Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!有楽町・日比谷でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!有楽町・日比谷でおすすめ人気お土産10選

    2023/09/27「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産に喜ばれる!有楽町・日比谷で話題のスイーツ
    • お土産の定番!有楽町・日比谷で人気の和菓子
    • まだまだあります!有楽町・日比谷で人気のお土産

    日本を代表するビジネス街ながら、皇居や日比谷公園など癒しのスポットが点在する都会のオアシス「有楽町・日比谷エリア」。現在、ビジネス・芸術の中心地として再開発が進む注目のエリアです。そんな有楽町・日比谷エリアには、伝統が詰まった和菓子やオシャレなスイーツなどバラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、有楽町・日比谷エリアでおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産に喜ばれる!有楽町・日比谷で話題のスイーツ

    1. ガルガンチュワ 「ブルーベリーパイ」

    photo by facebook/imperialhoteljapan

    「ガルガンチュワ」は、帝国ホテルプラザ東京内にある、ホテルショップ。総菜からケーキ、パンなど、伝統と風格漂う、帝国ホテルならではの商品を、取り扱っています。「ブルーベリーパイ」は、お店のオープン以来、50年以上も愛され続けている、定番商品。2種類のパイ生地を使用し、シナモンがほんのり香る、ブルーベリーフィリングが、たっぷり詰まっています。甘さ控えめに仕上げているため、小さなお子様からご年配の方まで、喜ばれる一品。大切な方への東京土産や、手土産におススメです。

    photo by imperialhotel.co.jp

    取扱店 (ガルガンチュワ)東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルプラザ 東京 本館1F
    電話 (ガルガンチュワ)03-3539-8086
    営業時間 (ガルガンチュワ)10:00~19:00
    商品 ブルーベリーパイ: (税込)864円(9cm)、(税込)2,916円(16cm)、(税込)4,428円(18cm)
    HP ガルガンチュワ

     

    2. ペイストリー スナッフルス 「チーズオムレット」

    photo by facebook/snaffles.jp

    「ペイストリー スナッフルス」は、北海道・函館の人気洋菓子店。看板商品の「チーズオムレット」は、まるで、半熟オムレツのように、とろ~り滑らかな口どけが楽しめる、スフレタイプのチーズケーキ。航空会社のCAさんの口コミから、人気に火が付いたスイーツで、北海道土産の定番品!北海道産の原料を使用し、濃厚チーズの味わいが楽しめる、チーズケーキ。お子様からご年配の方まで、誰にあげても喜ばれる、スイーツです。

    photo by snaffles.jp

    photo by facebook/snaffles.jp

    取扱店 (スナッフルス 有楽町店)東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館1F
    電話 (スナッフルス 有楽町店)090-3393-5888
    営業時間 (スナッフルス 有楽町店)10:00~20:00
    商品 チーズオムレット: (税込)864円(4個入)、(税込)1,728円(8個入)
    HP ペイストリー スナッフルス

     

    3. ラ・プティ・メルスリー 「季節のショートケーキ」

    photo by facebook/lapetitemercerie.pscoop

    「ラ・プティ・メルスリー」は、ベルギー・アントワープにある、小さな手芸工房をイメージした、カフェ。見た目にも可愛い、デコレーションケーキと生パスタが、自慢のお店です。店頭には、SNS映えするキュートで、オシャレなケーキがズラリ!思わず、笑顔になってしまう、女子ウケ間違いなしのスイーツです。「季節のショートケーキ」は、旬のフルーツをふんだんに使用した、期間限定のショートケーキ。自分へのご褒美や、大切な方への手土産に、いかがでしょうか?

    photo by facebook/lapetitemercerie.pscoop

    photo by facebook/lapetitemercerie.pscoop

    取扱店 (ラ・プティ・メルスリー ルミネ有楽町店)東京都千代田区有楽町2ー5ー1 ルミネ有楽町 ルミネ1 4F
    電話 (ラ・プティ・メルスリー ルミネ有楽町店)03-6269-9222
    営業時間 (ラ・プティ・メルスリー ルミネ有楽町店)11:00~21:00(L.O 20:30)
    商品 季節のショートケーキ
    HP ラ・プティ・メルスリー

     

    4. GODIVA 「ラングドシャクッキーアソートメント」

    photo by facebook/GodivaJapan

    「ラングドシャクッキー」は、軽い食感のラングドシャ生地で、ゴディバこだわりの、チョコレートをサンドした、焼菓子。ミルクチョコレートと、ダークチョコレートの2種類の味わいがあり、2つの味が楽しめる「ラングドシャクッキーアソートメント」は、ビジネスシーンや、プライベートでの手土産に、喜ばれる一品です。

    photo by facebook/GodivaJapan

    取扱店 (ゴディバ有楽町イトシア店)東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアB1F
    電話 (ゴディバ有楽町イトシア店)03-3201-3005
    営業時間 (ゴディバ有楽町イトシア店)11:00~21:00 不定休(有楽町イトシアに準ずる)
    商品 ラングドシャクッキー ミルクチョコレート/ダークチョコレート: (税込)各669円(5枚入)、ラングドシャクッキーアソートメント: (税込)2,160円(18枚入)、(税込)3,240円(30枚入)、(税込)5,400円(52枚入)
    HP GODIVA

     

    お土産の定番!有楽町・日比谷で人気の和菓子

    5. 翠江堂(すいこうどう) 「苺大福」

    photo by twitter/suikoudou

    「翠江堂」は、隅田川のほとりの中央区・新川に、本店を含め、都内に3店舗をかまえる、和菓子店です。看板商品の「苺大福」は、厳選した大粒のイチゴを、特別に炊いた、餡とともに、薄いお餅で包み込んだもの。みずみずしいイチゴと、甘さ控えめのこし餡、とろけるようなお餅が、絶妙のバランス!苺大福好きの間では、有名なお店です。

    photo by suikoudou.jp

    取扱店 (翠江堂 有楽町店)東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル B1F
    電話 (翠江堂 有楽町店)03-6259-1715
    営業時間 (翠江堂 有楽町店)10:30~18:00 土日祝日定休
    商品 苺大福: (税込)250円(1個)
    HP 翠江堂(すいこうどう)

     

    6. 弘乳舎TOKYO 「塩バターどら焼き」

    photo by kounyusha.tokyo

    「弘乳舎TOKYO」は、熊本の老舗乳製品メーカー、「弘乳舎」が展開する西洋和菓子店。弘乳舎が誇る、国産純白バターをはじめ、九州産の素材を中心に使用した、カジュアルモダンなお菓子を販売しています。「塩バターどら焼き」は、弘乳舎の国産純白バターを使用した、バタークリームと、甘さ控えめの、つぶ餡をはさんだ、どら焼き。バタークリームに、塩味を効かせて、味のアクセントにした、人気商品です。

    photo by kounyusha.tokyo

    取扱店 (弘乳舎TOKYO)東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアB1F
    電話 (弘乳舎TOKYO)03-6256-0908
    営業時間 (弘乳舎TOKYO)11:00~21:00 不定休(有楽町イトシアに準ずる)
    商品 塩バターどら焼き: (税込)238円(1個)
    HP 弘乳舎TOKYO

     

    7. 甘味 おかめ 「おはぎ」

    photo by kanmi-okame.jp

    「甘味 おかめ」は、昭和22年(1947年)に、有楽町で創業し、都内に3店舗をかまえる、和菓子屋さん。看板商品の「おはぎ」は、一般的なおはぎの2倍ほどある、大きいサイズのもの。注文を受けてから、厨房で作ってくれるため、ほんのり温かく、柔らかいのが特徴です。手間暇かけて炊いた自家製餡は、甘さ控えめ。もち米は、潰さずに作っているため、お米のモチモチとした食感が楽しめます。おはぎは、つぶ餡、きなこ、胡麻の定番3種と、季節限定(2月から初夏まで)のさくら味があります。

    photo by kanmi-okame.jp

    取扱店 (おかめ 有楽町店)東京都千代田区有楽町2-7-1 イトシアプラザ1F (おかめ 交通会館店)東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F
    電話 (おかめ 有楽町店)03-3211-0585 (おかめ 交通会館店)03-3216-6008
    営業時間 (おかめ 有楽町店)11:00~20:00 月曜日定休(祝日の場合は翌日) (おかめ 交通会館店)11:00~19:00 日曜・祝日定休
    商品 おはぎ つぶ餡/きなこ/ごま: (税込)各300円(1個)
    HP 甘味 おかめ

     

    まだまだあります!有楽町・日比谷で人気のお土産

    8. Truffle mini 「白トリュフの塩パン」

    photo by truffle-bakery.com

    「Truffle mini」は、TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)が展開する、駅ナカ業態のショップ。「白トリュフの塩パン」は、自家製オリジナルトリュフバターを巻き込み、希少なアルバ産の白トリュフと、フランス産のエキストラファインソルトを使用した、トリュフオイルを振りかけて焼き上げた、名物パンです。白トリュフがふわっと香り、リッチな味わいが楽しめます。

    取扱店 (Truffle mini)東京都千代田区有楽町2-9-1 エキュートエディション有楽町 1F(改札外)
    電話 (Truffle mini)03-6206-3308
    営業時間 (Truffle mini)8:00~20:00
    商品 白トリュフの塩パン: (税込)248円(1個)
    HP Truffle mini

     

    9. 添好運(ティム・ホー・ワン) 「ベイクド チャーシューパオ」

    photo by timhowan.jp

    「添好運(ティム・ホー・ワン)」は、ミシュラン1つ星を獲得している、香港の点心専門店。「ベイクド チャーシューパオ」は、メロンパンのような、甘めの生地で、チャーシュー餡を包み込んだ、世界的にも、人気のメニューです。直径7cmほどで、食べやすいサイズ感も◎!差し入れや手土産に、おススメの商品です。

    取扱店 (ティム・ホー・ワン 日比谷店)東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ 別館1F
    営業時間 (ティム・ホー・ワン 日比谷店)10:00~22:00
    商品 ベイクド チャーシューパオ: (税込)780円(3個入)
    HP 添好運(ティム・ホー・ワン)

     

    10. はまの屋 パーラー 「玉子・サンドゥイッチ」

    photo by facebook/hamanoyaparlor

    2011年に惜しまれつつ、45年の歴史に幕を下ろした、有楽町の喫茶店「はまの屋」。「はまの屋 パーラー」は、先代から引き継いだ、伝統のレシピをもとに、オープンしたお店。「玉子・サンドゥイッチ」は、ふわふわに焼き上げた、厚焼きの玉子焼きを、ふかふかのパンで、サンドしたもの。はまの屋といえば、「玉子・サンドゥイッチ」というほど、大人気だったメニュー。テイクアウトの場合は、電話での事前予約が必要となります。

    取扱店 (はまの屋 パーラー 有楽町店)東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビルB1F
    電話 (はまの屋 パーラー 有楽町店)03-3212-7447
    営業時間 (はまの屋 パーラー 有楽町店)(月~土)9:00~18:00 (日曜)10:00~17:00 祝日定休・年末年始休業
    商品 玉子・サンドゥイッチ: (税込)800円
    HP はまの屋 パーラー



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。