230
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 おみたまプリン: (税込)2,140円(4個入)、(税込)2,675円(5個入)
    HP 山西商店

    (画像提供: 株式会社山西商店)

    6. 銘菓の老舗 あさ川 「吉原殿中」

    ~ たっぷりのきな粉をまぶした懐かしい味わいのお菓子 ~

    「あさ川」は、明治5年(1872年)に創業した老舗和菓子店。「吉原殿中(よしわらでんちゅう)」は、もち米で作ったアラレに糖蜜を加え、きな粉をまぶして作ったものです。水戸藩9代藩主・徳川斉昭の時代に御殿女中吉原が、乾飯を妙って作ったと伝わるお菓子がベースとなった歴史ある銘菓です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・古くから水戸市民に親しまれている銘菓です。
    ・軽い食感ときな粉の風味が楽しめる懐かしい味わいのお菓子。

    取扱店 あさ川 エクセルみなみ店(JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F)
    電話 029-231-3662
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 吉原殿中: (税込)540円(5本入)
    HP 銘菓の老舗 あさ川

    (画像提供: 阿さ川製菓株式会社)

    お土産に喜ばれる!水戸の名産品

    水戸駅には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産に喜ばれる水戸の名産品をご紹介します。

    7. 水戸納豆 「雪あかり」

    ~ タレやカラシも無添加な身体に優しい白い納豆 ~

    20160818-795-22-mitoeki-omiyage

    「雪あかり」は、特別に開発した納豆菌を使用した白い納豆です。国産の丸大豆を使用し、タレ・カラシも保存料、着色料ゼロの安心・安全な納豆で、名前通り雪をかぶったかのように白い納豆菌に覆われています。ほんのりとした大豆の甘みと納豆の旨味が堪能できる逸品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・国産大豆を使用した、安心して食べられる無添加の納豆。
    ・「全国納豆鑑評会 大粒・中粒部門」において、水戸市長賞や全国納豆協同組合連合会長賞など、数々の賞を受賞している商品です。

    取扱店 水戸納豆 エクセルみなみ店(JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F)
    電話 029-306-9202
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 雪あかり: (税込)1,902円(6個入)、(税込)2,496円(8個入)
    HP 水戸納豆

    (画像提供: 水戸納豆製造株式会社)

    8. 吉田屋 「梅こしょう」

    ~ 老舗の梅干専門店が作った新感覚のすっぱ辛い調味料 ~

    「吉田屋」は、天保元年(1830年)創業の老舗梅干し店。伝統製法によって仕上げた梅干し製品はもちろん、梅を使用した種類豊富な商品を販売しています。「梅こしょう」は、茨城県のブランド梅「常陸乃梅」の練り梅に、青唐辛子を加えたすっぱ辛い調味料。地元の大成女子高校と小松屋がタッグを組んで生まれたもので、お豆腐や納豆、焼き鳥など、様々な料理と相性抜群です!

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・地元の高校生とのコラボで生まれた新感覚のすっぱ辛い調味料。
    ・いつもの料理を味変して楽しめる今までになかった辛味調味料です。

    取扱店 JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F 茨城味撰倶楽部内
    電話 029-228-2230
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 梅こしょう: (税込)583円
    HP 吉田屋

    (画像提供: 株式会社 吉田屋)

    9. SAZA COFFEE(サザコーヒー) 「徳川将軍珈琲」

    ~ 徳川家15代将軍・慶喜公が愛飲したコーヒーを再現したブレンドコーヒー ~

    「SAZA COFFEE(サザコーヒー) 」は、茨城発のコーヒー専門店。コロンビアにある自社農園のコーヒー豆をはじめ、世界から仕入れたこだわりのコーヒー豆を自家焙煎し、最高の一杯を提供しています。「徳川将軍珈琲」は、徳川家15代将軍・徳川慶喜公が飲んだとされるコーヒーを再現したブレンドコーヒー。インドネシア産スマトラコーヒー豆を深煎りにし、エチオピアモカをブレンド。ミルクとの相性もいい、最後まで深いコクと香りが楽しめる一品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・徳川慶喜公が幕末に愛飲したとされるフレンチローストの深煎りコーヒーを再現したブレンドコーヒー。
    ・コーヒー豆のほか、カップにのせてドリップするコーヒーパックも。お土産に喜ばれる人気商品です。

    取扱店 SAZA COFFEE(サザコーヒー)  水戸駅店 (JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F)
    電話 029-228-2272
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 徳川将軍珈琲 豆/粉: (税込)各1,800円(200g)、徳川将軍珈琲サザカップオン: (税込)1,050円(5袋入)
    HP SAZA COFFEE(サザコーヒー)

    (画像提供: 株式会社サザコーヒーホールディングス)

    10. 天狗納豆総本家 「わらつと納豆」

    ~ 水戸納豆の老舗が作る昔ながらのわら納豆 ~

    水戸といえば納豆ですね!「天狗納豆総本家」は、今や全国区の知名度を誇る水戸納豆の礎を築いた老舗です。「わらつと納豆」は、小粒大豆を高熱蒸気で殺菌したわらに包み込み、昔ながらの製法で作られた納豆です。独特なわらの香りが納豆に移り、本格的な味わいが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・水戸納豆の老舗が作る本場のわら納豆。
    ・水戸のお土産としても人気の商品です。

    取扱店 天狗納豆総本家 エクセルみなみ店(JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F)
    電話 029-231-3954
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 わらつと納豆:(税込)810円(3本束(70g×3)入)、(税込)1,080円(5本束(70g×5)入)
    HP 天狗納豆総本家

    (画像提供: 株式会社笹沼五郎商店)

    11. 根本漬物 「偕楽梅干」

    ~ 老舗漬物専門店が作る素朴で懐かしい味わいの梅干し ~

    20160818-795-19-mitoeki-omiyage

    梅の都「水戸市」のお土産といえば、梅干しは欠かせないですね!根本漬物は、創業80年余りの漬物専門店。梅の栽培から生産・販売までを一貫して行っています。「偕楽梅干」は、完熟の国産梅を使用し、昔ながらの製法で天日干しで仕上げた梅干です。素朴で懐かしい梅干しが味わえると人気の商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・梅本来の味わいが楽しめる昔ながらの梅干し。
    ・水戸市優良観光土産品にも認定されている商品です。

    取扱店 根本漬物 エクセルみなみ店(JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F)
    電話 029-231-4560
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 偕楽梅干:(税込)1,080円(360g)、(税込)1,296円(480g)
    HP 根本漬物

    (画像提供: 株式会社根本漬物)

    12. 磯山商事 「茨城のメロンカレー」

    ~ メロンの風味と甘みを生かしたメロンの産地ならではのご当地カレー ~

    メロンの生産量日本一を誇る茨城県。「茨城のメロンカレー」は、メロンの果肉がたっぷり入ったユニークなご当地カレーです。メロンの生産で有名な茨城県鉾田産の完熟メロンと、茨城県のブランド豚「ローズポーク」を使用しています。フルーティでコクのある仕上がりで美味しいと評判のカレーです。ほのかなメロンの香りが楽しめる茨城ならではのカレーですね。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・メロンの生産量日本一を誇る茨城ならではのご当地カレー。
    ・完熟メロンのフルーティーな味わいが楽しめます。

    取扱店 JR水戸駅ビル エクセルみなみ3F 茨城味撰倶楽部内
    電話 029-228-2230
    営業時間 10:00~20:30 不定休(エクセルみなみに準ずる)
    商品 茨城のメロンカレー:(税込)594円
    HP 磯山商事

    (画像提供: 株式会社磯山商事)

    水戸駅のお土産売り場について

    今回ご紹介した水戸駅の主なお土産売り場の一覧です。

    売り場 アクセス 営業時間
    エクセルみなみ JR水戸駅直結 10:00~20:30(一部店舗により異なる)
    (エクセルみなみ)https://www.excel-mito.com/shop/floor/floor.jsp
    茨城味撰倶楽部 JR水戸駅直結 エクセルみなみ3F 10:00~20:30
    (茨城味撰倶楽部)https://www.excel-mito.com/shop/index.jsp?bf=1&fmt=6&shopid=233
    NewDaysミニ 水戸7号 JR水戸駅2F 改札内 コンコース 5:30~22:50
    (NewDaysミニ 水戸7号)https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=1092089
    NewDaysミニ 水戸19号 JR水戸駅1F 改札内 特急ホーム (平日)6:15~21:00/(土曜日)7:00~21:00/(日祝)7:00~20:00
    (NewDaysミニ 水戸19号)https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=1092110

    ※営業時間や商品価格などの掲載情報は変更の可能性があります。詳しくは各店舗の公式サイトをご確認ください。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。