Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!八戸駅周辺でおすすめ人気お土産8選

    もらって嬉しい!八戸駅周辺でおすすめ人気お土産8選

    2023/05/28「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!八戸駅周辺で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!八戸の名産品

    八戸のお土産を買うなら、JR八戸駅周辺が断然便利!駅構内の売店をはじめ、駅前には、八戸地域地場産業振興センター(ユートリー)があり、1階のお土産ショップには、八戸銘菓やスイーツ、名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、八戸駅周辺でおすすめの人気お土産を8個、ご紹介します。

    お土産の定番!八戸駅周辺で人気のお菓子

    八戸駅周辺には、お土産にぴったりな、お菓子が目白押しです。はじめに、八戸駅周辺で買える人気のお菓子をご紹介します。

    1. 萬栄堂 「鶴子まんじゅう」

    photo by maneido.com

    「萬栄堂」は、大正10年(1921年)に創業。櫛引八幡宮の西参道に位置する、老舗和菓子店です。「鶴子まんじゅう」は、黒砂糖の蜜を練り込んだ生地の中に、自家製のこし餡を包みこみ、表面に、真っ白な米粉をまぶした、看板銘菓。お店の創業者が、櫛引八幡宮様に銘菓を授けてくださるように祈願したところ、八幡宮様に鶴が舞い降りる、夢をみたことから考案したお菓子です。八戸を代表する銘菓で、長年、地元でも愛され続けている逸品です。

    photo by maneido.com

    取扱店 JR八戸駅 3F ぐるっと遊八戸駅店、おんであんせユートリーおみやげショップ
    商品 鶴子まんじゅう: (税込)1,080円(8個入)、(税込)1,400円(10個入)
    HP 萬栄堂

     

    2. アルパジョン 「朝の八甲田」

    photo by hachinohetokusanhin.8cci.or.jp

    「朝の八甲田」は、八戸土産の定番のチーズケーキ。爽やかな八甲田の朝をイメージして作られた、なめらかな口どけのチーズケーキで、過去には、4日間で35万個も売り上げた、伝説のチーズケーキです。小ぶりなサイズ感も魅力で、お子様からご年配の方まで、幅広い層に人気の商品です。

    取扱店 JR八戸駅隣接 おんであんせユートリーおみやげショップ
    営業時間 9:00~18:00
    商品 朝の八甲田: (税込)1,188円(5個入)、(税込)2,160円(10個入)
    HP アルパジョン

     

    3. 小泉製菓 「かくれたりんご」

    photo by youtree.shop-pro.jp

    「かくれたりんご」は、リンゴを丸ごと1個、バームクーヘンに閉じ込めた、青森らしいお菓子。リンゴは、甘みと酸味のバランスが良い、青森県産のふじりんごを使用。りんごの蜜が、バームクーヘンに染み込み、しっとりとした美味しさが楽しめます。

    photo by youtree.shop-pro.jp

    取扱店 JR八戸駅隣接 おんであんせユートリーおみやげショップ
    営業時間 9:00~18:00
    商品 かくれたりんご: (税込)1,512円

     

    4. VISITはちのへ 「南部菱刺し琥珀糖 八戸きらり」

    photo by visithachinohe.com

    「南部菱刺し」とは、江戸時代から、八戸を含む青森県南部地方に伝わる、刺し子技法。横長のひし形が特徴の伝統刺繍で、日本三大刺し子の1つに数えられています。「南部菱刺し琥珀糖 八戸きらり」は、南部菱刺しをモチーフにした琥珀糖。八助梅、八戸ワイン、ニンジン、リンゴ、桑茶、黒ごぼう+黒豆茶の6種類あり、すべて、八戸圏産の素材を使用しています。外側はシャリっと、内側はプルンとした食感が楽しめる一品で、炭酸水やカクテルに入れてもいただくのも、美味しくいただけるんだそう!オシャレなパッケージで、お土産にすると喜ばれそう!

    photo by visithachinohe.com

    取扱店 JR八戸駅隣接 おんであんせユートリーおみやげショップ
    営業時間 9:00~18:00
    商品 南部菱刺し琥珀糖 八戸きらり: (税込)1,200円(12粒入)
    HP VISITはちのへ 

     

    お土産におすすめ!八戸の名産品

    八戸駅周辺には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの、八戸の名産品をご紹介します。

    5. 花万食品 「なかよし」

    photo by facebook/hanaman

    八戸港は、日本有数のイカの水揚げ量を誇ります。「なかよし」は、八戸近海で獲れた、新鮮なイカでチーズをサンドした、大人気の珍味。イカの旨味と、風味豊かなチーズのハーモニーが絶品です。オリジナル(プロセスチーズ)のほか、ブラックペッパー入りのものもあり、地元では、おやつやおつまみとして、長く愛され続けています。

    photo by facebook/hanaman

    取扱店 JR八戸駅 3F ぐるっと遊八戸駅店、おんであんせユートリーおみやげショップ
    商品 なかよし オリジナル: (税込)864円(80g袋入)、(税込)1,107円(120g袋入)、(税込)1,944円(200g化粧箱入)
    HP 花万食品

     

    6. マルヌシ 「八戸サバ缶バー」

    photo by 38canbar.jp

    「八戸サバ缶バー」は、さばの漁場としては、本州最北端の八戸前沖で獲れる、ブランドさば「八戸前沖さば」を使用した鯖缶。「八戸前沖さばと、世界各国の料理や調味料とのコラボ」をコンセプトに、考案された鯖缶で、ポップなデザインのパッケージもオシャレ!津軽海峡の塩、ゆずこしょう、グリーンカレー、アヒージョ、トムヤムクン、ハバネロ、スタミナ源たれ、の全7種類のフレーバーが楽しめます。

    photo by 38canbar.jp

    取扱店 JR八戸駅 3F ぐるっと遊八戸駅店、おんであんせユートリーおみやげショップ
    商品 八戸サバ缶バー: (税込)各565円
    HP マルヌシ

     

    7. 味の加久の屋 「いちご煮」

    photo by facebook/ichigoni

    「いちご煮」とは、ウニやアワビが入った、うしお汁。古くから、八戸地方で食されてきた伝統料理で、お盆やお正月、ハレの日などには欠かせない料理です。乳白色の汁に沈んだウニが、「朝靄の中に霞む野イチゴ」に見えたことから、その名がついたと言われています。そのまま温めて食べても、ご飯と一緒に炊いて、炊き込みご飯にして食べても、美味しくいただけます。

    photo by ichigoni.com

    取扱店 ユートリー、ぐるっと遊八戸駅店ほか
    商品 いちご煮: (税込)1,566円(415g缶入)
    HP 味の加久の屋

     

    8. ヤイチ 「バジル香る いわしのアヒージョ」「麻辣ごま味噌いわし」

    photo by hachinohe-yaichi.com

    「バジル香る いわしのアヒージョ」は、八戸産イワシと青森県産にんにくを使用したアヒージョ。「麻辣ごま味噌いわし」は、花椒を使用した旨辛いごま味噌でイワシを煮込んだ一品です。どちらの商品も、保存料、着色料など、化学調味料は、一切不使用。イワシは、骨まで丸ごと食べられるので、様々な料理にアレンジしやすいと人気の商品です。

    photo by hachinohe-yaichi.com

    取扱店 JR八戸駅隣接 おんであんせユートリーおみやげショップ
    営業時間 9:00~18:00
    商品 バジル香る いわしのアヒージョ/麻辣ごま味噌いわし: (税込)各424円
    HP ヤイチ 



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。